月末のどっかでラジオもやります。 今回は、アニメ「ひぐらしのなく頃に」2020年の第8話の見逃し動画や綿騙し編の感想をまとめました。ひぐらしのなく頃に業:第8話の感想まとめ「綿騙し編」「綿騙し編」も4話になったので、今回で終わるのかなと予想しつつアニメを視聴し始めました。 【初見のひぐらし業18話感想・考察】崩れだす沙都子の幸せ?「ひぐらしのなく頃に業郷壊し編」ネタバレなし [アニメ] <<<コメントの際の注意事項>>>毎週のアニメのみを辿って感想・考察を … 初月31日間無料 【ひぐらしのなく頃に】 1話から最新話まで無料で動画が見放題 31日間は無料で動画が見放題なので他の作品も無料視聴. ひぐらしのなく頃に業 14話の感想・ネタバレ. 1.1.1 古手梨花が黒幕?暴走する大石刑事の真相とは!? 1.1.2 託されたオニガリノニュウオウとは?その行方は? 1.1.3 5年前の雛見沢と現在の雛見沢の違いとは!? 週刊少年ジャンプ2020年17号収録、【鬼滅の刃】第199話『千年の夜明け』の感想を書いていきます! なんかもう勝ったようなサブタイトルですが果たしてどうなるのか… もちろんネタバレになるので、ご注意ください! ... デカダンスの第3話『steering』の感想を書いていきます! サブタイトルの『steering』は、操舵するってような意味です。毎回機械に関する英単語みたいですね。 第2話 感想 第3話 steering あらすじ カブラギの指導... 6/15から6/30の期間で、対魔忍RPGのマップイベント『勇者(エインフェリア)の憂鬱』が開催されています。 報酬のSRユニットは魔性属性の『【試験兵装】ドナ・バロウズ』ですが今回のピックアップガチャには比較にならない強烈なインパ... ついに藍神がキャラゲット可能に!レイドデュエルイベント『次元領域決闘!方界超帝インディオラ・デス・ボルト』開催中!【遊戯王デュエルイベント】, 【遊戯王デュエルリンクス】B・F(ビーフォース)はインフェルニティとあわせて満足するしかねえ【デッキ紹介】, 新レイドイベント『俺とエルフと対魔忍』開催中!他にもいろんなキャンペーン【対魔忍RPG】, メインストーリー9章追加!新キャラやいろんなアプデも来てるぞ【超昂大戦 エスカレーションヒロインズ】, 【デッキ紹介】もしかして今最強の魔法カードってシャイニング・アブソーブなんじゃね?【遊戯王デュエルリンクス】. 「ひぐらしのなく頃に業」第8話の感想です。なお、前回のアニメ版+原作ゲーム履修済みの前提で書いていきますので、予告なく前作や原作のネタバレ発言もします。ご了承ください。「綿騙し編其の四」わ、わからん。一体、何がどうなってこうなったんだ? 祭具殿に入ってしまったことを後悔する圭一は、鷹野や富竹のように自分も鬼隠しに遭うのではないかと怯える。そんな中、村長に続いて新たな行方不明者が出てしまう。, 冒頭から梨花が行方不明になり、沙都子が不審な言動を見せたり綿流し編とは全く違う展開でした。, この時点の魅音が本当に魅音なのか詩音がなり代わっているのか、正直まだ分からないですが個人的には入れ替わりはエンジェルモートのバイトと弁当の差し入れ以外なく、ほぼ見た目そのままだったんじゃないかなと思います。, 梯子を揺らすシーンは綿流し編の詩音とそっくりでしたが、沙都子への言及が全くなかったりで魅音の可能性は十分ありそうなんですよね。魅音が豹変したのも、その前の沙都子の怪しい言動も含めて圭一が症候群を発症して幻覚を見ていた可能性もあります。前回梨花に脅されてビビり倒してたし。, そして園崎家地下に圭一を監禁したのは、純粋に圭一を守るためだったように思えるのでやっぱり全部魅音だったんじゃないかなと思います。, ただこれだと魅音がこれまで仲良くしていたばっちゃや村長、梨花をいきなり殺すほどの動機なのか微妙だし、詩音まで殺されている理由も不明です。, 梨花を探すときに魅音が不自然に圭一を呼び止めたことから、梨花を殺したのは魅音なんじゃないかと思います。校舎裏で作業服の男と会っていたというのも気になりますが魅音が犯人とすれば、疑いの目を逸らすために適当にでっち上げたとも考えられます。, でも綿騙し編と鬼騙し編では、不自然なほど悟志の存在に全く触れられていないので本当に詩音に御三家を恨む動機があるのかも微妙なんですよね。, 何か知ってそうな意味深な表情や言動を見せたり、最後には魅音と一緒に死んでいたり謎だらけです。, 魅音は圭一を閉じこめた後何者かの侵入を察知して迎え撃ちに行き、そのまま死んだと思われるので侵入者は沙都子だったと思うんですが、監視カメラには山狗らしき作業服の男たちが映っていたので沙都子と山狗は一緒に行動していたことになります。, とすると山狗の保護対象である、<トウキョウ>にとって重要な人物=女王感染者が梨花ではなく沙都子になっているのではないかという予想もできます。, 時折意味深な表情や言動を見せるのもループしているからと考えたら納得できます。別に女王感染者=ループってわけじゃないけどキャラの役割的な意味で。, 魅音と殺し合って相打ちしたようにも見えますが山狗による偽装の可能性もあります。そもそも魅音と殺し合ったとしてその理由も分かりませんし。, 気になった点はまだあって、綿騙し編では誰も首を掻いた描写がないんですよね。つまり誰も雛見沢症候群を発症していない可能性があります。, 最後の魅音の死体をよく見ると首に掻き傷があるなんて話もあるし、そもそも出題編では描かれてない場面がたくさんあると思うので何とも言えないんですが。, 祟殺し編と同様であれば今注目の沙都子が話の中心に来るはずなので、いくらか謎が明らかになるかもしれません。, このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。. 最近の投稿. 村神都並 ... きらら各誌の発売日に感想記事 ひぐらし業の放映後金曜日に考察記事 不定期で色々更新しています。 月末のどっかでラジオ … 不定期で色々更新しています。 『ひぐらしのなく頃に業』8話感想(綿騙し編 其の四)・・・つまりどういう事だってばよ・・・さっぱりわからん! 2020.11.20 117件のコメント ひぐらしのなく頃に業8話の考察話(綿騙し編4話) 66. 漫画・アニメ等の新着情報・雑談・感想まとめ・ネタバレに関する5ちゃんねるのスレをまとめております。 ひぐらしのなく頃に : ちゃん速 ちゃん速 【ひぐらしのなく頃に業】第8話感想 ※過去作のネタバレ注意アニメ「ひぐらしのなく頃に」コンプリートBD-BOX 2006-2012 :Amazon商品ページへ飛びます原作:竜騎士07/07th Expansion アニメーション制作 1.1 ひぐらしのなく頃に業 14話の感想. ひぐらしのなく頃に業第14話「猫騙し編其の壱」感想前回の感想第14話感想今回は鬼騙し編、綿騙し編、祟騙し編を経験してきた古手梨花がカケラの海へと戻り羽入の消滅と引き換えに誰に殺されたかの記憶を付与されるとともにループしている人物を殺害できる 今回の第17話の感想を一言でまとめるなら、 謀ったな、沙都子ーーーっ! あと、鷹野も。 黒幕疑惑が挙がりながらも、旧作ひぐらしは信じるをテーマにしていたし、沙都子は違うんや! 31日間過ぎる前に解約・・・これで完全無料! \ 31日間無料トライアル実施中 / ひぐらしのなく頃に業第8話「綿騙し編其の四」感想前回の感想第8話感想今回は古手梨花が失踪したために圭一たちが校内を捜索することになるが見つからず、おまけに魅音の様子が明らかに一変して今にも圭一に危害を加えそうになっていたが先生により正気に戻 今回は アニメ「ひぐらしのなく頃に業」6話の動画を無料視聴する方法 やネタバレ、感想、考察、次回7話予想についてご紹介します! 何も考えずにとにかく今すぐ安心安全高画質で「ひぐらしのなく頃に業」の動画を全話無料で見たい! ツイッター@snails892. u-nextに登録. ということで、 「ひぐらしのなく頃に業」8話の動画を無料視聴する方法 やネタバレ、感想、考察、9話話予想などをご紹介しました! U-NEXTの無料期間を利用すればお金がかからず無料で動画を見ることができる ので、ぜひお試しください! 『ひぐらしのなく頃に業』17話感想 やっぱり黒幕じゃねーか! 投稿日: 2021年1月29日 895: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/29(金) 00:54:38.92 ID:OpDhkrRf0 『ひぐらしのなく頃に業』14話感想 あと5回も頑張れるのすごいな梨花… 投稿日: 2021年1月8日 505: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 00:56:20.99 ID:yZWwkLgi0 ひぐらし業の放映後金曜日に考察記事 ひぐらしのなく頃に業 郷壊し編 第1話のネタバレと感想; beastars(第2期)第17話のネタバレと感想; 呪術廻戦 第17話のネタバレと感想; 蜘蛛ですが、なにか? 第5話のネタバレと感想; dr.stone(第2期)第4話のネタバレと感想; 最近のコメント. 『ひぐらしのなく頃に業(猫騙し編)』17話感想・・・ファーーーーー!!お前が黒幕かよおおおおおおおおお. 今回は、アニメ「ひぐらしのなく頃に」2020年の第16話の見逃し動画や猫騙し編の感想をまとめました。前回の15話は、いつもどおりストーリーが進むのかと思ってましたが、梨花ちゃま残虐のダイジェスト版でしたね。4回やられたところで、次回5回って どうも、ヌマサンです! 今回はtvアニメ「ひぐらしのなく頃に業」の8話の感想を書いていこうと思います。 どうぞ、お気軽にご覧下さいませ。 あらすじ 祭具殿に入ってしまったことを後悔する圭一は、鷹野や富竹のように自分も鬼隠しに遭うのではないかと怯える。 初見では“?でワッショイ”って感じだったが、思考整理出来たのでいつも通りに時系列を追いながら動いていく。, 死体を隠し、梨花を行方不明として処理しようとする辺り、沙都子との共謀が考えられ、後に見つかる詩音の死体のことも考えると、「詩音が梨花と公由を殺害することにより祟りを回避しようとした」のではないか、と思われる。, 沙都子側は山狗を使えると推測出来、梨花の殺害がキーと思われるので詩音と協定を結べたのだろう。, あくまでも圭一は生かすという辺りや、過去作で狂化した詩音から考えると魅音である方が自然に思える。, 仮にここまでで詩音が生存しており、ここで来訪していたらもう少し魅音の言動は変わるのではないだろうか。逆もまたしかりである。, そして魅音退場後に監視カメラに映る山狗は、沙都子に関係していると思われる。梨花の殺害に関わってると推測出来、今回も出てくるということはそう考えるべきだろう。, そして気になる点として、拷問部屋に使用歴がないということが上げられる。悟史不在関係の説に拍車がかかることになる。, しかしこの死は大切で、後述する仮説にも大いに関係しており、詩音沙都子共謀説に拍車をかけるものと考えている。, 3話にて祭具殿侵入以降、詩音は祟りの恐怖と2人の行方不明者から、誰かを殺すことにより解決を図ろうと思案する。(非雛見沢症候群), この段階で沙都子と共謀。沙都子はループ主導者であり、同じく綿流しの記憶を持っていると思われる。沙都子から誘った?, 3話の電話後、公由を殺害し死体を適当な場所に隠す、魅音が公由行方不明の捜査を開始後に、園崎本家地下の古井戸を死体の隠し場所に考えるもお魎とトラブル、殺害し公由と共に井戸へ。, 魅音が捜査に出ている、もしくは寝ているor気絶させられている状態で詩音は魅音に扮し登校。, 3話の圭一と梨花の会話後、沙都子が山狗を使い梨花を殺害、死体を隠したのは詩音だが殺人現場はまともな形では見ていない(梨花行方不明時の証言から)。, そして梨花が行方不明となる。沙都子の圭一への擦り付けを見るに圭一を疑心暗鬼に陥れるのと同時に、梨花の殺害の両方が目的と考えられる。(圭一が疑心暗鬼状態になるのは現段階での共通事項であるため、これも目的or目的のための手段と過程)(追記)しかし共謀関係にあるとはいえ、詩音に圭一を疑心暗鬼に陥れることまでが目的であると話しておらず、詩音は庇ってしまったと考える。, その後、祟りを語る誰かを許さない魅音がお魎の行方不明に気付き、犯人を詩音に絞り殺害。井戸に落とす。その際の詩音の供述で、詩音は首謀者ではないこと、圭一が狙われていることが判明したと思われる。, 魅音は即座に圭一に電話し監禁。山狗を使い詩音の死を確認して正面切ってきた沙都子には勝利するも、山狗に処理される。, 今回はここまで。沙都子の怪しさが爆発してきたので、鬼騙し編の梨花沙都子の死が沙都子主導に見えてきた。, これらの考察や思考は皆様の考察を否定するものではありません、皆様の考察の一助になれば幸いです。誤字や明らかな矛盾、質問等ございましたら当Twitter(@snails892)までご連絡願います。, きらら各誌の発売日に感想記事 2021.01.29; 168件のコメント; 2020年秋アニメ; ツイート アニメ『ひぐらしのなく頃に業 17話 猫騙し編 其の四(2020版)』の感想・解説・考察. 『ひぐらしのなく頃に業』第8話 綿騙し編 其の四 あらすじ 祭具殿に入ってしまったことを後悔する圭一は、鷹野や富竹のように自分も鬼隠しに遭うのではないかと怯える。そんな中、村長に続いて新たな行方不明者が出てしまう。 【ひぐらしのなく頃に業】第14話感想 ※過去作のネタバレ注意アニメ「ひぐらしのなく頃に」コンプリートBD-BOX 2006-2012 :Amazon商品ページへ飛びます原作:竜騎士07/07th Expansion アニメーション制