iPhoneを修理・買い替えとなると一度の出費はなかなか手痛いものですが、 auスマートパスプレミアムの代金サポートを使えば ポイントバックで実質無料の修理・買い替えが実現 します!. auショップに故障した携帯電話を持ち込み、預かりでメーカー修理を行います。 修理にかかる日数としては、1週間から2週間です。 メーカーで故障品を点検後に見積もりが出るため、 修理代金がはっきりと分かるのが修理に出して5日ほどかかります。 Appleの公式修理補償サービスがAppleCareなのですが、au経由で入会できるApple Care Serviceというものもあり「どっちを利用すべきか」悩んだ際に役立つ情報をまとめました。 電話番号は「0120-277-535」です。, 通話が始まったら、iPhoneの修理を希望という旨を伝えると使用者の照合、使用中の端末、IMEI番号などを聞かれますので順に答えていきます。, 修理の方法で、エクスプレス交換サービス(新しい端末と現在使用中の端末をラグなしで交換できるサービス)か、先に使用中の端末を送った上で新品が送られてくる、のどちらが良いか聞かれるのでこちらは好きな方を選択しましょう。 今回は後で持って行くと伝えて宅配業者に一度お引き取りいただいたのですが、本来はその場で交換し、そのまま持って帰ってもらう流れとなります。, ですので、それまでにしっかりと端末内のデータをバックアップしておきましょう。 そのままプリントアウトして必要事項を記入します。, そしてこの書類とAppleから送付されてきた請求書のコピーの2枚をauサポートセンターへ郵送します。 2633 au携帯電話の電池パックはどこで購入できますか? エクスプレス交換サービスだと、宅配業者が玄関先まで新品を持ってきてくれて、その場で新しい端末と使用中の端末を交換する形となり、端末が手元にない時間というのが発生しないのでこちらがオススメです。(但しクレジットカード必須), そして、修理情報を送ってもらうメールアドレスを口頭にて伝えます。 Zenfone 2 Laser 体験会にて頂いた小物の紹介 日本未発表のスマホ用ライト ロリフラッシュとスタンド, Spigenのイベント開催中な「私立珈琲小学校」に登校してきた:購入する前にケースを試着してみたい人にオススメ, 今更だけど「Zenfone5」ゲットしました。 修理して映るまで   これがMade in となりの国なのか・・・, Xperiaのアンバサダーミーティングに参加してきました:バイノーラル体験や製品の開発秘話盛りだくさんのイベントでした, iPhone6sにローズゴールドが新色で登場したけど買えない人はケースでおしゃれはいかが?:シュピゲンの新色がセール中, iPhoneをauで利用していて、スマートパスに加入しているなら修理代金サポートを利用して無料で新品に交換できる, XperiaZ5 vs iPhone6のカメラテスト:料理、風景で撮り比べてみた #Xperiaアンバサダー, Xperia Z5の音楽機能 ウォークマンさながらのポテンシャルを持つ音楽再生機としても優秀: #Xperiaアンバサダー. 2019年10月から、auの「故障紛失サポート」の「交換用携帯電話機お届けサービス」がパワーアップした。その手厚いサポート内容や、「3時間特急便」・配送地域の拡大に加え、利用する際の流れなどを紹 … ここまでが電話の流れです。, すぐに、先ほど伝えたメールアドレスにメールが送られてくるので開くと、修理情報を記入するページが開きます。, AppleCare+に加入しているので修理代金は7800円ですが、エクスプレス交換サービスだと万が一修理端末を返却してもらえなかった場合の補償として新品の端末代金が仮押さえされます。, 新品が入っていた箱に今まで使っていた端末を入れ替えて、そのまま宅配業者に渡します。, 外の箱もそのままでOKです。 「故障紛失サポート」とはなんですか? 役にたった! サポートページはこちら au修理代金サポート AppleCare+に加入していなくても最大で1回あたり1万円を負担してくれます。 6s,6splusの場合が1万円、6,6plusの場合は7800円となります。 スマホの故障や盗難・紛失など、突然のトラブルに備えましょう。この記事では、auの故障紛失サポートの補償内容について詳しく解説していきます。また注意点についても記載していますので、auのスマホを利用している人はぜひ参考にしてください。 0120-914554 (年中無休9:00〜20:00) 2019年12月17日までにauスマートパス会員向けの修理代金サポートの資格を受けたものはどこで確認できますか。 こちらからご確認いた … 機種変する直前に新品に交換してそのまま中古市場に売るというのも賢い選択肢かもしれません。, ヤマトの物流の心臓部である羽田クロノゲート見学に行ってきた:宅急便コンパクトの開発秘話も聞けた, FREETELが10月27日に新製品発表:「Priori3LTE」か、SAMURAIシリーズの「極」か。ライブ配信あり. auのスマホが画面割れやバッテリーの消費など故障した際の対処法や、修理費用について解説しています。故障紛失サポートの概要やサポート料金についてまとめました。サポートに未加入の方の非正規修理業者での修理費用や買取サイトについても紹介しています。 修理代金サポート auスマートパス・auスマートパスプレミアムに加入している場合はエクスプレス交換サービスと 併用可能 です。 修理したときの請求書など、修理会社や値段などの必要なものが分かるものが必要ですが、修理代金の一部を負担してくれるサービスです。 Auのサービスは、iPhoneの水濡れや事故などで全損または一部破損した場合に、最大10,000円を2年間に2回まで修理代金としてサポートしてくれます。 「修理代金サポート」を利用する場合は、auスマートパスまたはauスマートパスプレミアムに加入していることが条件となります。 0120-914554 (年中無休9:00〜20:00) 2019年12月17日までにauスマートパス会員向けの修理代金サポートの資格を受けたものはどこで確認できますか。 こちらからご確認いただけます。 表記の金額は特に記載のある場合を除きすべて税抜きです。 iPhone の修理が必要なときは、お近くの Apple Store や Apple 正規サービスプロバイダへ。このページでは、修理サービスの方法、料金、所要時間、その他についてご案内します。 COPYRIGHT © KDDI CORPORATION, ALL RIGHTS RESERVED. 途中から加入した場合は受けられませんので注意しましょう。, その後、auIDでログインし、申込書をpdfでダウンロード。 auには「auスマートパス」というサービスがあり、会員限定のお得なクーポンの配信や雑誌の無料配信など、さまざまなサービスを受けることができる。 この中に、iPhone(アイフォン)ユーザーであれば「修理代金サポート」という特典が *1 2013年9月11日〜2013年9月26日にiPhone4S、5ご購入と同時(またはそれ以前)にauスマートパスにご入会されたお客様は「最大7,800円 (税込)」となります。. これのコピーをauに送ることによって修理代金をauが負担してくれるのが修理代金サポートです。, Appleから請求書が送られてきたら、auサポートセンターへ修理代金の請求をします。, AppleCare+に加入していなくても最大で1回あたり1万円を負担してくれます。 契約時から2年以内が適用期間となっているのでiPhone6を発売と同時に購入した方ならそろそろどこか痛んでいるのではと思います。, 私も、新品に交換したらバッテリーの持ちも良くなり、心なしか動作も速くなったような気がします。, そうでなくても、念のためということで新しい端末に交換しておくと長いこと使用できるのでは。 4768 「故障紛失サポート」に加入してるが、Androidスマートフォンが故障した場合どうすればいいですか? 役にたった! auスマートパスに加入している人はかなりお得なサービスが目白押しです。 特に、auスマートパスの会員であればiPhoneとiPadの修理代金サポートがあり、通常よりも安く修理することが可能になります。 そんなauスマートパスの修理代金は下記の通りです。 「auスマートパスプレミアム会員」または「auスマートパス会員」で、「故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloudストレージ」に未加入の場合: 修理代金のうち最大10,000円 (税込) (2年間) を補償する特典をご利用いただけます。 修理代金サポート修理補償: 【自己責任】Zenfone2Laserのデュアルsimの改善:手動でソフトウェアをアップデートする方法:ビルド番号確認! 修理代金サポートセンター. auのスマートパスの魅力は、AppleCare+との合わせ技でiPhoneの故障修理代金がキャッシュバックと言う、ただ1点のみ。プレミアムがiCloudと4年間補償で悩みどころ。 ※2020年10月23日時点の情報です。. このページはjavascriptを使用しています。javascriptをOnにしてサイトをご覧いただくようお願い致します。, お近くのApple Storeまたは正規プロバイダにお持ちいただき、Appleの専門家が対応します。, Appleの指定業者が引き取りに伺います。製品を診断し、診断結果によって、交換品をお届けします。, AppleCareサポート 0120-27753-5(AppleCare+専用ダイヤル), 「AppleCare+」の2年間の保証期間終了後も、さらにauが2年間同等サービスを提供(合計4年間), ≪iPhone 8 Plus、iPhone 7 Plus、iPhone 6s Plus、iPhone 6 Plusの場合≫, ≪iPhone 8、iPhone 7、iPhone 6s、iPhone 6の場合≫. 同時にAppleCare+にも入っています。, 上記2つの条件が揃っている場合で、購入より2年以内であれば実質無料で本体の交換が2回まで行えます。 もしくはネットから修理の申し込みを行うこともできますが、手順がやや複雑であることと、エクスプレス交換サービスを希望の場合は電話からのみ受付という点を踏まえて、電話での申し込みをオススメします。 最大10,000円(税込)を、2年間に2回まで修理代金サポートとして返金します。. 修理代金サポート(iPhone/iPad) 有償での修理になった場合、申請書と修理したことを証明する書類を修理代金サポートセンターに郵送すると、最大10,000円(税込)を2回まで受け取れます。 Lookout for au 位置検索と遠隔操作はオペレーターにお任せ iPhone/iPadご購入から2年間で2回まで。. iOSのアップデートが原因なのか、使い方なのかと色々考えましたが、単純にバッテリーが消耗してしまった結果というのもあるのかと思い、新品に交換することにしました。, 私はauにて回線を契約し、iPhone6を利用しているわけですが、購入当初よりauスマートパスに加入しています。 容量の多い端末ほど時間がかかると思うので、ある程度時間に余裕を持って行っておくと良いかと思います。, 請求書が入っています。 auの携帯電話から 157: ... また、商品の販売および関連サービスの提供、製品保証・修理など顧客サポートの提供、ならびに今後の商品開発やサービス向上の参考としても共同利用させていただく場合がご … ログインすると、ポイントやお知らせの確認をはじめ、お客さまの契約内容に応じた表示ができます。, My au利用規約、個人情報取扱共通規約、au ID利用規約およびポイントプログラム利用規約に同意の上、ログインしてください。, auスマートパスプレミアム会員限定「iPhone/iPad修理代金サポート」についてはこちら, auスマートパス会員向け「iPhone/iPad修理代金サポート」についてはこちら, 2017年9月21日以前にKDDIにてAppleCare+にご加入されたお客さまはこちら, 2017年9月21日以前にAppleCare+とあわせて紛失補償オプション(i)にご加入されたお客さまはこちら, AppleCare+ & au端末サポートは、2018年9月13日をもって受付停止となりました。, AppleCare+ & au端末サポートにお申し込みされたお客さまは、後継の故障紛失サポート with AppleCare Servicesへサービスを移行しております。, ●「AppleCare+」による2年間の保証終了後も、継続して2年間auが同等のサービスを提供。, 「AppleCare+ & au端末サポート」はauショップ/au Style、au取扱店のみにて、iPhoneご購入と同時の場合のみご加入いただけます。, 月額料のご請求は加入月のご利用料金からご請求を開始し、48回の請求をもって終了します(一部、加入月の翌月ご利用分からのご請求となる場合があります)。, au携帯電話契約の解約・一時休止などをされた場合、本サービスは自動的に退会となります。, 盗難・紛失の原因が、ご利用者さまの故意・重過失による場合、災害(地震・噴火・津波・水害)などによる損害は対象外です。, 「AppleCare+」のみのご購入はApple Store / Appleコールセンターより可能です。保証対象となるiPhoneのご購入日から30日間以内であれば一括払いでご購入いただけます。, 詳しくは、「AppleCare+ & au端末サポート」利用規約をご確認ください。. 普通郵便で82円、この切手代は自己負担です。, 以上で手続きは完了し、記入事項に不備がなければ2〜4週間後に指定した口座へ修理代金が振り込まれます。, auユーザーでiPhoneを使用しており、購入時からスマートパス、AppleCare+に加入している方であれば迷わずやっておきたい新品交換。 今後金額変更の可能性があります。. これは、auスマートパスのサービスの1つにある修理代金サポートを利用する形となり、Appleから請求された修理代金をauが後から払ってくれるというものです。, ちなみに、auスマートパスには加入しているが、AppleCare+は加入していないという場合でも一定金額の補償が受けられますのでご検討ください。, まずは、Appleカスタマーサポートへ電話で連絡をします。 預かり修理. iPhone が片時も手放せないという方には、エクスプレス交換サービスがおすすめ。エクスプレス交換サービスとは、新品または新品同様の iPhone を宅配便でいち早くお届けし、その場でお客様の iPhone と交換させていただく便利なサービスです。 修理代金の目安 ケータイ補償ご加入の方は修理時のご負担を最小限に抑えることができます。 ケータイ補償サービスのご利用は、機種購入から14日以内にご加入いただいている方が対象です。 発売と同時に手に入れたiPhone6ですが、最近やたらとバッテリーが早く減ることに疑問を感じていました。 iPhoneのサービス「AppleCare+ & au端末サポート」のご案内。Apple社提供のサービス「AppleCare+」と「au端末サポート」をセットの保証サービスであなたのiPhoneを守りましょう。auでiPhoneをはじめよう。 バッテリー交換、画面割れ、紛失盗難など、auのiPhoneを修理する際の各補償サービスを最大限に活かす方法を解説します。auで購入したiPhoneのバッテリー交換方法、修理料金、保証内容などを比較。補償を使う際の必要書類や問合せ先もまとめ。 auの「アップグレードプログラムEX」や「auピタットプラン(スーパーカケホ)」などの各サービス・プランを利用すると、機種代金も含めて、iPhone Xが月々5,000円台※、iPhone 8の64GBモデルは月々4,000円台※、iPhone 7の32GBモデルは、月々なんと3,000円台※から使えます。 auには、auスパートパスのプレミアム会員向けの「修理代金サポート」(月額499円)というサービスも存在します。 このサービスは、故障紛失サポート with AppleCare Servicesと併用すること … 修理代金サポートセンター. 6s,6splusの場合が1万円、6,6plusの場合は7800円となります。, 注意点として、端末を購入した際に同時にスマートパスに加入しており、そのまま一度もスマートパスを解約することなく使用している場合のみ、修理代金サポートを受けられます。