読み放題サービス「 ブックパス 」の使い方をまるっと教えます! 「 これからブックパス使いたいけど、どうやって始めたらいいの・・? 「 ブックパスの使い方がわからない・・・ 」 そんな ブックパス 初心者のみなさんのために、. 月額とるなら登録してあるのは全部無料が筋. au Wowma!でau公式電子書籍サービス「ブックパス」提供開始~「ブックパス for au Wowma!」初回購入で次回使える50%OFFクーポンやポイントがもらえるおトクなキャンペーン開催~についてのご紹介ページ。auのお知らせの情報です。 1. auスマートパスプレミアムの一部提供内容はauのお客様のみとなります。 【auのお客様のみのご提供内容】 ・三太郎の日特典 ※auPAY20%還元特典のみ「au通信サービスおよびauひかり等の固定通信サービス」をご利用のお客様が対象となります。 ・Androidのアプリ取り放題 ※auMarketアプリを搭載 … 読み放題サービス「 ブックパス」が気になるあなたのために使ってみた感想やネット上の評判をご紹介します! みなさん、読み放題サービス「 ブックパス」はご存知でしょうか。 ご存知じゃない方のために念のためにご紹介すると、 月額562円で4万冊以上の本が読み放題になるサービス です。 よくCMしてる三太郎の日ってありますよね。あれ、auユーザーならば絶対にやっておいた方がお得ですよ。3のつく日(3日・13日・23日)に色々タダでもらえるんです。三太郎の日の恩恵を受ける為には、auスマートパスプレミアムに加入しなければなり Twitterでシェア; … 無断複写・転載・公衆送信等を禁じます, 電子書籍を楽しみたいなら、auのブックパスがおすすめです。ブックパスは漫画や小説、実用書から雑誌まで幅広い書籍をお得に購読できます。ブックパスのサービスや魅力を知り、上手な使い方もマスターして、快適な読書ライフに役立てましょう。, auブックパスの使い方を完全解説!登録〜本購入まで・安くお得に使いこなす方法 | 電子書籍, 【eBookJapan】 Yahoo!プレミアム会員なら25%相当のPayPayボーナス還元, 【コミックシーモア】 新規会員登録で好きな作品に使える50%OFFクーポンもらえる, 【BOOK☆WALKER 】冬の単行本コミック特盛フェア 対象作品最大50%OFF, iPhoneにピッタリのおすすめ格安SIMを比較|iPhone SEは利用可能?乗り換え方法も, WiMAXプロバイダ6社を比較した1番おすすめはこれ!料金・速度・注意点【2021年】, 「ブックパス利用規約に同意する」にチェックを入れて「au IDを新規登録」をタップする, auスマホの場合はWiFiをオフにしてページを再読み込みする、UQモバイルまたは他社スマホの場合は該当の項目をタップする. 11:00 2014.08.26. au. ブックパスはauが運営する電子書籍の販売サイトです。その中にある読み放題コースについて今回は紹介します。auのスマホなどを利用している人や、Pontaポイントなどを活用したい人にはおすすめの雑誌読み放題となっています。ブックパスの読み放題コ auブックパスはスマホ・タブレットからいつでもどこでも利用できますが、アプリの使い方や機能が不安・心配ですよね? この記事では、ブックパスアプリのログインから作品を読むまでの全手順を解説しつつ、閲覧履歴や家族共有についても紹介します! Windows PCにブックパス をダウンロードしてインストールします。 あなたのコンピュータにブックパスをこのポストから無料でダウンロードしてインストールすることができます。PC上でブックパスを使うこの方法は、Windows 7/8 / 8.1 / 10とすべてのMac OSで動作します。 share 記事をシェアする. ※ブックパス、ブックパス for au Pay マーケットの本棚は共通なのでどちらからご購入いただいてもかまいません。 電子書籍の楽しみ方 ご購入された本や無料作品は、今お使いのブラウザですぐに読むこと … ブックパスはauが運営する電子書籍の販売サイトです。その中にある読み放題コースについて今回は紹介します。auのスマホなどを利用している人や、Pontaポイントなどを活用したい人にはおすすめの雑誌読み放題となっています。ブックパスの読み放題コ みなさんはauブックパスの読み放題プランをご存知でしょうか!? 以前はauユーザーしか利用できませんでしたが、2018年7月よりau以外の方も使えるようになりました。 auブックパスの読み放題プランってどんな作品が読み放 ブックパスの使い方 ブックパスのサイトにパソコンやスマホのブラウザでアクセスすると、様々な書籍が一覧で見れますが、読み放題で読める本・漫画というのは、下記のように、 【読み放題】のアイコン がついているもののみです。 いまauのスマホを持っていて雑誌読み放題を利用したいけど、サービスが多すぎて分からない。という方もいらっしゃると思います。ここでは、auのスマートフォンを利用している人がお得に使える雑誌読み放題と使い方を紹介します。auが提供しているブック ※ブックパス、ブックパス for au Pay マーケットの本棚は共通なのでどちらからご購入いただいてもかまいません。 電子書籍の楽しみ方 ご購入された本や無料作品は、今お使いのブラウザですぐに読むこと … ブックパス、auユーザー以外も利用可能です! 衝撃の報告です! 今までauユーザーしか利用できなかったブックパスですが、 auユーザー以外にも利用できるようになりました。 これってすごいですよね! au以外の方も、ブックパスを利用できますよ。 KDDI au(エーユー)が運営している電子書籍・漫画の読み放題サービス、「ブックパス」に登録したので料金や使い方、ラインナップの充実度・評価など口コミレビューとしてまとめてみました。 一部無料で読みたいやつは一冊500円だから、普通に他のサービスで支払った方がマシ(*´꒳`*) — すたっち (@starseed0324) October 5, 2018. auブックパス入ってみたけどあかんやつやね . そこで参加条件がau以外でも登録可能になったauブックパス を ... music.jpのマンガがすごい。読める作品やお得な使い方【使い方ガイド】 プランが分かれて分かりづらい. クチコミ投稿数:8898件 Goodアンサー獲得:2831件. 通勤や通学、自宅でのリラックスタイムなど、あらゆるシーンで読書を楽しみたいという人は多いでしょう。, しかし、本を持ち歩くにはかさばることも多く、大量に購入すると収納に困ることも少なくありません。, そこでおすすめなのが電子書籍です。auユーザーならauブックパスを利用してみましょう。ブックパスはau公式の電子書籍ストアであり、使い方次第でお得に利用できます。, 普段から本を読む習慣がついているなら、登録する価値は十分にあります。サービスの内容や魅力を知り、auブックパスを上手に活用しましょう。, auブックパスとは、コミック・雑誌・小説・実用書・写真集など多彩なジャンルが楽しめる電子書籍サービスです。, auユーザー以外の方でも利用できて、料金体系は読み放題の定額制プランと個別購入の2種類あります。それぞれの違いを把握して、自分に合った使い方を見つけましょう。, auブックパスには、定額制の「読み放題プラン」と欲しい本だけを購入する「個別購入」の2種類の利用方法があります。, 読み放題プランを希望する場合は、300誌以上の雑誌が読み放題になる「マガジンコース」と、コミックや小説など各ジャンルの厳選された本が読み放題になる「総合コース」から選択してください。, どちらも初回入会なら30日間無料で利用できるので、加入するか迷っている方は1か月お試し利用をしてから継続するか判断しましょう。, 無料期間中に退会された場合月額料金は発生しませんが、無料期間終了後は自動的に更新されるため料金が発生します。ただし、月の途中で課金開始した場合には当月は日割りとなります。, 月の途中でのコース変更は1回のみ行えます。なお、変更月における変更前の料金は、日割り計算です。, 読み放題プランではなく欲しい本を個別購入する方法は、読み放題プランよりも取り扱う本の種類が多いことが特徴です。取り扱い冊数は60万冊以上なので、よほどの大型店でない限り実店舗よりも選択肢は多いでしょう。, 大量に読みたいなら読み放題プランがおすすめですが、数冊単位でたまにしか読まないなら個別購入でもいいかもしれません。, auブックパスを利用するためには、au IDが必要です。au IDを持っていない場合は、はじめに新規登録をしましょう。, au IDの登録完了後、読み放題プランに加入する場合は月額料金の支払い方法を登録します。, auブックパスを利用する際は、「ブックパス」アプリをインストールすることをおすすめします。, アプリをインストールしなくても利用できますが、オフラインでの読書などアプリ独自の機能が利用できないので注意しましょう。, ただし、ブックパスアプリで本を読む場合、一度読んだ作品とおすすめ作品しか表示されず、作品を探すことはできません。, そのため、本を探すにはauブックパスの公式サイトにアクセスして、読みたい本や雑誌などを選択してください。, カテゴリやランキングから簡単に探せるので、読みたい作品が見つかったらタップして作品詳細ページに進みます。, 読みたい本が見つかったら、次は購入手続きを行います。ブックパスで利用できる購入方法は、以下の4つです。, 「次回以降も同じ支払い方法を利用する」にチェックを入れると、入力した情報が登録されて次回以降購入する際の手間を省けます。, ブックパスアプリは、本棚を最大5個まで追加して購入した本や雑誌をカテゴリ別に整理できます。新しい本棚を追加する場合は、以下の手順で操作してください。, ブックパスアプリから本棚を削除したい場合は、削除したい本棚の右側にあるゴミ箱マークをタップします。, 「○○(設定した本棚名)を削除しますか?」というメッセージが表示されるので、「削除する」をタップすると完了です。ただし、本棚内の本や雑誌などもすべて削除されるので注意しましょう。, auブックパスで本を読むと、ブックパスアプリと公式サイトの両方に閲覧履歴が残ります。閲覧履歴を残したくない場合は、それぞれ以下の方法で削除しましょう。, auブックパスから完全に閲覧履歴を削除したい場合は、アプリと公式サイト両方の履歴を削除してください。, auブックパスは、ブラウザで接続して購入を行い閲覧することも可能ですが、これでは通信量がかかり続けます。, 電波環境次第ではスムーズに閲覧できない場合もあるため、外出先で利用するならオフラインでも使えるアプリ版を使いましょう。, ブックパスアプリなら、端末に直接本をダウンロードできて、データ通信なしで閲覧できます。アプリはいわばブラウザ版にリンクさせ、簡易的に本を持ち運ぶための本棚です。, ブラウザとアプリを上手に使い分けることで、幅広いシーンにも対応できてより安定した環境で読書を楽しめるでしょう。, auブックパスは、1つのアカウントで最大5台まで登録できます。そのため、それぞれのスマホやタブレットから家族と共有して利用することが可能です。, また、雑誌はタブレットで、漫画や小説はスマホで、などの様々なシーンに合わせて使い分けることもできます。, ブックパスアプリの本棚も5つまで作成可能なので、家族で分けてそれぞれ楽しめることがメリットと言えるでしょう。, auブックパスの利用を迷っているなら、メリットからどのような魅力があるのか知るのもおすすめです。, auブックパスは便利なサービスであり、普段から読書をする人なら特にお得に使えます。, メリットは大きく4つに分けられますので、それぞれへの理解を深めていかに使い勝手が良いか知りましょう。, auブックパスの読み放題プランなら、月額562円で何冊でも読み放題のため、雑誌代の大幅な節約ができます。, 雑誌によって料金は違いますが、月額料金から考えると2冊程度で簡単に元が取れるのも魅力でしょう。, さらに読み放題プランなら別の雑誌も気軽に読めるため、気になってはいたものの、お金がかかるからと我慢していた雑誌にもチャレンジできます。, 雑誌は300誌以上と登録数が多いだけではなく、バックナンバーまで読めるのも大きな魅力です。, 過去に読み逃したものがあってもすぐに検索して見つけられるため、欲しい情報を素早く手に入れられるでしょう。, バックナンバーも全てデータで管理できるので、場所を取らずに多くの情報を持ち運べることもメリットのひとつです。, 電子書籍の場合、書籍によっては割引対象になっていることもあり、よりお得に購入できます。加えてauブックパス自体のキャンペーンによって、期間限定の特典が受けられることもあります。, キャンペーンは随時更新されるため、小まめに情報収集しておくことで、よりお得に購入できるでしょう。, 使用にはAndroidなら4.0.3以降、iOSなら9.0以降の環境が必要ですが、最新機種を購入しているなら問題はないでしょう。, また、スマホやタブレットだけではなく、パソコンでの閲覧が可能な点も大きな特徴です。Windowsなら7以降、Mac OSならX 10.9以降が対応しています。, auブックパスはau公式の電子書籍サービスですが、auユーザー以外でも利用できます。, auブックパスを利用するには、au IDから登録しますが、解約後もWow!IDに移行することで、データを引き継げます。, Wow!IDの発行は無料であり、auユーザー以外がauブックパスを利用するなら、まずはこのIDを発行しましょう。, データを引き継ぐことで、auブックパスの使用状況をそのままコピーして別の端末でも利用できます。, auで機種変更の際のデータ移動もスムーズであり、これまでに購入した本が消える心配もありません。電子書籍はいわばIDの中に本棚がある状態なので、本を手軽に管理できるのも魅力です。, iPhone格安SIM通信のニュース編集部です。通信関連の最新ニュースをお届けします!, © MarketEnterprise Co., Ltd. All rights reserved. Pontaポイント1ポイント=1円として、au PAY 残高にチャージできます。チャージは100円単位で、手数料は無料です。チャージできる合計金額は月間20,000円までです。 チャージしたau PAY 残高はau PAY プリペイドカードやau PAYでいつものお買い物などに使えます。 ブックパス(au)とは? ブックパス(au)はauの電子書籍サービスです。40万冊以上のラインナップで国内最大級です。書類資料で机が山積みなんて昔の話。いまはペーパーレスで欲しい情報がパソコンでさくさく調べることが出来ます。 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの share 記事をシェアする. auブックパスでは、小説や実用書まで読めます。 これが割と便利なんですよね。 評判や口コミにあったように 小説や実用書まであるのはauブックパスとAmazonのKindleunlimitedぐらい なので重宝します。 ブックパスの実用書一部. auスマートパスプレミアムは、定額499円で動画・音楽・雑誌が使い放題になるサービスです。しかも「ブックパス」などの電子書籍がオトクに購入できるメリットもあります。 コスパは強烈に高いサービスですが「auユーザー以外でもオトクなのか? auブックパスで読み放題プランの無料期間はお得なシステムですが、注意点として初回契約のときだけになっています。auブックパスを一度解約して、もう一度契約することはできますが、もう一度契約したときに30日間の 無料期間は適用されません 。 ブックパスの利用を迷っているなら、メリットからどのような魅力があるのか知るのもおすすめです。 ブックパスは便利なサービスであり、普段から読書をする人なら特にお得に使えます。 メリットは大きく4つに分けられますので、それぞれへの理解を深めていかに使い勝手が良いか知りましょう。 【初回30日間無料】auスマートパスプレミアム(月額499円※au以外の方もOK)なら、au PAYマーケットの送料無料(対象商品)に加え、VRやアニメ・映画見放題、音楽聴き放題、雑誌も読める!auスマートパス(月額372円)でもスマホ修理代金やサポートが充実! ブックパス 使い方 の中でBook Passで40万冊を超える書籍からお気に入る本を入手できます。面倒臭いの登録ステップなしですぐに使用できます。最高のセールはこちら: 「初回限定」購入金額の50%を還元。ブックパスの評判・口コミを徹底解説します。 Google mapでエイプリルフールイベントで「ウォーリー」こと「ウォーリーを探せ」が期間限定で登場しました!ウォーリーを表示してゲームをする方法とウォーリーを消す方法を徹底解説していきます。 目次 ... 今TwitterなどのSNSでよく見かける、「To Be Continued」と枠下に書かれている動画をご存知でしょうか。その後が気になるシーンや、危険なシーンの直前で動画がストップし、「To be ... こんにちは、今回は、平昌の読み方、場所などについて、 徹底解説します! 目次1 平昌の読み方は?2 平昌の場所はどこ?3 編集後記 平昌の読み方は? 平昌は、 「ぴょんちゃん」 と読みます。 平昌郡( ... 今回はAKB48「49th総選挙」の投票後エラーになる場合についての説明と対処法を解説していきます。 目次1 AKB48「49th総選挙」について2 AKB48「49th総選挙」投票後エラーとなる場合 ... BoxFreshが通信エラーで動かない・質問に答えることができないエラーが発生していました。 自分が質問することすらもできないので、BoxFreshのアプリ・ブラウザが完全に落ちてしまった状態となりま ... Copyright© SNSデイズ , 2021 All Rights Reserved. au Wowma!でau公式電子書籍サービス「ブックパス」提供開始~「ブックパス for au Wowma!」初回購入で次回使える50%OFFクーポンやポイントがもらえるおトクなキャンペーン開催~についてのご紹介ページ。auのお知らせの情報です。 お店のカテゴリ. ケータイキャリアのauが展開している電子書籍コミックや雑誌などが読み放題で利用できるブックパス。 なかなか好きな作品が読み放題にならないから、そろそろ解約をしようかな。という方や、これからauブックパスを使ってみようかと 行動経済学の使い方 ... クレカ |ケータイ払い ブックパス for au PAY マーケット. ブックパス: au公式の電子書籍ストアで、雑誌や漫画などが読み放題 : ただし、auスマートパスプレミアム会員であれば、追加費用を払うことなく、通常会員同等のサービスが受けられます。 関連記事. au回線をご利用の方で、マンガや雑誌を頻繁に購入したり見たりする方は必見!毎月好きな書籍を購入していると結構お金がかかってしまいますね。 そんな時には、今回ご紹介するauブックパスが便利です。料金やどんなサービスなのか? 【ブックパス】au以外もOKに!登山・アウトドア雑誌の読み放題がお得すぎる! dvanchangos 2018-08-06. Twitterでシェア; Facebookでシェア; LINEで送る; はてなブックマークに追加; Pocketに追加; うたパスとauスマートフォンで音楽を楽しむには. ブックパスとKindleUnlimitedはどちらが良いのか?実際に使ってたからこそわかる感想をもとに、徹底比較。おすすめはKindleUnlimitedです。ブックパスは使い勝手がいまいちなのでおすすめしません。 5 点. SCスタナーさん. 「ブックパス」はauが運営している電子書籍ストアです。 漫画や雑誌、ビジネス書まで40万冊以上の本を読むことができる人気のサービスです。 さらに、ついにauユーザー以外の方も、auを解約した後も、ブックパスを利用することができるようになりました! さらに、今なら初回30日間は無料で利用することができます。, 今までブックパスの利用を躊躇っていた方もブックパスの利用を始めるチャンスです。 そんな方々のために、今回はブックパスの使い方や、退会方法など、ブックパスを使うにあたって不安なことや疑問を徹底解説していきます。 実際にブックパスを利用している方の評判も集めたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!, ブックパスはauが運営する電子書籍ストアです。 スマホやタブレット、PCを使って、外出中も、お家でリラックスしている時も、いつでもどこでもお好きな本を読むことができるサービスです。, ・Android4.0以降搭載のauスマートフォン(一部機種ではSDカードが必要となります) ・4G LTE タブレット ・iPhone、iPad(iOS9以上) ・パソコン(Windows7以降/Mac OS X 10.9以降), より詳しい対応機種の一覧はブックパスのヘルプから確認できます。(ヘルプはログインしなくても確認できるので、不安な方は会員登録前にチェックしてみてください), 40万冊以上の書籍がそろっていて、決済の仕方が多様だったり、読み放題サービスがあったりと使い勝手も良いのが人気の理由です。, ブックパスは、漫画や雑誌、ビジネス書まで4万冊以上の本を読むことができる人気のサービスです。, しかし、これまではauユーザーしか使うことができない、さらに、auを解約してしまうとこれまで購入した本を引き継ぐことができないというデメリットがありました。 そのため、それを理由に利用を敬遠されていた方も多かったはず。, しかし、ついにauユーザー以外の方もブックパスを使えるようになり、auを解約した後も、データを引き継いで利用することができるようになりました!, auユーザー以外の方は「Wow!ID」でブックパスに会員登録することができます。 「Wow!ID」を持っていないという方も、無料で簡単に新規登録することができます。, 現在はauを使っているけれども将来解約するということになったという時も、「auID」から「Wow!ID」に移行手続きを行うことで、本の購入履歴やコイン等を引き継いでそのままブックパスを利用することができるようになりました。, 最近は、たくさんの電子書籍サービスがあるので、利用するにあたってやはり気になるのは、どんな電子書籍が揃っているのか?自分が読みたい電子書籍がたくさんあるのか?ということではないでしょうか?, ブックパスでは、漫画だけではなく、雑誌やビジネス書籍、一般小説など幅広い分野のジャンルが揃っています。, 電子書籍ストアで人気のコミックだけでも5万冊以上あり、女性コミックも男性コミックもバランスよく揃っていることが分かります。, ↑例えば、「趣味・実用」のカテゴリでよく購入されている本の一覧ですが、ムックや脳トレ本、参考書まで揃っています。, まるで実際の本屋さんに行った時のように多種多様な本が揃っているのがブックパスの魅力です。, ↑コミックも試し読みが簡単にできたり、作者名や出版社名、連載している雑誌名などからも検索することができます。, ブックパスではキャンペーンも随時開催されていて充実しているので、サイトを利用すること自体がとても楽しいです。, ↑無料で読むことのできる作品や定価で購入するよりも断然お得になるセールが随時行われているので、お得に読書を楽しむことができます。, ↑対象の本を購入した際にブックパス内で使える「ブックコイン」を還元してくれるサービスも実施されています。, ブックコインはまたブックパスで本を購入する際に使用することができるので、ブックコイン還元キャンペーンはとてもお得です。, ↑上記のようなフェアもあるので、気になっていたけど買っていなかった本を読む機会にもなりますし、これまで読んだことのなかったような本との出会いもあります。, 自分の好きな時間に利用することができるため、本や本屋が好きだけれども、忙しくてなかなか行く機会がないという方にもとてもおすすめです。, ここからは、ブックパスに会員登録する方法や、ブックパスで本を読むにはどうしたらいいのか?などブックパスの使い方をご紹介していきます。, ブックパスでは、ランキングを見たり、電子書籍を検索して探したり、試し読みをすることは誰にでも自由に利用できますが、無料公開されている作品を含め、実際に電子書籍を読むためには会員登録をする必要があります。, auユーザーの方は「auID」を使ってログインすることができますが、auユーザーではない方は「Wow!ID」というIDを利用してブックパスにログインしなければなりません。(auユーザーの方も「Wow!ID」を取得してブックパスを利用することは可能です。), まずは、日頃からauサービスを利用している方が、新規にブックパスを利用する時の方法をご紹介します。, すでに「au ID」をもっているという方は、ログイン画面でau IDとパスワードを入力するだけでブックパスを利用することが出来ます。, もしau携帯電話、タブレット、データ通信端末、auひかりなどのauサービスを利用しているのにau IDを持っていない方もブックパスのログイン画面から新規で登録することが可能です。, すでにau IDを持っている方は、ブックパスの利用料金を、月々の通信料金と合算して支払う「auかんたん決済」を利用することや、電子書籍を購入する際に「WALLETポイント」を利用して支払うことができます。, WALLETポイントを利用して電子書籍を購入する場合は、購入時に「auかんたん決済で購入する」を選択し、「お支払い方法の選択」にてWALLET ポイントを指定しましょう。, これまでブックパスを利用するためには、ログインをするために「au ID」しか使うことができなかったため、auユーザーしか利用することができませんでしたが、「Wow!ID」でもログインをすることが可能になりました。, Wow!IDはブックパスや通販サイトの「Wowma!」(旧auショッピングモール)などの各種サービスを利用するためのIDです。, 新規登録のためには、まずメールアドレスを登録します。登録したメールアドレス宛てに6ケタの確認コードが届くので、それを登録画面に入力しましょう。, 最後に、パスワードや生年月日、性別などの簡単な個人情報を登録したら「Wow!ID」の登録は完了です。, ブックパスで電子書籍を読む方法は何種類かあるので、ここではブックパスで電子書籍を読む方法についてご紹介します。, ブックパスでは無料で読むことのできる電子書籍も常にたくさん用意されており、随時更新されています。, 無料公開中の電子書籍を読むためには、クレジットカードなどの情報を登録したり、プランに加入したりすることや、「ブックコイン」も必要ありません。, 無料公開中の電子書籍を探す方法は、メニューの「無料&セール」から「無料」を選びます。, ↑例えば、無料のコミックスを探す場合、「絞り込み検索」で価格帯を「無料」に指定します。, ↑価格帯を「無料」に指定した場合の検索結果は左の画像のように表示されています。一見無料でない作品が並んでいるように思えますが、作品を選択すると、1巻、2巻が無料で公開されていました。, このように、絞込み検索を利用すると、無料で公開されている人気作品を見つけることができます。, ※WebMoneyとは、auの子会社が運営するネット決済に特化した電子マネーのことです。, ブックパスでWebMoneyを利用して電子書籍を購入するためには、事前に必要な金額がチャージされたWebMoneyを持っている必要があります。, 「読み放題プラン」は、対象の電子書籍が月額562円(税抜)で読み放題になるサービスで、コミック・小説・写真集・雑誌などの幅広いジャンルの電子書籍が対象です。, 「読み放題」のマークがついた作品は全て購入しなくでも何度でも読むことのできる大変お得なプランです。, 「読み放題プラン」の加入方法や、退会方法、料金お支払い時の注意点などは詳しく後述します。, ブックパスで電子書籍を読む場合、そのまま「読む」方法と、「ダウンロードして読む」方法の2パターンがあります。(ダウンロードできるのはスマートフォンやタブレットなどの端末のみで、PCでは「ダウンロードして読む」機能を使うことはできません), まず、そのまま「読む」は、電子書籍をストリーミング再生(サイト上でダウンロードしながら再生)する機能です。, 閲覧するたびにインターネットに接続して電子書籍を再生するため、その都度、通信料が発生します。, また、閲覧時にインターネットに接続する必要があるため、電車の中などの通信の不安定な場所では、再生速度が遅くなってしまい、次のページがなかなか表示されないなどの可能性が高くなります。, しかし、端末内にデータを保存する訳ではないため、ストレージの容量が足りなくなることを気にしなくても良いというメリットもあります。, それに対して、「ダウンロードして読む」機能は、あらかじめ電子書籍を「ブックパスアプリ」の中にダウンロードして保存しておく機能です。, そのまま「読む」機能とは異なり、一度ダウンロードしてしまえば、圏外の場所であっても、快適に電子書籍を楽しむことができます。, しかし、電子書籍のデータの保存先は端末の本体メモリとなるため、ストレージの容量を圧迫する可能性もあります。, 気に入った作品だけダウンロードしたり、その日の通勤通学の間に読みたい本だけダウンロードして、家で読むときはダウンロードせずにそのまま読むなど、使い分けてみるのも良いと思います!, 「ダウンロードして読む」機能を利用する際には、専用の「ブックパスアプリ」が欠かせません。, そのため、単体で使えるアプリではなく、あくまでも「ブックパス」のサイトで購入したり、ダウンロードしたコンテンツを見るためのアプリになります。, ↑ブックパスアプリを利用すると、これまでブックパスのサイトで読んだ本の履歴が「本棚」に一覧になって表示されます。, しかし、ブックパスのサイトで読んだことのある本であっても、まだアプリ内にはダウンロードされているわけではありません。, そのためこの状態で「すぐに読む」を選択しても、「ブックパス」サイトに自動で移動してストリーミング再生されたものを読むことになります。, 端末内にダウンロードして保存する「ダウンロードして読む」機能を使うためには、アプリ上か、ブックパスサイトのいずれかで「ダウンロードする」を選択する必要があります。, アプリは同期すると表紙画像がダウンロードされますが、表紙画像だけなので大丈夫だと思いますよ。中身はダウンロードされないので、スマホで読みたい本だけダウンロードして読んだら表紙だけ残して削除すればOKですよw私もiphoneではauのブックパスが幅を利かせてるのでひかりは全くDLしてないです, ↑こちらの口コミの通り、読みたい本だけダウンロードすることができるので、端末本体の容量を無駄に消費することがないのは嬉しいです。, また、ブックパスアプリでは、これまでダウンロードしたり閲覧したりした作品の履歴を参考に、オススメの電子書籍を紹介してくれます。, オススメのコンテンツはアプリ上でそのままダウンロードしたり読むことも可能ですが、ブックパスのサイトほどたくさんの電子書籍の中から本を選んだり、検索をすることはできないため、メインとしてはブックパスのサイトを利用しましょう。, 「ブックパスアプリ」をアプリストアからインストールしたら、初期設定が必要となります。, 「ブックパスアプリ」はビューアーアプリのため、「ブックパス」のサイトと同期することで、ダウンロードした電子書籍やサイト内で閲覧した電子書籍の履歴をアプリ内の本棚に保存します。, そのため、ブックパスをある程度使ってからアプリを利用する場合は、同期に時間がかかったり、ある程度の通信量を使用する可能性があります。, ブックパスアプリを初めて使う際には、通信環境の整った場所で同期することをおすすめします。, ↑設定画面から、通信ネットワークの制限や、自動で同期を行う際のタイミングを指定することも可能です。, 外出中にアプリを使いたいという方は、自動同期の設定のままにしておくとアプリを開くたびに毎回同期が行われてしまうため、手動で同期するという設定を選んでおくことをおすすめします。, 通信量が気になる方は、インターネットへの接続をWi-Fi接続時のみに制限しておくと安心です。, ブックパスアプリでは本棚を自分の好きなカテゴリごとに分けて複数作成することができます。, すると、右の画像のような編集画面が表示されます。この画面では、本棚を新規で作成したり、本棚の名前を編集したり、本棚の順番を並び替えることができます。, ダウンロードしたばかりの電子書籍は最初からあるオリジナルの本棚に収納されているので、「編集ボタン」から任意の本棚に異動させて本棚の中を整理することができます。, 書庫は本棚と同じ様に電子書籍を収納することができますが、本棚と違うのは、アクセスするためにパスコードが必要になるという点です。, 書庫のパスコードは、初期設定では「0000」となっていますが、設定画面で変更することができます。, ちなみに、閲覧履歴から推測して表示される「オススメの電子書籍」をアプリ内で表示するかしないかも設定画面から選択することができます。, 電子書籍は端末本体にダウンロードされてしまうため、あまりにも大量の電子書籍をダウンロードすると端末本体の容量を圧迫してしまうことになりまかねません。, ↑削除の仕方は簡単です。電子書籍を本棚から移動させた時と同様に、編集画面から削除したい電子書籍を選んで削除ボタンをタップするだけです。, ブックパスでは電子書籍をダウンロードできないという不具合が起こることがあるようです。, この場合は、端末本体の容量が少なくなってしまっていることがダウンロードが失敗する原因と考えられます。, ブックパスアプリの設定画面を開いて、ストレージ空き容量が、ダウンロードを希望している電子書籍のファイルサイズに加えて、30MB以上確保されているかを確認してみてください。, もし空き容量が足りない場合は、コンテンツを削除したり、端末本体の容量を見直したりしてから改めてダウンロードをしてみてください。, この場合は、「機器認証登録」が正常に行えていないことによる失敗の可能性が高いです。, まずはブックパスのサイトから、機器認証の解除を行いましょう。マイページを開くと「機器認証登録解除」というボタンがあります。, そこをクリックすると端末一覧が表示されるので、ダウンロードに失敗する端末の「解除」ボタンをクリックしましょう。, もし、一覧に失敗する端末が見つからなかった場合は、使用しない端末を解除してみてください。, その後、マイページから一度ログアウトし、再度ログインした後、ストアから改めて電子書籍をダウンロードしましょう。, この場合は、利用中のブックパスアプリが最新バージョンでない場合が理由の可能性が高いため、まずはアプリをアップデートしましょう。, もし既に最新バージョンになっていたにも関わらず、「E31f」のエラーコードが表示される場合には、マイページの「機器認証登録解除」からダウンロードに失敗する端末の「解除」をした後、改めてダウンロードや電子書籍の再生を行ってみてください。, 上記以外の不具合でダウンロードに失敗してしまう場合や、上記の方法を試してみても良くならない場合は、アプリ自体の不具合の可能性があります。, アプリの設定画面から「ログアウト」や「本棚の修復を実行する」を試してみてください。, 上記の方法は、普段は設定画面には表示されていないので、設定メニューの中の「詳細を表示する」をタップしてから行ってみてください。, ブックパス、昔ダウンロードしてた本の再ダウンロードができない……ダウンロード済みとか言われる……(´ω`;), 電子書籍を再ダウンロードしたいのに、すでに「ダウンロード済み」と表示されてダウンロードすることができない不具合の場合には、「アプリを初期化して再同期する方法」で直ったという口コミがありました。, しかし、「アプリの初期化」をするとこれまでダウンロードしていた全ての作品を再ダウンロードしなければならないうえに、販売が終了してしまっている作品については再ダウンロードが不可能になる可能性がありますので、他の手段を全て試した上でどうしても無理な場合に行うのがおすすめです。, ブックパスの特徴として、コミック・小説・写真集・雑誌などの対象の電子書籍が、月額562円(税抜)で読み放題になる「読み放題プラン」というサービスがあります。, 初めて「読み放題プラン」を利用する場合は初回登録から30日間は無料となるので、ぜひ利用してみてください!, 「一部読み放題」は、シリーズの序盤だけを読むことができるというものですが、何巻も読むことができる作品も多いので、とても満足できます。, 「全部読み放題」というのは、その名の通り、シリーズ全巻が読み放題になる作品のことです。, 月額562円(税抜)で全巻を読むことができるというのはとても魅力的ではないでしょうか?, 初回の利用料が無料になる1ヶ月ではとても読み切ることのできないほどの大満足のボリュームです。, ブックパスで読み放題の対象だったので三十数年ぶりに「北斗の拳」読んでます(・∀・), — kitatatsu2000 (@Fetish2001) September 23, 2018, 人気の漫画や話題のコミックも期間限定で対象作品に選ばれることがあり、無料で読むことができるので、毎月楽しんで利用することができます。, 例えば、人気漫画の『Paradaise Kiss』、『サプリ』、『ピース オブ ケイク』と、人気の作品が全巻読み放題になるお得なキャンペーンも実施されています。, ブックパスでは、最新のものからバックナンバーまで、300種類以上の雑誌も常に読み放題で楽しむことができます。, 情報誌だけでなく、ビジネス誌や女性誌、男性誌、トレンド情報を集めた雑誌など、幅広いジャンルの雑誌が揃っているので男性から女性までたくさんの人に満足していただけるラインナップです。, 今までは読んだことがなかったジャンルの雑誌を読んでみたりすることで、これまで知らなかった分野の情報も知るきっかけになりますね。, 電子書籍の読み放題サービスは、普通コミックが話題になることが多いですが、ブックパスはビジネス書や実用書が充実していることでも人気が高いです。, ブックパスでPodcastの本を読んでいる。技術関係に関しては読み放題でも結構あるんだよねぇ。 #ブックパス, — ともや@低速運転中 (@t_kokusyo) September 17, 2018, どうしても購入したいわけではないけれども、好評かなハウツー本やライフハック本が揃っていて、あったらついつい読んでしまうといった電子書籍が多いです。, そのため、時間が空いた時の読書にはぴったりです。読むと知らない知識が増えていくのがうれしくなる本ばかりです。, ブックパスのサイドメニュー、もしくはマイページの中の「読み放題プラン入会」というボタンをクリックし、表示される規約を読んで「規約に同意して入会する」をクリックします。, 31日後以降に「読み放題プラン」を継続していた場合に月額料金を支払うためのクレジットカードの情報を登録すれば読み放題プランへの入会は完了です。, 読み放題プランへの入会を続けている限りは、読み放題配信期間が終了した作品も、マイページの「読み放題閲覧履歴」より、引き続き閲覧することが可能です。(ブックパスにて配信が続いている作品に限ります。), 「読み放題プラン」は初めて登録する場合に限り、登録日から最初の30日間は無料で利用することができます。, 無料期間が終了した後もプランを継続していた場合は、自動的に月額料金が発生することになります。, ↑「読み放題プラン」の退会は、マイページのメニューの中にある「読み放題プラン退会」を選択して行います。, 「読み放題プラン」を退会すると、それまでに「読み放題プラン」を利用してブックパスアプリにダウンロードした作品も見ることができなくなってしまうので注意してください。, 利用料金は入会初日に退会しても、その月の末日に退会しても変わらず月額562円(税抜)なので、なるべく月末に退会したほうが最後までブックパスの「読み放題プラン」を楽しむことができます。, ブックパスで電子書籍を購入する場合、クレジットカードなどで払う方法と、ブックパス内の専用通貨である「ブックコイン」で支払う方法があります。, ブックコインはブックパスで電子書籍を購入する場合にのみ使うことのできるコインです。, ここでは、ブックコインの取得方法やブックコインでお得に電子書籍を購入する方法をご紹介します。, ブックコインは不定期で行われる各種キャンペーンによっても獲得することができますが、購入することで欲しいときに手に入ります。, 1つ目のコイン購入は、今電子書籍を購入するのに必要な分だけコインが欲しいという方におすすめの購入方法です。, 2つ目の「月額コインプラン」は、毎月電子書籍を購入する予定のある方にとってお得な購入方法です。通常のコイン購入よりもボーナスコインもたくさんプレゼントされます。, 月額コインプランに加入するには、希望の料金の「登録ボタン」を押して、支払方法を登録するだけです。, クレジットカード決済か、auユーザーの方は「auかんたん決済」でも支払うことができます。, 月額コインプランを解約する場合は、マイページの「月額コインプラン解約」を選択すると解約することができます。, 月額コインプランを解約してもそれまでに獲得したコインは保持したまま、引き続き利用することが可能です。, また、月額コインプランを解約した後、すぐに同一のプランに改めて再登録することもできますが、すでにその月のコインを受け取っている場合は再度コインが付与されることはありません。, 別の月額コインプランに登録する場合は、新規の登録と見なされ、登録された瞬間から即時コインが付与されます。, 有効期限を過ぎてしまった未消費のブックコインは、自動的に失効となってしまうので注意してください。, ブックコインを購入した場合の有効期限は、獲得した月を1ヶ月目と考え、そこから6ヶ月目の末日にコインが失効します。, 例えば4月1日にコインを購入した場合、6か月後の9月30日がブックコインの有効期限です。, 4月30日にコインを購入した場合も同じく9月30日が有効期限となってしまうので注意しましょう。, キャンペーンでブックコインを獲得した場合は、購入した場合とは少し有効期限の考え方が異なります。, 月を跨ぐキャンペーンで獲得したブックコインは、獲得した日ではなく、キャンペーン開始日を1ヶ月目と考え、そこから6カ月目の末日がコインの有効期限です。, 有効期限が上記とは異なる特殊なキャンペーンもありますが、その場合は、各キャンペーンサイトに有効期限が別途記載されるので、注意するようにしましょう。, 退会といっても、「読み放題プラン」や「月額コインプラン」を解約していれば、アカウントは保持したままでも料金はかからず、無料のコンテンツや、これまで購入したコンテンツはそのまま楽しむことができます。, ただ、auユーザーの方はauを解約してしまうとブックパスも自動退会することになってしまい、それまでに購入した作品もすべて見ることができなくなってしまいます。, auを解約してもブックパスを使い続けたいという場合の対処方法もまとめましたので、ぜひご利用ください。, メールマガジンの受信は、マイページの「メールマガジン設定」からいつでも受信設定をオン・オフすることが可能です。, ※メールマガジンは「au ID」を利用している方のみ受け取ることができる機能です。, メールマガジンの配信停止には、申し込みから1週間程度かかることもあるといわれています。, auユーザーの方は、「au ID」を使ってブックパスを利用しているので、auを解約した月の末日にブックパスも自動退会することとなります。, 「Wow!ID」を削除するためには、 Wow!IDのサイトからWow!IDを「解約する」を選択する必要があります。, 「Wow!ID」を削除するとこれまで使っていたブックパスのアカウントも削除されることになりますので、これまで購入した電子書籍や、これまで読んだ履歴を見ることなどもできなくなってしまいます。, auユーザーの方はauを解約してしまうとブックパスも自動退会することになるため、それまでに購入した作品もすべて見ることができなくなってしまいます。, auを解約してもブックパスを使い続けたいという場合の対処方法をまとめましたので、ぜひご利用ください。, au解約後もブックパスを継続して利用する場合は、解約月の末日までに「Wow!ID」への移行手続きを行いましょう。, 移行手続きを行うと、これまでに購入した本の履歴やコイン等をそのまま引き継ぐことができます。, また、読み放題プランを利用していた場合は、「Wow!ID」への移行手続きを行なった上でブックパスサイトにアクセスし、読み放題プランの継続手続きを行う必要があります。, 解約月の末日までに継続手続きを行わなかった場合は、読み放題プランは自動的に退会することになってしまい、再度読み放題プランに入会するまで、読み放題プランの対象作品を閲覧することはできなくなります。, 読み放題プランに改めて加入することは可能ですが、読み放題作品の配信期間が終了してしまっている場合にはその作品は閲覧することができなくなってしまうので注意が必要です。, もしau ID利用時に、「読み放題プラン」や「月額コインプラン」の支払方法をauかんたん決済の「au WALLET クレジットカード」で設定している場合は、au IDからWow!ID移行後の契約プランの継続手続きができません。, au解約月の末日で、契約プランは自動退会となってしまいますので、先に支払い法を変更してから契約プランの継続手続きを行いましょう。, au内でiOS端末からAndroid端末への機種変更した場合に、登録情報や、これまでに購入済みの書籍を引き継ぐには、 機種変更前のau IDでブックパスにログインすることで可能になります。, その場合、「購入履歴」「保有ブックコイン」「読み放題プラン・月額コインプランの加入状況」の情報が引き継がれます。, 使い方は分かったけれども、果たしてブックパスは使ったほうがいいのかどうか迷っている方のために、実際にブックパスを利用している方の声を集めてみました。, 読み放題のauブックパスに入っている。やめようかと何度も考えたが月584円で読み放題。雑誌も新しいものが結構読めるし、料理のレシピ本やビジネス書なども読めるので重宝している。電子書籍も慣れると読みやすいんだ。今月はすでに20冊以上の本を読んだ。, 最近au以外でも使えるようになったし一ヶ月約600円で読み放題出来るブックパス最強だと思うんだけどまだまだ認知度ないんだよね。ティーンズラブ系やすけべなやつも豊富なのに(……), 漫画と雑誌が読み放題になるブックパスに登録者数してみたけど目的の読みたいものは少数だったので解約した。月額600円で北斗の拳、男塾、面白い漫画も中にはあったので体感的には安い。Viewerも読みやすい。, 実際にブックパスを利用している方の声を見ると、ラインナップの豊富さとジャンルの幅広さが好評なことが分かります。, 読み放題プランは有料ですが、これだけ揃っていて月額562円(税抜)という価格は安いと感じられる方が多いようです。, 毎日忙しくても、ブックパスが読書のきっかけになっているという方もいらっしゃるようですね。, 目当ての作品が少なくて読み放題プランを解約された方もいるようですが、ブックパスのラインナップが自分の希望に沿っているのかどうか確かめるためにも、ぜひブックパスに登録して読み放題プランの初回30日無料キャンペーンを利用してみてくださいね。, 今回はブックパスの魅力から使い方、困ったときの対処方法、退会方法まで完全解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?, ブックパスはコンテンツが豊富で実際に使用しているユーザーの評判も良い電子書籍サイトです。, サイトの会員登録は簡単に無料でできます。さらに、初回30日間は「読み放題プラン」が無料でお試しできるうれしいサービスもあります。, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。. 2013/03/09 07:23(1年以上前) ブックパス(アプリ)→本棚→ネジマークのアイコン … torque(トルク)g03の製品・サービスのご利用ガイド。取扱説明書、オンラインマニュアル、はじめにご確認いただく操作・設定ガイド、アップデート情報、ソフトウエアダウンロードなどのご紹介です。 ブックパスとは、auが展開している電子書籍の販売サイトです。単品での購入に加えて、雑誌や漫画が読み放題になるコースもあります。他社のサービスより品揃えがいいと話題のマガジンコースの料金や実際に使ってみた感想を紹介します。 ついにauユーザー以外の方もブックパスを使えるようになり、auを解約した後も、データを引き継いで利用することができるようになりました!, 本や本屋が好きだけれども、忙しくてなかなか行く機会がないという方にもとてもおすすめです。, 電車の中などの通信の不安定な場所では、再生速度が遅くなってしまい、次のページがなかなか表示されないなどの可能性が高くなります。, 「ダウンロードして読む」機能は、あらかじめ電子書籍を「ブックパスアプリ」の中にダウンロードして保存しておく機能です。, 「Ee152 エラーが発生しました、しばらく経ってから再度お試しください」と表示されて書籍のダウンロードに失敗する場合, 上記の方法を試してみても良くならない場合は、アプリ自体の不具合の可能性があります。, 読み放題配信期間が終了した作品も、マイページの「読み放題閲覧履歴」より、引き続き閲覧することが可能, アカウントは保持したままでも料金はかからず、無料のコンテンツや、これまで購入したコンテンツはそのまま楽しむことができます。, auユーザーの方はauを解約してしまうとブックパスも自動退会することになってしまい、それまでに購入した作品もすべて見ることができなくなってしまいます。, ぜひブックパスに登録して読み放題プランの初回30日無料キャンペーンを利用してみてくださいね。, Google mapで「ウォーリー」が登場!ゲームをする方法とウォーリーを消す方法を徹底解説, SNSで話題の動画作成アプリ「To Be Continued Maker」の詳細と使い方を徹底解説!, ZEPETO(ゼペット)の認証メールが届かない!?詳細・対処法やマイコード確認方法徹底解説!, auかんたん決済を利用して月々の通信料金と合算して払う(au IDでログインしている方限定). <ブックパスの主な特徴> ①読み方が選べる! ②とにかくお得! ③色々便利・安心! ====== 詳細説明 ====== ①読み方が選べる! ・無料で読む:毎週更新される無料コミックは常時300冊以上! ・単品購入で読む:60万冊以上の豊富なラインアップから欲しい本を1冊ずつ購入可能! ブックパスとは、auが展開している電子書籍の販売サイトです。単品での購入に加えて、雑誌や漫画が読み放題になるコースもあります。他社のサービスより品揃えがいいと話題のマガジンコースの料金や実際に使ってみた感想を紹介します。 iPhoneの初期設定・使い方ガイドのご案内。iPhoneの機種変更前に行うデータのバックアップや購入後の初期設定の方法をご案内します。auでiPhoneをはじめよう。 ブックパスはコミック、雑誌、小説、実用書、写真集など多彩なジャンルが楽しめる電子書籍サービス! au以外の方でもご利用可能!欲しい本だけ買えるのは勿論、定額でお得な読み放題プランや無料コミックもあります。 Pontaポイント1ポイント=1円として、au PAY 残高にチャージできます。チャージは100円単位で、手数料は無料です。チャージできる合計金額は月間20,000円までです。 チャージしたau PAY 残高はau PAY プリペイドカードやau PAYでいつものお買い物などに使えます。 KDDI株式会社が提供する電子書籍ストア「ブックパス」は、25日よりWindowsやMacでも電子書籍を利用できるサービスを開始した。 ブックパスの本のファイルを、SDカードに移して使いたいんですが、できますでしょうか?どなたか、ご教授お願いします。 書込番号:15865430. ブックパスは「取り扱い雑誌数」や「アプリの使い勝手」の面でdマガジンや楽天マガジンに及ばないことから、「雑誌を中心に読みたい方」「スマートフォンアプリだけで読み放題サービスを使いたい方」には他社サービスをおすすめします。 ブックパスはauユーザー以外も利用できます。 元々、ブックパスを使うためには、auユーザーだけに発行される「au ID」が必要でした。なので、ブックパスを利用できるのは、auの携帯電話や光回線サービスの「auひかり」を契約中の方だけでした。 「ブックパス」はauが運営している電子書籍ストアです。 漫画や雑誌、ビジネス書まで40万冊以上の本を読むことができる人気のサービスです。 さらに、ついにauユーザー以外の方も、auを解約した後も、 … ブックパス for au PAY マーケット: クーポン獲得期間: 2021/2/1(月) 10:00~2021/3/1(月) 9:59 クーポン利用期限: 2021/3/7(日) 23:59: ログインID: au ID(auスマホ・auケータイご利用の方), au ID(auスマホ・auケータイをご利用でない方) その他条件 このauスマートパスプレミアムでは毎週日曜日に、電子書籍販売サイトのブックパスで使える540円分のクーポンプレゼントが行われています。このクーポンプレゼントは抽選で20,000名様にプレゼントされるキャンペーンとして提供されています。 すべて見る. Windows PCにブックパス をダウンロードしてインストールします。 あなたのコンピュータにブックパスをこのポストから無料でダウンロードしてインストールすることができます。PC上でブックパスを使うこの方法は、Windows 7/8 / 8.1 / 10とすべてのMac OSで動作します。 KDDIが提供する電子書籍サービス「ブックパス」の口コミや評判について詳しく紹介しています。ブックパスに対して利用者がどう感じているのか迫っています。auユーザー限定の電子書籍サービスということもあり、お得な料金プランやキャンペーンが実施されています。 ブックパスとauスマートフォンで電子書籍を読むには . auブックパスはスマホ・タブレットからいつでもどこでも利用できますが、アプリの使い方や機能が不安・心配ですよね?この記事では、ブックパスアプリのログインから作品を読むまでの全手順を解説しつつ、閲覧履歴や家族共有についても紹介します! auスマートパスの評判や料金、使い方について、詳しくまとめました。twitterの口コミでどんな評判なのか?Android限定もしくはiPhone限定の特典など、端末によるサービス内容の違いも詳しく説明しています。また、ニュースパス、うたパス、ブックパスのサービス内容も同時公開しています。 11:00 2014.08.26. au.