↓ 第二次SN作戦、初動作戦完了!が出現していない方はとりあえず「水雷戦隊」で出撃せよ!(B6)を終わらせて下さい。その他初期の出撃任務が開放キーになっている可能性有。 加えて通常海域(1-1~2)の進行度が関係する可能性があり。SN01の出現場所は出撃系任務の最後尾、演習系任務の手前になります。出現が確認出来ない場合はブラウザのキャッシュクリアと再起動も試してください。, 注)1 任務を受ける前に実行する。達成しないとき任務画面の遂行中ボタンを消して点灯しなおしてみる。 艦これの単発任務をツリー形式で表示・進捗管理できるwebアプリです。どの任務から手を付けていいかわからない、報酬が欲しいけど任務の出し方がわからない、という提督に活用してもらえればと思い … 7月30日(木)より【水着mode】の艦娘を追加&新バージョン稼働開始! (2020.7.30 掲載) 期間限定「うき 亭任務」追加! 期間限定任務を追加します。 「うき 亭任務」は、艦娘追加にあわせて2つずつ計6つの任務を追加予定です。 ひとまずはEO海域はきちんと攻略していきたいところです。, こんにちはー、観艦式ではお世話になりました! (参照:運営Twitter), ※現状、改修資材はデイリーでは1個しか入手できないが、1回の改修工廠で2個以上消費する場合があるため注意, ※必要装備を所持した状態で21型を廃棄すれば達成可能。21型廃棄後に必要装備を揃えても良い, ※ルート固定のために自由枠2隻は駆逐2隻/軽巡1隻・駆逐1隻/軽巡1隻・補給1隻のいずれかのみとなるので注意, ※「敵通商破壊艦隊」(2-2ボス戦)及び「敵主力打撃群」(2-3ボス戦)を各1回ずつ, ※「敵通商破壊艦隊」(2-2ボス戦)及び「敵主力打撃群」(2-3ボス戦)を各1回ずつS勝利で達成, ※「敵機動部隊」(1-4ボス戦)及び「敵通商破壊艦隊」(2-2ボス戦)、「敵主力打撃群」(2-3ボス戦)を各1回ずつ, ※「北方増援部隊主力」(3-5ボス戦)及び「敵東方中枢艦隊」(4-4ボス戦)、「敵攻略部隊本体」(6-2ボス戦)を各1回ずつ, ※「敵前線司令艦隊」(5-1ボス戦)及び「敵サーモン方面 主力艦隊」(5-3ボス戦)を各1回ずつ, ※「敵攻略部隊本体」(6-2ボス戦)及び「任務部隊 主力群」(6-5ボス戦)を各1回ずつ, ※「敵主力部隊」(1-2ボス戦)及び「敵主力艦隊」(1-3ボス戦)及び「敵機動部隊」(1-4ボス戦)、「敵通商破壊主力艦隊」(1-5ボス戦)を各1回ずつ, ※「敵主力艦隊」(1-3ボス戦)及び「敵機動部隊」(1-4ボス戦)、「敵通商破壊主力艦隊」(1-5ボス戦)を各1回ずつ, ※「敵通商破壊艦隊」(2-2ボス戦)及び「敵主力打撃群」(2-3ボス戦)及び「敵侵攻中核艦隊」(2-4ボス戦)、「敵主力艦隊」(2-5ボス戦)を各1回ずつ, ※「リランカ島港湾守備隊」(4-5ボス戦)及び「敵攻略部隊本体」(6-2ボス戦)を各1回, ※軽空母1隻+水母1隻+軽巡1隻+自由枠3隻とし、「北方増援部隊主力」(3-5ボス戦)に2回, ※駆逐艦4隻+自由枠2隻とし、1-6を1回クリア(ゴール地点へ到達)及び「敵主力打撃群」(2-3ボス戦)及び「敵キス島包囲艦隊」(3-2ボス戦)、「東方主力艦隊」(4-2ボス戦)を各1回, ※「白露改二」+「時雨改二」+自由枠4隻とし、「敵主力打撃群」(2-3ボス戦)、「東方派遣艦隊」(4-1ボス戦)、「敵任務部隊本隊」(5-5ボス戦)、「任務部隊 主力群」(6-5ボス戦)を各1回, ※「摩耶改二」+「鳥海改二」+自由枠4隻とし、「敵機動部隊」(1-4ボス戦)、「敵主力打撃群」(2-3ボス戦)、「深海棲艦泊地艦隊」(3-3ボス戦)、「リランカ島港湾守備隊」(4-5ボス戦)を各1回, ※「磯風乙改」+「浜風乙改」+「浦風丁改」+「谷風丁改」+自由枠2隻とし、「敵通商破壊主力艦隊」(1-5ボス戦)、「敵キス島包囲艦隊」(3-2ボス戦)、「深海潜水艦隊集団 旗艦戦隊」(7-1ボス戦)、「敵南方前線司令艦隊」(5-1ボス戦)を各1回, ※(「曙」/「潮」/「漣」/「朧」から)2隻+自由枠4隻とし、「敵主力艦隊」(2-1ボス戦)、「敵通商破壊機動部隊 主力艦隊」(2-2ボス戦)、「敵主力打撃群」(2-3ボス戦)、「敵侵攻中核水上打撃部隊」(2-4ボス戦)に各1回, ※航空戦艦2隻+自由枠4隻とし、1-4、1-5、2-3、7-2-2のボスマスを各1回, ※第一艦隊に「日向改二」+「伊勢改二」+自由枠4隻とし、1-6をゴール2回到達、4-5、5-5、6-5のボスマスを各1回, ※旗艦「金剛改二丙」+随伴金剛型1隻+駆逐艦2隻+自由枠2隻とし、5-1、5-3、5-4、5-5のボス戦を各2回, ※旗艦「大淀」+(「明石」/水母)1隻+自由枠4隻とし、2-3、3-3、4-1のボス戦を各2回, ※軽巡級1隻+(駆逐/海防艦)3隻+自由枠2隻とし、1-2、1-3、2-1、2-2のボスマスを各1回, ※「羽黒」+「神風」+{(重巡級1隻+駆逐艦2隻+自由枠0隻の5隻編成)/(駆逐艦4隻の6隻編成)とし、2-1、2-2、2-3を各1回, ※軽巡級1隻+(駆逐艦/海防艦)3隻+自由枠(必須)2隻の6隻編成とし、演習で当日中に4回, ※記載されている艦種全てを編成する必要は無く、遠征の成功に必要な艦のみの編成でも達成可, ※クォータリーリセット前にF39を達成しリセット後にC10を達成した場合、もう一度F39を達成する必要あり?, ※「準備」対象を所持していれば(ロックに関わらず)50%表示される。その上で52型を二つ廃棄しても80%にならず、三つでいきなり達成になる模様, 餅を食べる(交換する)と任務達成度が低下するので「うっかり食べちゃった!」等がないように注意が必要, 第二次SN作戦、初動作戦完了!が出現していない方はとりあえず「水雷戦隊」で出撃せよ!(B6)を終わらせて下さい。, 任務を受けていなくともカウントされる場合有。当日4回以上カウントされていると達成80%表示で開放。遂行中にすれば達成するので間違えないように。次の日まで待つ必要はありません。, 注)1 任務を受ける前に実行する。達成しないとき任務画面の遂行中ボタンを消して点灯しなおしてみる。, 秋刀魚を調理する(交換する)と任務達成度が低下するので「うっかり調理しちゃった!」等がないように注意が必要, ※参加艦艇に、海外艦がなくても大丈夫です。お気に入りの六隻で構いません。(公式ツイッターより抜粋), ※「敵主力部隊」(1-2ボス戦)及び「敵主力艦隊」(1-3ボス戦)、「敵機動部隊」(1-4ボス戦)を各1回ずつ, ※「敵主力艦隊」(1-1ボス戦)及び「敵主力部隊」(1-2ボス戦)、「敵主力打撃群」(2-3ボス戦)を各1回ずつ, ※任務の達成条件を満たして任務報酬を受け取る。その後母港に戻るとSE音が鳴り、ボスの立ち絵が変更(壊状態)される, ※任務の進行状況の表示はマップごとにカウントされるため、1-2か1-4を2回終了した時点で50%の表示が出る, ※「敵通商破壊艦隊」(2-2ボス戦)及び「敵主力打撃群」(2-3ボス戦)に各2回ずつ, ※「鎮守府正面海域」(1-1ボス戦)及び「南西諸島沖」(1-2ボス戦)及び「製油所地帯沿岸」(1-3ボス戦)、「南西諸島防衛線」(1-4ボス戦)、「鎮守府近海」(1-5ボス戦)を各1回ずつ, ※「お米」50個・「梅干」15個・「お茶」10個を集め、秘書艦を駆逐艦にし第1スロに「, ※軽巡級1隻+(駆逐艦/海防艦)2隻+自由枠3隻とし、1-3、1-4、2-1、2-2のボス戦を各1回, ※(軽巡級/水母)1隻+駆逐艦2隻+自由枠3隻とし、3-2、4-5、5-3、6-3のボス戦を各1回, ※(駆逐/海防)3隻+自由枠3隻とし、1-2、1-3、1-5、2-1のボスマスを各1回, ※夕雲型駆逐艦3隻+自由枠3隻とし、2-2、2-3、3-5、7-2-2のボスマスを各1回, ※軽空母0~1隻+軽巡0~1隻+(駆逐/海防)3~6隻のみの編成(自由枠無し)とし, 同名任務が複数あります。報告する場合は何時の任務かを記載もしてください。編集する人が混乱します。, 1-6のゴールは資源マスであるため、当該マスに於いてS勝利とボス到達、ボス戦勝利は判定されない。, 任務受けてから暁を改二にしても何故か任務達成にならない。任務受ける前に改二にすること。, 例外となるケースが確認されており、例えば改から改二への改装で条件を満たした場合などは達成にならない。正確には任務受託中に編成画面で指定の艦隊を編成して条件を満たす、又は指定の艦隊が編成された状態で任務を受諾すると達成。, かつては出撃した艦隊に空母or軽空母がいる場合のみ追加報酬が発生していたが、現在は居なくても良い模様, 実装当初、潮改では達成できない不具合があった。2015年1月26日14時30分時点にて修正済み。, カウントされた場合のみ詳細な報告を求めます。条件に合わない報告は無用です。B勝利の状況:旗艦撃破or交戦戦果差、カウントされたと考える根拠、残っている任務、現在の海域進行状況、艦隊の配置、提督Lv、サーバー名, 軽空母旗艦で勝利したのにクリア失敗した場合のみ詳細な報告を求めます。条件に合わない報告は無用です。艦隊の配置:艦種(艦名)・順序・Lvなど、勝利の状況:出来ればSSなど、残っている任務、現在の海域進行状況、提督Lv、サーバー名, 出現以前に演習に勝利していると、最大二回までは既に勝利したとしてカウントされている, 出現以前に演習に勝利していると、最大三回までは既に勝利したとしてカウントされている, 旗艦の九七艦攻と入れ替わる形になる、なお二つ以上装備していても天山になるのは一つのみ, 旗艦の九九艦爆と入れ替わる形になる、なお二つ以上装備していても彗星になるのは一つのみ, 旗艦の零戦52型と入れ替わる形になる、なお二つ以上装備していても烈風になるのは一つのみ, 当然だが「九七式艦攻」、「九七式艦攻(熟練)」、「九七式艦攻(九三一空)」ではだめ, 本来は「x9」の予定だったが説明文を「x8」と誤植してしまい、誤植の方に合わせて必要数が減らされた。ちなみに既に達成していた提督にはネジ1本の返還も行われた, 【Extra Operation】『奮戦!西部方面派遣艦隊』西方海域戦線 カレー洋, 【Deep Extra Operation】『反攻作戦!FS方面進出』ソロモン海東部海域, 提督、「銀河」をその手に…新鋭「飛龍」でもいいのです…あるいはかなり大変ですが…その両方を!, http://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=306236, http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/306237.jpg, https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1243527646136250369, 少し艦隊規模が大きくなりすぎました!「工廠」で不要な艦を2隻「解体」してください!, 工廠整備任務:工廠環境の重整備を実施する。「機銃」系装備x3を廃棄、鋼材300を準備せよ!, 艦娘の継戦支援体制の整備強化を実施する!「大口径主砲」系装備x4,「水上偵察機」系装備x2,「魚雷」系装備x3を廃棄、鋼材3,600を準備せよ!※任務達成後、準備した資源は消費します。, 海上警備任務:軽空母または軽巡級1隻、駆逐艦または海防艦を計3隻以上配備した海上護衛艦隊で、, 伊良湖支援任務:軽巡二隻以上配備した第一艦隊で本日中に演習で3回「勝利」、その後、第一艦隊旗艦に, 空母機動部隊演習任務:航空母艦旗艦他1隻計2隻以上及び駆逐艦2隻を含む空母機動部隊を編成。, 駆逐艦または海防艦計4隻(軽巡級1隻導入可能)を含む演習艦隊を編成、同演習艦隊による演習で本日中に【A判定】以上の勝利を4回以上達成せよ!, 遠征任務:遠征任務「警備任務」「対潜警戒任務」「海上護衛任務」「強行偵察任務」を実施し、敵の通商破壊艦隊を制圧、海上通商航路の安全を確保せよ!, 敵潜制圧任務:遠征任務「対潜警戒任務」「海峡警備行動」「長時間対潜警戒」をそれぞれ複数回実施し、近海に潜り込む敵潜部隊を制圧、我が領海から叩き出せ!, 工廠任務:新型艤装の開発を継続実施する。「大口径主砲」系装備x10を廃棄、鉄鋼18,000を準備せよ!, 運用装備統合任務:装備の統合整備を実施する。「艦上戦闘機」系装備x6、「機銃」系装備x4を廃棄、ボーキサイト800を準備(本任務は時局により更新されます)。※任務達成後、準備資源を消費します。, 対空兵装の整備拡充を継続実施する!「機銃」系装備x4、「電探」系装備x4を廃棄、ボーキサイト1,500を準備せよ!※任務達成後、準備した資源は消費します。, 旗艦に軽巡級(雷巡を除く)、旗艦含む3隻以上の軽巡級と随伴駆逐艦2隻を配備した軽巡演習艦隊を編成、同艦隊により本日中に演習で【A判定】以上の勝利を4回以上達成せよ!, 西方連絡作戦準備:「西方海域偵察作戦」「潜水艦派遣演習」「潜水艦派遣作戦」及び「欧州方面友軍との接触」各遠征を実施、これを成功させよ!, 軽巡近代化改修:鋼材800及びボーキサイト400を準備、任意の軽巡級を近代化改修![軽巡級]x3隻同時使用により2回成功させよ!※任務達成後、準備資源は消費します。, 軽巡近代化改修:鋼材900及び弾薬900を準備して、任意の軽巡級を近代化改修![重巡級]x3隻同時使用により2回成功させよ!※任務達成後、準備資源は消費します。, 重巡(航空巡洋艦含まず)3隻以上、駆逐艦1隻以上を中核とした艦隊を編成。同艦隊を西方に展開。西方海域ジャム島沖、カレー洋海域、リランカ島、カスガダマ島の敵戦力と交戦、これを撃破せよ!, 小笠原沖哨戒線任務:「対潜警戒任務」「小笠原沖哨戒線」「小笠原沖戦闘哨戒」「南西方面航空偵察作戦」の各遠征任務を軽巡・駆逐艦など実施、これを成功させよ!, 海上護衛任務:「兵站強化任務」「対潜警戒任務」「タンカー護衛任務」及び「南西諸島捜索撃滅戦」の各遠征任務を実施、これを成功させよ!, 兵站強化遠征任務:「海上護衛任務」「兵站強化任務」「ボーキサイト輸送任務」及び「南西方面航空偵察作戦」の各遠征任務を実施、これを成功させよ!, 兵站強化拡張任務:「ブルネイ泊地沖哨戒」「海上護衛任務」「水上機前線輸送」及び「強行鼠輸送作戦」「南西海域戦闘哨戒」各遠征を実施、これを成功させよ!, 新型兵装の開発体制整備を実施する!「小口径主砲」系装備x6、「中口径主砲」系装備x5、「魚雷」系装備x4を廃棄、鋼材4,000を準備せよ!, 「小口径主砲」「中口径主砲」「大口径主砲」「水偵」「艦攻」系各装備をそれぞれ五つずつ廃棄!鋼材、燃料、ボーキサイト各1,500を準備せよ! ※任務達成後、準備した資源は消費します。, 進捗詳細近代化改修任務:鋼材600及びボーキサイト300を準備して、任意の駆逐艦を近代化改修![駆逐艦]x3隻同時使用により2回成功させよ!※任務達成後、準備資源は消費します。, 近代化改修任務:鋼材900及びボーキサイト500を準備して、任意の駆逐艦を近代化改修![軽巡洋艦]x3隻同時使用により2回成功させよ!※任務達成後、準備資源は消費します。, 航空戦力の再編増強準備を実施する! 「艦爆」系装備x4、「艦攻」系装備x4を廃棄、開発資材20及びボーキサイト1600を準備せよ! ※任務達成後、準備した資源は消費します。, バレンタイン限定任務:軽巡1隻及び駆逐艦2隻以上を含む艦隊で南西諸島防衛線、南西諸島近海、バシー海峡及び東部オリョール海を哨戒!敵艦隊を捕捉撃破し、各海域の制海権確保に努めよ!, バレンタイン限定任務:巡洋艦を旗艦とする艦隊で、製油所地帯沿岸、沖ノ島海域、北方モーレイ海、アルフォンシーノ方面、カレー洋海域の敵を捕捉撃滅、制海権を確保せよ!, バレンタイン限定任務:水上機母艦1隻、重巡級1隻、軽巡級1隻、駆逐艦2隻を配備した特別演習艦隊を編成、同特別演習艦隊により本日中に演習で【S判定】以上の勝利を4回以上達成せよ!, 旗艦に「能代改二」、同指揮下に駆逐艦3隻以上を配備した艦隊で、沖ノ島海域、キス島沖、サブ島沖海域、ブルネイ泊地沖、タウイタウイ泊地沖深部に出撃!敵艦隊を捕捉撃滅せよ!, 改装軽巡「球磨改二/球磨改二丁」旗艦の艦隊を、鎮守府近海航路、南西諸島バシー海峡、北方海域キス島沖、南西海域マラッカ海峡ペナン島沖深部へ展開!各方面の作戦を成功させよ!, 冬季大演習:冬の一日中に「演習」で8回以上「勝利」をおさめ、艦隊のさらなる練度に努めよ!, 春季特別任務:旗艦に軽巡級・軽空母・水上機母艦を配備、駆逐艦・海防艦計4隻以上を含む艦隊を編成、, 「潜水母艦」(※旗艦)と複数の潜水艦(4隻以上)からなる潜水艦隊「第六艦隊」を編成せよ!, 大和型・長門型・伊勢型・扶桑型のいずれか3隻と軽巡1隻他の水上打撃部隊を配備せよ!, 捷一号作戦準備任務:第一遊撃部隊第三部隊の中核となる第二戦隊の随伴艦を編成する。各艦隊から艦艇を抽出、第三艦隊に「, 精鋭駆逐隊編成任務:捷一号作戦を支援する。同決戦正面の基地航空への資材輸送任務のため、「, 巡洋艦クラスを旗艦に配備、2隻以上の駆逐艦を擁する警戒艦隊を編成せよ。同警戒艦隊を以て、鎮守府海域(, 新編「第一戦隊」出撃任務:戦艦「長門改二」を旗艦、二番艦に「陸奥改」を配備した第一艦隊で出撃!, 出撃任務:軽巡1隻以上、駆逐艦または海防艦2隻以上、さらに航空巡洋艦または軽空母で増強した第一護衛艦隊を第一艦隊に編成、, 精鋭「第四航空戦隊」出撃任務:精鋭航空戦艦を主戦力に再編された「第四航空戦隊」、抜錨せよ!, 軽巡クラスの艦隊旗艦と2隻以上の駆逐艦または海防艦を中核とした警戒艦隊を編成、同艦隊で鎮守府海域(, 艦隊旗艦に軽巡級または駆逐艦、さらに3隻以上の駆逐艦または海防艦を含む輸送護衛艦隊を編成、防衛ラインの強化のため、, 航空母艦特別任務:精強な正規空母2隻以上を擁する航空戦隊を中核とした機動部隊の精鋭で、南西諸島海域, 改装甲型駆逐艦4隻の精強第十駆逐隊を含む艦隊で、南西諸島防衛線、バシー海峡、キス島沖、ジャム島沖、マラッカ海峡ペナン島沖深部に展開!各海域の敵艦隊主力を捕捉、これを撃滅せよ!, 任意の艦隊で、北方海域モーレイ海、キス島沖、アルフォンシーノ方面、北方海域全域、北方AL海域において敵艦隊と交戦、これらを撃破、北方の海の制海権を確保せよ!, 駆逐隊演習任務:精鋭「第二一駆逐隊」3隻を含む艦隊を編成。作戦に先立ち、猛特訓を開始する!同艦隊で、本日中に演習で4回勝利せよ!, 駆逐隊演習任務:駆逐艦4隻で編成される駆逐隊。この駆逐隊を含む艦隊を編成。特訓を開始する!同艦隊で本日中に演習にて4回以上勝利せよ!, 春季大演習:春の一日中に「演習」で8回以上「勝利」をおさめ、艦隊の練度向上に努めよ!, 海防艦演習任務:海防艦を旗艦に配備し、随伴艦に駆逐艦2隻以上を配した演習艦隊を編成。本演習部隊で、本日中に演習で2回以上勝利せよ!, 夏季大演習:夏季期間の一日中に「演習」で8回以上「勝利」をおさめ、艦隊の練度向上に努めよ!暑さに負けるな! 艦隊、抜錨!, 朝潮型演習任務:朝潮型駆逐艦4隻による駆逐隊を含む艦隊を編成。同艦隊で本日中に演習にて4回以上勝利せよ!朝潮型駆逐艦、前へ!, 秋季大演習:秋の一日中に「演習」で8回以上「勝利」をおさめ、艦隊のさらなる練度に努めよ!, 駆逐隊演習任務:精強「第十七駆逐隊」4隻を含む艦隊を編成。新改装精強駆逐隊による猛特訓を開始する!同艦隊で、本日中に演習で4回以上勝利せよ!, 艦載機演習任務:正規空母旗艦他1隻計2隻以上及び駆逐艦2隻を含む空母機動部隊を編成。艦載機の練度向上と装備充実を図る!同機動部隊で、本日中に演習を【A判定】以上3回勝利せよ!, 六周年記念演習:軽巡クラス1隻と駆逐艦または海防艦計3隻以上を含む6隻編成の特務艦隊を編成。同艦隊による演習で本日中に【S判定】以上4回勝利せよ!, 航空戦隊演習任務:航空母艦3隻以上及び駆逐艦2隻以上を含む航空戦隊を編成。艦隊戦演習により、戦技及び練度向上を図る。同航空戦隊で、本日中に演習を【S判定】勝利3回以上達成せよ!, 航空戦隊演習任務:航空母艦3隻以上及び駆逐艦2隻以上を含む航空戦隊を編成。大規模演習により、さらなる戦技及び練度向上を図る。同航空戦隊で、本日中に演習を【S判定】勝利6回以上達成せよ!, 夏季大演習:夏季期間の一日中に「演習」で8回以上「勝利」をおさめ、艦隊の練度向上に努めよ!, 輸送船団演習任務:補給艦または揚陸艦、海防艦を計2隻以上含む輸送船団を編成、同輸送船団及び護衛艦艇による演習で、本日中に【A判定】勝利4回以上達成せよ。, 睦月型演習任務:睦月型駆逐艦4隻による駆逐隊を含む演習艦隊を編成。同艦隊で本日中に演習にて4回以上勝利せよ!睦月型、がんばるにゃしぃ!, 航空母艦演習任務:正規空母を旗艦に、また僚艦に正規空母を1隻以上、さらに駆逐艦2隻以上を含む艦隊を編成。航空母艦の練度向上を図る!同艦隊で、本日中に4回以上演習で勝利せよ!, 鉄鋼5,000及びボーキサイト1,500を準備して潜水艦派遣作戦により噴式エンジン技術を導入に努めよ! ※任務達成後、準備した資材は消費します。, 遠征任務:遠征任務「対潜警戒任務」「海上護衛任務」「タンカー護衛任務」を実施、軽巡、駆逐艦、海防艦などから編成された護衛艦隊で各遠征を成功させよ!, 遠征補給支援体制の強化:鋼材800を用意し、遠征任務「兵站強化任務」を実施。同遠征任務を成功させ、艦隊遠征時における「補給」支援体制の拡充に努めよ!, 捷一号作戦準備任務:遠征任務「警備任務」「兵站強化任務」及び「南西方面航空偵察作戦」を実施。これを無事完遂し、南西方面での作戦準備にあたれ!, 小笠原沖哨戒線任務:「対潜警戒任務」「小笠原沖哨戒線遠征」「小笠原沖戦闘哨戒」「南西方面航空偵察作戦」の各遠征任務を軽巡・駆逐艦など実施、これを成功させよ!, 「工廠」で不要な装備アイテムをいくつか「廃棄」して、新型給糧艦召喚の準備をしましょう!, 工廠任務:新型砲熕兵装の開発及び同戦力化を開始する。「副砲」系装備x10を廃棄、鉄鋼6,000を準備せよ! ※任務達成後、準備した資源は消費します。, 工廠任務:新型艤装の開発研究を実施する。「中口径主砲」系装備x10を廃棄、鉄鋼12,000を準備せよ!, 工廠任務:電探技術の射撃装置への活用を研究する。「電探」系装備x10を廃棄、弾薬及び鉄鋼を各8,000準備せよ!※任務達成後、準備した資材は消費します。「勲章」と「兵装資材」の獲得選択が可能です。, 工廠任務:軍需物資を放出し、民生産業に協力する。「小口径主砲」系装備x16を廃棄、燃料12,000を準備せよ!※任務達成後、準備した資源は消費します。「勲章」と「兵装資材」の獲得選択が可能です。, 工廠任務:軍需物資を放出し、民生産業への協力を継続する。「機銃」系装備x10を廃棄、鉄鋼15,000を準備せよ!※任務達成後、準備した資源は消費します。「特注家具職人」と「勲章」の獲得選択が可能, 料理任務:手軽に食事をとることができて、なおかつ美味しく腹にがっつりたまる新型の戦闘糧食を開発する。「戦闘糧食」x2と燃料800及びボーキサイト150を用意せよ!油入れ送気開始!調理始め!, 対空兵装の整備拡充を実施する!「中口径主砲」系装備×6、「副砲」系装備x3を廃棄、ボーキサイト900を準備せよ! ※任務達成後、準備した資源は消費します。, 大型艦兵装を整理削減、警備及び海上護衛用小艦艇「海防艦」を整備する。「中口径主砲」x4、「大口径主砲」x4を破棄し、燃料500を準備せよ!※任務達成後、準備した資材は消費します。, 提督室のリフォームを実施する!まずは装備の整理から!「中口径主砲」系装備x4、「副砲」系装備x4、「機銃」系装備x4を廃棄、ボーキサイト1,600を準備せよ!, 水上艦艇装備工廠の整備を実施する!「小口径主砲」系装備x5、「大口径主砲」系装備x5、「水偵」系装備x5を廃棄、鋼材3,000を準備せよ!, 回転翼機装備の研究開発を実施する。「水偵」系装備x4、「艦戦」系装備x3、「艦攻」系装備x2を廃棄、ボーキサイト3,000、開発資材x20を準備せよ!, 鉄鋼5,500及びボーキサイト2,500を準備して、任意の正規空母の近代化改修を[航空母艦]x5隻同時使用により2回成功させよ!※任務達成後、準備した資源は消費します。, 第一艦隊旗艦に強い絆を結んだLv.100以上の艦娘を配備した6隻の艦隊を編成せよ!, 不要な装備を複数「廃棄」して、新装備受け入れのため「工廠」倉庫の整理を進めましょう!, 敵機動部隊を補足、これを邀撃。敵空母の減勢を図り、FS方面進出の橋頭堡を形成せよ!, 秋刀魚漁の漁場に展開、遊弋する敵艦隊を撃破して、「秋刀魚」を三尾入手せよ、ですって!, 新春特別任務:新春からお手伝い、すみません!水上機母艦、潜水母艦、または駆逐艦を旗艦とした艦隊で、, 新春特別任務:航空戦艦を旗艦とする、航空戦艦2隻と航空巡洋艦2隻を基幹戦力とする艦隊を, 敵の大規模泊地の後方兵站線を分断する!敵泊地の北東にある敵離島拠点を攻撃し、同拠点を無力化、補強兵站線を破壊することで、敵大規模泊地の防衛力低下を図れ!, 秋刀魚漁支援:近海、北方海域、中部海域の秋刀魚漁漁場に展開、秋刀魚漁支援ですね?了解です!, 秋刀魚漁支援:漁場の安全を確保して「秋刀魚」を12尾確保ですね?少し大変そうですが、了解です!, 秋刀魚漁支援:どーん!秋刀魚漁の総仕上げもアゲアゲでまいりましょう!そうです、揚げ揚げです!, 第一遊撃部隊(1YB)任務:1YB第三部隊の完全編成を行う!【第三艦隊(第三部隊)】に、「, 新春特別任務:謹賀新年…提督、おめでとうございます!新春からお手伝い、ありがとうございます!水上機母艦または巡洋艦級旗艦で、, 新春特別任務:駆逐艦及び海防艦で編成された海上護衛隊(軽空母1隻配備可能)を編成、鎮守府近海において, 五周年任務:艦隊五周年特別任務群を開始する!同任務群は全五任務で構成。まずは工廠の整理から!「小口径主砲」系装備x5 及び「中口径主砲」x5 を廃棄、工廠環境の向上と整理整頓を実施せよ!, 五周年任務:軽巡クラスを旗艦に配備、駆逐艦または海防艦3隻以上を含む五周年艦隊で、, 五周年任務:鉄鋼555及びボーキサイト555を準備して、任意の海防艦の近代化改修を[駆逐艦]x5隻同時使用により2回成功させよ!, 主計科任務:美味しい「お米」と「梅干」と「海苔」で、「高級おにぎり」を作りましょう。, 主計科任務:そうだ、提督、いいこと考えました!この美味しい「高級おにぎり」を一杯作って, 主計科任務:「お米」と「梅干」と「海苔」、そして良い「お茶」で、「お茶漬け」を作りましょう。, 主計科任務:いつもお世話になってる、大よ…任務娘さんや、あ…アイテム屋さんに、たまには, 主計科任務:いよいよ主計科任務もクライマックスです。食材を総動員して「和定食膳」を作りましょう!, 大量の美味しい「お米」、そして「梅干」を使って、美味しい日の丸弁当を量産、明石さんの工廠に差し入れです!「お茶」も淹れるのです!秘書駆逐艦の第1スロに噴進砲、二式爆雷も装備…なのです!, 秋刀魚漁:今秋の「秋刀魚」も上々ね!秋刀魚漁の漁場に展開、「秋刀魚」を三尾入手、ですね。, 秋刀魚漁:なるほど…。漁場の安全を確保して「秋刀魚」を十尾確保すればいいのね。了解。, 新春任務:謹賀瑞雲。新年あけましておめでとう! 早速だが、我が第四航空戦隊の出番だ!航空戦艦、航空巡洋艦または水上機母艦旗艦の艦隊で, 新春任務:海防艦・駆逐艦を主力とした海上護衛隊(軽空母1隻配備可能)を編成、鎮守府近海において, 新春特別任務:旗艦に航空母艦、護衛駆逐艦2隻以上を擁する機動部隊を西方海域に展開!反復出撃によって、, 節分任務:駆逐艦または海防艦2隻を含む節分艦隊を編成、同艦隊を以て、節分演習を実施する!同節分演習艦隊で、本日中に演習において【完全勝利】を3回以上達成せよ!, 節分任務:軽空母または軽巡級を旗艦とする駆逐艦または海防艦2隻以上を含む艦隊で、節分期間の, 節分任務:水上機母艦または重巡級を旗艦とする駆逐艦2隻以上を含む艦隊で、節分期間の, 節分拡張任務:戦艦または航空母艦を旗艦とする駆逐艦2隻以上を含む艦隊で、節分期間の, 秋刀魚漁支援:艦隊を近海、北方海域、中部海域の秋刀魚漁漁場に展開、秋刀魚漁を支援…ですね?今年は不漁ですか…?大丈夫、お任せください。漁を支援して、「秋刀魚」を3尾入手します。上々ね!, 秋刀魚漁支援:赤城さん…今年の漁はなかなか厳しいですね…次は「秋刀魚」を8尾確保ですか?そうですね…漁場を休ませることも大事…。赤城さんと一緒なら…不漁でも今年は気分が高揚します!, 秋刀魚漁支援:なるほど…今年は赤城さんと私の一航戦大漁旗が準備されているというの…。なら…。漁場の制海権を確保、「秋刀魚」18尾を確保します。不漁?…関係ないわ。ここは……譲れませんッ!, 【秋刀魚が不漁でも、鰯があるじゃない!特別任務】確かに…今年は秋刀魚は不漁…でも、大丈夫!私達には「鰯」があるじゃない!近海で鰯漁を支援、「鰯」を25尾集めるのです!, 【秋刀魚が不漁でも、鰯があるじゃない!特別任務】今年は鰯は豊漁なのです!鰯は、お刺身でも、握り寿司でも、つみれ汁にしても美味しい!ちょっと大変だけど、そんな「鰯」を50尾集めるのです!, 謹賀新年!新年あけましておめでとうございます! 二〇二〇年、水上機戦力の整備も大切ですね!, 節分任務:駆逐艦または海防艦2隻を含む節分艦隊を編成、同艦隊を以て、節分演習を実施する!令和二年節分演習艦隊で、本日中に演習において【完全勝利】を3回以上達成せよ!, 節分任務:軽空母または軽巡級を旗艦とする駆逐艦または海防艦3隻以上を含む艦隊で、節分の鎮守府海域, 節分任務:水上機母艦または重巡級を旗艦とする駆逐艦2隻以上を含む艦隊で、節分期間の西方海域, 節分拡張任務:戦艦または航空母艦を旗艦とする駆逐艦2隻以上を含む艦隊で、節分期間の南方海域, 桃の節句任務:駆逐艦または海防艦計3隻を含む桃の節句艦隊を編成、同艦隊を以て、演習を実施!桃の節句演習艦隊で、本日中に演習において【S判定】勝利を3回以上達成せよ!, 桃の節句任務:鉄鋼303及びボーキサイト303を準備して、任意の駆逐艦の近代化改修を[軽巡洋艦]x3隻同時使用により2回成功させよ!※準備した資源は消費します。, 桃の節句任務:鉄鋼3,030及びボーキサイト3,030を準備して、任意の海防艦の近代化改修を[駆逐艦]x5隻同時使用により2回成功させよ!※準備した資源は消費します。, 桃の節句任務:鉄鋼4,230及びボーキサイト4,230を準備して、任意の軽巡洋艦の近代化改修を[海防艦]x2隻同時使用により2回成功させよ!※準備した資源は消費します。, 【桃の節句作戦】正規空母2隻以上、戦艦2隻以上、重巡級2隻以上を含む連合艦隊規模の艦隊で, 【春の期間限定任務】水上機母艦を旗艦とし、随伴護衛艦に駆逐艦または海防艦を含む水上機運用艦隊で、南西諸島防衛戦、東部オリョール海、沖ノ島海域へ展開!同海域の敵艦隊と交戦、これを撃破せよ!, 【乙作戦級】軽巡級1隻駆逐艦2隻以上からなる精鋭水雷戦隊を含む艦隊で、南西諸島海域, 【最終作戦:甲作戦級】編成自由の精鋭艦隊で、中部海域哨戒線、MS諸島沖、グアノ環礁沖海域、中部北海域ピーコック島沖、KW環礁沖海域に展開、同方面の敵戦力を撃滅!暁の水平線に勝利を刻め!, 精鋭海上護衛隊(軽空母及び軽巡級各1隻配備可能)で鎮守府海域南西諸島沖、製油所地帯沿岸に出撃!また、鎮守府近海の近海対潜哨戒及び輸送船団護衛作戦、南西海域のブルネイ泊地沖哨戒を実施せよ!, 重巡級を旗艦配備、かつ同2隻以上を配した精鋭艦隊で、鎮守府海域南西諸島防衛線、南西諸島海域のバシー海峡、東部オリョール海、沖ノ島海域、沖ノ島沖に展開!敵艦隊を撃破、新春の制海権を確保せよ!, 航空母艦または水上機母艦・潜水母艦・補給艦計3隻以上を含む特務艦隊を編成、北方海域全域(#3-4)、バレンツ海(#E2)、ノルウェー北岬沖/北極海(#E3)に反復出撃、各海域方面の敵艦隊を撃破せよ!, 【拡張作戦】精強な第一艦隊を編成、北方海域北方AL海域、西方海域カレー洋リランカ島沖、南西海域タウイタウイ泊地沖及びペナン島沖に展開、各方面の敵主力を撃滅せよ!艦隊、令和三年の海に抜錨ッ!, 節分任務:駆逐艦または海防艦2隻を含む節分艦隊を編成、同艦隊を以て、節分演習を実施する!令和三年節分演習艦隊で、本日中に演習において【完全勝利】を3回以上達成せよ!, 節分任務:軽空母または軽巡級を旗艦とする駆逐艦または海防艦3隻以上を含む艦隊で、節分期間の南西諸島海域南西諸島近海、バシー海峡、東部オリョール海を哨戒!敵艦隊を捕捉、これを撃破せよ!, 節分任務:旗艦に水上機母艦・航空巡洋艦・重巡のいずれか、さらに旗艦と同艦種の随伴艦を含む艦隊で西方ジャム島沖、カレー洋海域、リランカ島に展開!同方面敵艦隊主力を捕捉、これを撃滅せよ!, 節分拡張任務:戦艦または航空母艦を旗艦とする駆逐艦2隻以上を含む艦隊で、節分期間の南方海域珊瑚諸島沖及びサーモン海域北方、さらに中部北海域ピーコック島沖の敵を撃滅せよ(戦果拡張可能)!, 節分任務:「南西方面航空偵察作戦」「西方海域偵察作戦」「西方海域封鎖作戦」及び「潜水艦通商破壊作戦」各遠征を実施、これを成功させよ!, 任務(クエスト)欄で提示された任務を受け、指定の条件を達成することで報酬を得ることが出来る仕組のこと。, 単発任務には、達成することによって新たなシステムが解放されたり、艦娘や貴重な装備・アイテムが入手できるものがある。, リセットされた後は、遂行途中だった任務のカウント(進行度)も全てリセットされ、(上記5つの)初期の任務のみが初めからの状態で提示される。, 一部のデイリー任務は日付に依存する提示条件が存在する。条件に合わない日は提示されない。, これらの定期的な任務では主に各種資材を集めることができる。遠征と共に活用していきたい。, 任務は内容によって、「編成」「出撃」「演習」「遠征」「補給/入渠」「工廠」「改装」の7種類に分類され、アイコン表示される。, 「任務」画面の左端にて特性ごとの抽出検索も可能。(2016/6/10のアップデートで追加), 抽出検索では、クォータリー・イヤーリーは【他】Others扱い。(イヤーリー実装時点), それ以外に【他】Othersに分類されているのは「敵空母を3隻撃沈せよ!」(Bd4)のような提示条件が日付に依存する任務。, 「任務」画面の右上にフィルタリング機能があり、「出撃」「演習」「遠征」「工廠」「その他」のフィルタリングが可能である。, 提示された任務の内、5つまで同時に受注可能。(サービス開始直後の最大受注数は3つだったが変更された。), 遠征を成功させる任務は、「遂行中」状態で遠征部隊が帰投する必要がある。出発時は関係なし。, 支援艦隊系統は成功/失敗の判定が無いため成功回数カウントの対象にならない。(成功条件の詳細は, 条件を複数回満たす必要のある任務は途中で中断してもカウントは保持されるが、カウントが増加するのは「遂行中」の時のみ。, 例.空母を3隻撃沈する任務で、2隻撃破後に「遂行中」を外して1隻撃破しても達成にはならず、再び「遂行中」にして1隻撃破すれば達成になる。, 任務の進捗状況の例として、条件を1/3達成で50%や3/4達成で80%などが存在しており、表示される条件は一定ではない。, 単発以外の任務は達成状態のまま放置すると、任務の更新時にリセットされてしまい、報酬は受け取れなくなる。, 一部の任務では報酬をいくつかの選択肢の中から選んで受け取るというものがある。以下の一覧表などでは「, 受け取る報酬を選んだ後、さらに確認の選択肢が表示されるので、よく確認して「了解」をクリックすると、報酬を受け取れる。, 報酬の受け取りは「了解」をクリックしたタイミングで行われる。「了解」をクリックする前に艦これの画面を閉じてしまった場合、再ログイン後に「, 複数の選択報酬を受け取れる任務も存在する。その場合、選択報酬は一つずつ選択する。受け取るタイミングは最後の「了解」をクリックした瞬間。, 任務娘のボイスは任務状況によって変化するため、任務達成の合否を簡易的に判断できる。, 上記のそれぞれの任務には、公式運営の発言や、当wiki内において表記のゆらぎがある。, 以下の表の任務IDは当Wikiで付与された便宜上のものであり、ゲーム内には存在しませんのでご注意ください。, 表中にアンカーが仕込まれている。以下のような書式で書くとリンクすることができるので、Wiki編集に役立てていただきたい。, 開放条件に定期的な任務(デイリー・ウィークリー・マンスリー・クォータリー・イヤーリー)が含まれている任務の開放には、, 新規任務が追加された時点でその開放条件を既に達成していると、最初からその任務が出現しています。そのため, 着任当初、出撃任務は『任務(クエスト)』画面の最初(1ページ目)に表示されますが、, クォータリー任務とは:3月、6月、9月、12月の1日のAM5:00に任務がリセットされ、再度達成可能となる任務のこと。, 特定の艦娘、または艦型を必要とする編成・出撃・工廠任務は改造後の艦娘でも問題ない。, OK:戦艦 ⇒ (改装)航空戦艦 / 空母 ⇒ 装甲空母 / 潜水艦 ⇒ 潜水空母, NG:軽巡 ⇒ 雷巡 / 重巡 ⇒ 航巡 / 水上機母艦 ⇒ 軽空母 / 潜水母艦 ⇒ 軽空母, 補給艦出現マップ・あ号詳細・任務で消費する装備やアイテムなどについてまとめられている。, ただし1日が月曜日である月は除く(ウィークリー任務達成状況とマンスリー任務達成状況が同時にリセットされるため), 達成の条件は帰投時に回数としてカウントされるため、遠征部隊が帰投する前に任務を「遂行中」にしてあれば良い。, 「達成」クリック時点で資源を消費してクリアになる任務は、「達成」をクリックする前に備蓄量が減って条件を満たせなくなると, 例えば、「零戦21型」と「零式艦戦21型(熟練)」のように似た装備名の場合は特に違いに注意。, 任務で練度max機種を指定されていれば、それが実際に旗艦艦娘に装備されているか要確認。, 例えば、熟練搭乗員 等。任務内容にて特に明記されていない場合は必要アイテムは無し。, 例えば、「零戦21型」の廃棄を指定されているにも関わらず、似た名前の「零式艦戦21型(熟練)」を廃棄しないよう注意。, 同時受注は、任務達成の順番や転換前機種の不足等の要因により、思うように機種転換が進まない場合がある為注意。, 個数指定の装備廃棄作業は、まとめて廃棄する、分割で廃棄する、どちらでも任務達成が可能。, 入れ替わりは1つの任務につき1機種の法則に従って、余剰分の練度max「零戦21型(熟練)」が1つ余る。, 「零戦21型(熟練)」x1と練度max「零戦21型(付岩本小隊)」x1搭載「瑞鶴」秘書艦で「零戦52型」を2つ廃棄する。, 任務同時達成が可能 かつ 「零戦52型」を2つ得する。 (本来なら「零戦52型」を計4つ廃棄する。), 練度max「零戦21型(熟練)」x1と練度max「零戦21型(付岩本小隊)」x1搭載「瑞鶴」秘書艦で「零戦52型」を2つ廃棄する。, いや他の任務と試したのでそれはないですちゃんと上限以下ですのでちょっと再起動で試してみます --, こちらは何の問題もなく遂行中になりますね。思いつく限りの事は実施されているようなので、あとは運営に聞くほかないみたい。 --, あれれ?できる人はできるのですか。うーんちょっと周り見てみると自分と同じくできてない方もいらっしゃるみたいです一応運営さんに報告しときました、イヤーリー任務の2つ(一九駆躍り出る)が点灯しません、 --, あらら、他の年間任務も影響あるのですか(ちなみにこちらは十九、海防艦ともにできます)環境に依存する問題かもしれないので動作環境を詳しく報告すると運営側で対処しやすくなるかもです。 --, ウィークリー任務Bw7を達成したら受諾できるようになりました。進捗するかはこれから確認しますが、でも何で?因みに任務上限オーバーが原因ではありません。 --, 自分もブインだけど、普通に受けれてるな。自分の場合は、寝る前に出しておいた遠征部隊でデイリー遠征3回をクリアするためにキャッシュクリアしてなくて、任務画面開いてデイリー遠征受けた時に同時に受注してる --, 枝ですが、Win10、Ubuntuの両PCのFirefoxで試してみましたがどちらもダメでした。任務を受けられないですね。 --, 「特設~」は、その後 80%へ進捗。 環境は Win10Pro, Google Chrome、セキュリティソフトはカスペルスキー、DMMは広告ブロックの対象外、Chorome拡張機能で艦これ関連はタイマーのみ。プロバイダや回線業者は関係ないよな……。 --, ショートランド。正常に50%に進捗が進むこと確認。なお他の年次任務も遂行中になれます。 --, Twitter見てると「ゲーム内時間がずれてる」とか言われてるね。 Chromeのアップデートで とも言われてるので、Androidふくめて Google のシステム的に何かあったんだろうか? --, 今週のあ号が終ってない状態でBy1By2が出てますので、あ号は関係ないんじゃないかな --, 言われてみれば、By1、By2はいつの間にか出ていたな、きっかけが思い出せない。 --, 本日Bm1の第五戦隊任務終わらせたらBy1が出ました。By2の方はいつ出たか未確認だけどトリガーはマンスリー任務の可能性もあるのでは --, ㌧知らなかったそんなの コレクション目的でで飛龍一つ増やすか実用性で銀河三つ目を取るかどっちにするかねぇ --, 単純に火力増やしたいだけなら銀河2つがいいと思うけど、飛龍のほうが今後ナⅡ落とせる可能性高いと思うと・・・結局どっちがいいんだ? --, えぇ……?生活を犠牲にする程までやり込んでるのに西方海域如きで苦戦するとかあり得る……? --, 4-3 なら最後はランダムなので仕方無いけど、大破撤退三昧な時点で、編成もしくは艦娘の練度や装備が全然足りてないんだろうなあ。 --, 100回は全くの論外だし、10回以上も大破撤退してたら、誰もその日に任務終わらんわなぁ。 --, 選択報酬1:伊良湖 or 高速修復材*3、選択報酬2:14cm連装砲*2 or 15.2cm連装砲*2 or 改修資材*3、確定報酬:燃料200鉄鋼200ボーキサイト200、 --, バレンタイン演習でS4回はイヤーリーがトリガーなのかな?それよりデイリーの演習5回の方な気もするが、エアプなので予想だが --, かもしれない。イヤーリーとデイリー同時に終わったからイヤーリーの方かと思ったけど時期考えるとデイリーの方がトリガーっぽそうだよな --, イヤーリーのほうがトリガーみたい。デイリー5回演習未チェックでイヤーリーを完了したらでました。 --, ↑おぉマジですか。情報感謝。でもそれだとイヤーリー任務を緊急時の資材のために取っておくことはできないか --, 確認しました。午前中に2/5達成になっていたデイリー5勝を達成でバレンタイン演習出現せず。その後もう1勝してイヤーリー4勝を達成でバレンタイン演習出現しました --, バレンタイン特別演習の方、これは自由枠が1ある認識でいいんだろうか?、テキストだけだと指定艦種の5隻が条件と読めなくもないが。 --, バレンタイン演習は水母、重巡、軽巡、駆逐2に戦艦入れた編成で達成。報酬は選択1が新型砲熕兵装資材or新型航空兵装資材or開発資材5、選択2が勲章or間宮でした --, こちらも 水母,航巡,軽巡,駆逐×2 に 航戦 や 装甲空母 入れた6隻編成で、バレンタイン演習をクリアしました。 --, A勝利可、旗艦指定なしの模様。選択報酬1:開発資材*4 or 25mm連装機銃*2 or 特注家具職人、確定報酬:間宮 --, 巡洋艦の指定があるけどこの書き方の場合は軽巡は入ったんだろうか? 忘れてしまったよ --, 製油所地帯沿岸、沖ノ島海域、北方モーレイ海まで軽巡旗艦で進めて50%になったので大丈夫のようです。腕試しになりますが沖ノ島海域は能代改二任務と被っているので同時進行も可能ですね。 --, 3戦目3-1にて雷巡(大井改二)旗艦で0%→50%を確認。巡洋艦旗艦は雷巡でもOKです。ちなみに1、 --, 自分は3-1,3-3を先に重巡で割って、1-3を旗艦阿武隈に替えてS獲って50%点灯確認しました、軽巡もおkみたいですよ --, 新規マンスリーD3は、上のD2をやれば出ると思う。自分はメンテ前にD2に出してて、帰ってきて遠征完了したらその下にD3が増えてた。 --, B6は編成指定されてるし、D3も4隻は指定されてるからあと1隻は自由枠になりそうかな。必要数値詰めるのは相変わらず大変そうだけど、今までのマンスリー遠征実装時よりは有情かも。あ、24h遠征と48h遠征は許さねぇw --, イヤーリー遠征って!マンスリー遠征に次ぐ新しい遠征かと一瞬ビビったわw任務だわなw --, 何が嫌って48時間の方も24時間の方も遠征でもらえるのがボーキちょこっと+α程度っていうクソマズイ奴ってことよ。節分の時と言いほんと嫌がらせしかせんな --, 手のひら返してこの任務に挑む事になるような報酬って何だろな、カタパルトや超強い対潜装備や対艦誘導弾運用機との選択とか? --, あの長時間遠征って、事実上Z1お迎え専用遠征だった気がするけど、こんな形でまたやる事になるとはなあ --, 欧州で潜水艦による長時間遠征絡みだとネ式エンジンとか新型航空機設計図も思い浮かぶんだよな。 --, 1日が月初&週頭、節分任務もあるんで色々やってたらメンテ前にマンスリー、ウィークリー終わり、5-5も割って支援も出番ないから第三、第四艦隊で24時間、48時間の両遠征とも出したわ --, 昨今の動き的に本任務でDo17が手に入りそうな気もする。Do217誘導弾の素体が得られるように --, ↑↑俺もそう思って即効24hと48h出したら能代改二任務で5-3行くことになってもう一個出してた2hの奴が帰ってくるの待って道中支援だけで行ってくる羽目になった……w --, 「準備」ってこたぁ続きの任務で Do17 を改修更新して Do217+フリッツX とか独軍誘導弾搭載機にする時に使う素材が得られるんじゃなかろうか。 --, ↑2 今回の任務群で支援艦隊が必要そうなのは5-3だけっぽいね。道中・決戦出したい人はそこが終わったら長時間遠征出すのが良さそう --, 報酬はDo 217 K-2+Fritz-XかMe163Bだと予想。これくらい貰えないとやる気にならんよ。 --, ↑しょせん遠征に出して放置するだけの任務でそれはないかな...単発でもないし --, 他の遠征に長時間出せなくなるとは言え、それ自体めんどくもないからなぁ。でもま、続きの任務の報酬が良いに越したことはなし。 --, 対艦ロケット弾の技術的なアイテムを入手し、それを使ってDo-17系か飛龍の改修・更新とかかな? ↓ 「比叡改二丙」や「金剛改二丙」で"ある条件"を満たすと『僚艦夜戦突撃』が, 46cm三連装砲はかなり高火力の砲だが、現段階では大和型だけノーペナの装備。
・土日祝日のみ昼配信の追加の可能性あり。 ・基本【20:00~】から。 ↓ ※配信開始はTwitterにて告知 「艦隊これくしょん(艦これ)」の「先制対潜」が発動できる艦娘を解説しています。レベル99以下で先制対潜ができる艦の艦種や必要なレベルも記載しているので、レベル99以下でも先制対潜が発動できる艦を知りたい人は参考にどうぞ。 ・荒潮改二(Lv.67+設計図) 最小限とあるので、意図的に書いていないならごめんなさい。 艦これのアイテムの1つ「司令部要員」です。 このアイテムは出撃に関するものではなく、任務(クエスト)の受注上限を増やすというものです。 では、その入手方法はどうなっているのか?一覧にしてみました。 使い方 司令部要員はアイテム欄の黄色で囲まれた場所に保管されます。 【1/13(水)】実施「艦これ」稼働全サーバ群重メンテナンスアップデート情報をお知らせ。_ 球磨改二Lv88 + 改装設計図 + 高速建造材×55 + 開発… どうも、アキュです。 カタパルト任務の1つ「最精鋭甲型駆逐艦、突入!敵中突破!」が出現(攻略可能)までに必要な艦娘をまとめてみました。 ※2020.10.16:情報を更新しました。 任務「最精鋭甲型駆逐艦、突入!敵中突破!」までのツリー こちらが「最精鋭甲型駆逐艦、突入! どうも、アキュです。 カタパルト任務の1つ「試製航空艤装の追加試作」が出現までに必要な艦娘をま. ・満潮改二(Lv.77) 2020 All Rights Reserved. (参照:運営Twitter) ・三川艦隊「鳥海、青葉、加古、古鷹、天龍」 大和型も多用, 開発100回勝負! 零式水上観測機編 第2弾
いざトリガーを探してみるとかなり濃厚ですね・・・。(゚ー゚;A, どうも、アキュです。
前提任務↑をクリアすると後続任務↓が出現. 艦これの「節分イベント2021(豆集め)」の攻略を記載しています。「節分イベント2021」での節分任務群の攻略や交換するおすすめの報酬を記載しているので、「節分2020(豆集め)」攻略のご参考にしてく … 注)2 旗艦の九七艦攻と入れ替わる形になる B72「第三十一戦隊」敵潜を制圧せよ!(五十鈴改二・皐月改二・卯月改) しかし、設計図の数がやばいですね…。, 私自身もう一度調べ直してみました。 艦娘名一覧(艦種別) Last-modified: 2021-02-05 (金) 22:41:58 これらのキーワードがハイライトされています: ※つまり、秋刀魚を調理する(交換する)と任務達成度が低下するので「うっかり調理しちゃった!」等がないように注意が必要。特にSB05は30尾も必要なため、手に入れた秋刀魚の調理はSB05達成後に行った方が良い。, 2020年冬イベント「桃の節句!沖に立つ波」 / 【菱餅】任務群 【2020/3/3~2020/3/27】, 同名任務が複数あります。報告する場合は何時の任務かを記載もしてください。編集する人が混乱します。 以上、カタパルト任務「最精鋭甲型駆逐艦、突入!敵中突破!」までに必要な艦娘でした。, 観艦式の時に言ってた「反面教師ポイント」の「駆逐艦絞り」が効いてます(ToT) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Copyright©
・他「軽巡1、空母1(軽空母/正規空母/装甲空母)、戦艦1 ※航空戦艦は不可」, ・皐月改二(Lv.75) 任務を受託した当日に、達成する必要があります。 週次任務 毎週月曜日、07:00に更新される任務です。 任務を受託した後、最大1週間以内に達成する必要があります。 特別任務 1つの任務につき、1回のみ達成可能な特別な任務です。 )の方が弱編成に当たる確率が高めのような気もする。 --, 確かに演習相手選択ってのがあったな。プラス接待編成に変わるのを張り付き確認するしか無いか --, 実装日の演習でせっかくだから改装したての能代改二とガチメンツの軽巡2、駆逐2+自由枠潜であっさりS4連勝で終わったので印象もなにもなかったが…運悪いと苦労するものなのか。 --, 自分の場合余程運が悪くなければ10戦もやれば楽にS勝利できる編成に4回以上出会えるって印象だけど(多少は編成変化を待つ事もあるが)。実際今日5戦で達成した(第二群)。 --, 全部D敗北って、今年着任なんだろうか。あるいは週末だからガチ編成が演習相手に多かったんだろうか? 自分の属してる鯖では単艦・2艦放置が多くて助かったよ。 --, 十中八九エアプだろうけど、軽3駆2自由枠1くらいの縛りで10戦全部D敗北って全艦未改造とか装備積み忘れでようやく達成できるレベルじゃないか? この状態だともはやあらゆる任務がストレスフルな気がする --, 艦これ始めたころの演習を思い出すな。相手以前にそれなりに全力で挑んでもボロボロな結果が多発してたけど…って人かな --, 使った娘はフレMk2とサラMk2、ジョンストン改で間違いないです。編成の記録にも残ってますし…。他の記録をとっているわけでもないので、何を言われてもしようがないですが、ご参考にならない情報ならスルーしてください。 --, で、あれば旗艦がフレッチャーではなかったとか。いずれにせよ勘違いミスだとどう間違ったかなんて覚えてすらいないことも多いのよね --, 記録もキャプチャーとかじゃないと記録ミスもありうるし。自分も任務やる時にはテキストファイルに残してるけどそれでも時々原因不明の未達成に悩んで最初からやり直す事がある。ビルダーに編成装備残していても実際の出撃時には何かしら内容が違ったりして任務達成にならなかったり逸れないはずがルート逸れたりとかも。 --, 各ステで要求値があるマンスリー系の事じゃない?装備が少ない提督だと主砲やソナーとか載せっぱなし出来ないし。 --, マンスリー遠征も資源の再利用もそこまで時間ない人がわざわざやるほどの物じゃないからなぁ。甲が難しすぎると文句言う人にも同じことがいえるけど、『あれもこれも新しいことやれることは最高難度にエンドコンテンツまで今すぐ全部』じゃなくて自分の戦力・備蓄の状況や使える時間と相談しながら課金額も含めてどこまでやるか線引きをするのがソシャゲブラゲでは大事だと思うし、そのうち出来ることが増えてくるのが醍醐味でもあると思うんだけどなぁ --, 任務名に「準備」ってあるのが気になる。まさかとは思うが、来月以降に追加されるイヤーリー出現のトリガーとか・・・。 --, 割に合わないかなぁ。個人的にはネジ3個あるだけで、ただの資源数千~程度より価値あると思うんだけど、まぁ人それぞれか --, 可能な任務は潰しておかないといつトリガーになるかわからんから現在消化中。時間もかかる事だし急に消化したくなってもあれだから早めに消しておきたいと。遠征出すだけでネジ3他だから割に合わないとは思わないけど長時間遠征は面倒だよね。 --, 報酬しょっぱいとは思ったけど、まぁなんだかんだやると思う..1年に1回だけだし。ただ今回は割と急いでやったけど次回からは長時間触れない時を見越してやる程度にしよう --, 龍田がレベル足りないので改二になり次第試します。というか改二になってる人に任せたい。 --. B74 精鋭「八駆第一小隊」対潜哨戒!(朝潮改二丁・大潮改二) ←includeページ一覧 (ぺージ容量を制限内に収めるため一部をインクルード表示しています。), 編集時は各項目の右にある編集ボタンを使うかincludeページ一覧のリンクから該当ページを直接開くかしてください。, ※開発、建造によって最低4個、最高8個の開発資材を消費することに注意 仮に練度が改二の条件を満たしてEO海域(1-5~4-5)まで攻略ができる状態であれば『半年以内』に設計図が供給され、カタパルトは入手の挑戦が可能になります。 特定の艦娘を必要とする(艦娘名称が記載されている)出撃任務で、指定された艦娘が轟沈すると任務は達成にならない。 一部の任務では艦隊司令部施設により指定の艦娘が護衛退避をしても達成可能である。(個別任務毎の確認を推奨。) 任務攻略データ その91式高射装, イベントや新任務などの不定期記事等はTwitterでお知らせしています。(ライブ配信開始時も告知しています), <ライブ配信> ・第八駆逐隊「朝潮、満潮、大潮、荒潮」 ※現状、改修資材はデイリーでは1個しか入手できないが、1回の改修工廠で2個以上消費する場合があるため注意, ※C5~C7,C9~C11,C13は当日中に演習を指定回数勝利で達成。なお演習3回および5回勝利任務で勝利しているとその分がカウントされている模様。ただし任務受諾後に最低1回は勝利しないといけない(受諾なしで指定回数以上勝利していると80or50%表示止まりとなる), 一旦装備を外し、装備ロックを解除した後に再び装備。 記事を読む 【艦これ】カタパルト任務「最精鋭甲型駆逐艦、突入! 公開日: 2016年4月22日のアップデートでいくつかの任務が追加されましたが、その中の一つ『上陸戦用新装備の調達』は達成報酬として新装備の『特二式内火艇』が入手可能となっています。上陸作戦に有効な装備で、きたる春イベントでも役立ちそうですので早めに入手しておきたいところです。 また、任務開放条件や任務の達成条件が検証中や要確認があり、それらの情報提供もお願いします。, 期間限定邂逅Pola、Luigi Torelli、福江平戸、Gambier Bayドロップ 記事を読む 【艦これ】カタパルト任務「最精鋭甲型駆逐艦、突入!敵中突破! 艦これ(艦隊これくしょん)2期の2020年節分任務(節分イベント)の攻略、最新情報を掲載しています。おすすめの交換装備や、節分の豆の入手方法などを紹介しているので、節分イベント任務を進める際の参考にどうぞ。 ©C2Praparat Co., Ltd. 2020/09/25 なお五航戦系カタパ任務はすでに終わってそう(洋上補給任務発生) ・大潮改二(Lv.65+設計図) ・第八駆逐隊(最精鋭)「朝潮改二/丁、大潮改二、荒潮改二、満潮改二」
能代、迅鯨、神州丸ドロップ と どうも、アキュです。 カタパルト任務の1つ「試作艤装の準備」が出現までに必要な艦娘をまとめてみ. --, 新遠征で旗艦の大鯨のレベルが足りんようで、この期に及んでまたレベリングせにゃならんとは…能代のレベリングもまだ残ってんのに、あーマジくっそめんどくせぇ!! --, まぁ65くらいでぶーたれる人には早い任務ってことやね イヤーリーなんだから急ぐ理由もわからん --, 高Lvだとしても1隻目は大体軽空母になってる場合が多いだろうよ。2隻目の鯨を育てて「Lv65に」ってのが面倒な点だろうよ。イベ等で活躍するなら2隻目育てるってのはありだろうけど、この遠征だけの為ってなるとね・・・ --, 大鯨だけならそうだけど、今、迅鯨もおるから、そっちを取れてるかにもよるかもね。 --, 個人的には遠征枠1個が3日ちょい潰れるだけなら別に構わんと思うな。ネジ数本程度でも貰えるならやるわ --, イヤーリーだから即やる必要ないし、イベントメンテの前日に48h遠征出したらどう?どうせ予定時間以上かかるのは明白だし。 --, まあ年間任務だから来年2月まで猶予あるし、いずれコロナが落ち着いて遠出する日が来るだろうからそういう時やればいいか --, 選択報酬1:伊良湖*2 or 開発資材*6 or 改修資材*3、選択報酬2:新型砲熕兵装資材 or 洋上補給*2 or 新型兵装資材 確定報酬: 確定報酬:燃料900鋼材ボーキサイト500 --, 24hと48h遠征を1枠でやるとして3日mo潰されるのは厄介だが、サブの雪風改二と丹陽作って減った分を補充したいから、新型兵装資材貰えるならやろうかな。 --, 最強のコロちゃん砲を2つ作った上で丹陽と雪風改二の両方持ちして新型兵装資材の残りが3つしかなかったところだから実にタイムリーよ。ネルソン用に最強コロちゃん砲もう一つは欲しいし --, D38のイヤーリー遠征任務、ずっと出てなかったんですがD14達成したら出現しました。 --, 選択報酬1:高速修復材*2 or 開発資材*3、選択報酬2:25mm単装機銃*2 or 伊良湖 --, 枠がキツイ・・・イベや通常海域で大盤振る舞いやったんだから枠も追加して欲しい・・・。 --, 達成したからフォロー入れとくよ。選択報酬は 選択1:開発資材4 or 15.2cm連装砲 選択2:22号対水上電探×2個 or ネジ2 --, 上の方でも書いたけど 水母,航巡,軽巡,駆逐×2 の合計5隻に 航戦 や 装甲空母 入れた 6隻編成での達成を確認 しました。 --, 此方でも出てないし何名か居るみたいですね デイリーとウィークリー全て達成しましたが出ませんでした 複雑すぎて誰もわからないかな --, 直近だと球磨改二任務すら出てなかった。こっちもそんな騒がれてたイメージ無いのでどこか繋がってそう。 --, ツイッターの画像で球磨改二の任務と能代改二の任務が同時に出ている画面があったので恐らく違うみたいです 球磨任務の七駆任務達成しましたが出ませんでした --, 制空権取れず戦艦に殴られるイメージしか想像できない、年間だからまだ許されそうだがカウントが当日以内ならあまり意味はないんだよね --, 無理に制空取りに行かずアトランタで艦載機叩き落としながら自由枠の雷巡+阿武隈夕張で先制雷撃2~3射線入れるといいぞ。A勝利でいいからあとは夜戦で押し切れる --, ↑↑一見、年間っぽいけど後続任務が期間限定な上に似たような縛りなんで期間的に余裕はなさそう --, 水戦乗せたり先制雷撃出来る軽巡揃えて、自由枠に正規/装甲空母や伊勢型改二とか入れれば割となんとかなる。それらが揃ってないなら育ててから取り組むのも手。 --, 自分も、こっちの昼弾着は期待できないんで、相手の編成見つつ自由枠空母で拮抗狙い(なので空母もFBA崩して開幕重視の艦攻・艦戦)、軽巡級の先制雷撃と夜戦で落とす方向だったな。駆逐の役割は対空重視しつつ夜戦。A勝で良いから意外と押し切れる。次のVD演習がS必要だわ、開幕をこっち程期待できんわでさらに面倒だったので、印象が弱くなってる可能性は否定しないが --, 気休めだが、とりあえず演習相手を二群にしてみる→弱編成の出現を待つ。一概には言えないが、早朝or深夜とか(他提督が睡眠中? カタパルト任務の1つ「最精鋭甲型駆逐艦、突入!敵中突破!」が出現(攻略可能)までに必要な艦娘をまとめてみました。, こちらが「最精鋭甲型駆逐艦、突入!敵中突破!」が出現するまでの任務のようです。 ・第四戦隊「愛宕、高雄、鳥海、摩耶」 そして母港画面に戻らないで、改装画面から直接任務画面へ移動すれば達成出来るようになります。, 注)1 G2艦の「近代化改修」を実施せよ! 終了後 G4「大型艦建造」の準備!(その壱)を開放すると、進行度が干渉し、進行度表示50%で出現する。, ※餅は任務受諾問わず出るため常時受諾状態でなくともよい。 25mm単装機銃はALL10の最低値で回, どうも、アキュです。
艦これ(艦隊これくしょん)2期のデイリー任務を効率的に攻略するチャートを掲載。任務消化に使うプリセットなどを紹介しているので、デイリー任務を消化する際の参考にしてください。