0002. 群馬県高崎市に住むソフトボールと馬が大好きな女子高生、木戸優に突然、一家離散の不幸が。父の仕事上のトラブルで家族が離ればなれになり、自分も友達との関係で不登校になるものの、馬との出会いを通して夢を見つけていく。 当時は大人になりきれておらず甘えており自分の仕事をこなす要領が悪かった。今同じことをやれと言われたら平気でこなしちゃうと思う。周りのたくさんの人に支えられて乗り切った。壁を越えてからは見えてくるものが明らかに違い、20歳になってからは仕事に対する熱意・やる気が増え、それを感じている自分が楽しくなった。, 本作は、最終回では視聴率が20%を大幅に上回る大ヒットドラマ。また、ギャラクシー賞や最優秀日本民間放送連盟賞などを受賞。, 平均視聴率22.8%、最高視聴率26.4%で、民放の連続ドラマ平均視聴率1位となったドラマ。, 原作は、既刊11巻で累計1,400万部を突破し「今一番売れている少女マンガ」 として老若男女問わず圧倒的な支持を得ていた。, 初日舞台挨拶では、スタッフより三浦へ「(中略)大きなプレッシャーの中戦っていた春馬」「現場での春馬は誰よりも風早くんでした。決して、みんなの中心にいることが得意ではないのに、風早くんのように誰よりも現場を盛り上げてくれた」「うまく自分の想いを伝えられず、悩み、落ち込んでいた時もありました。でも、どんな時も風早のような笑顔で、取材や収録に応じ、この作品を引っ張ってくれましたね。今日までの春馬の頑張りは、絶対日本中に届くはずです。(中略)本当にお疲れ様でした。そして、ありがとう。春馬の熱い熱い想い、キャスト・スタッフの想い、もっともっと日本中に届け!」と思いがこめられた手紙が届けられ、三浦が涙する一幕もあった。, 新たな連続ドラマ枠。主題歌は高橋優が「ルポルタージュ」をドラマのために書き下ろし、三浦もコーラスに参加した。, 男性の20mシャトルラン能力のピークは14歳で、平均94.8回(令和2年度文部科学省公表「令和元年度体力・運動能力調査」より), 劇中で結成されるバンド”俺さまーズ”(市原隼人・三浦春馬・浅利陽介)で、劇中挿入歌「根性なし」を歌唱, アミューズのファン感謝祭。オリジナル楽曲も多い。 三浦は2013年は映像出演 、15周年記念の2020年はサプライズ出演。, キャプテンハーロック -SPACE PIRATE CAPTAIN HARLOCK-, 日本を代表する若手俳優三浦春馬さん、本日(7/18)突然の死去を受け韓国のメディアも報道, Haruma Miura Dies: ‘Attack On Titan’ And ‘Kimi Ni Todoke’ Star Was 30, “表現者”三浦春馬、2ndシングル「Night Diver」発売決定 自身が作詞作曲に初挑戦した楽曲「You & I」も収録, https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202007200000165.html, https://hochi.news/articles/20200720-OHT1T50239.html, Japan|俳優の三浦春馬が死去 「ポール・スミス」のメンズブランドアンバサダーとしても活躍, 三浦春馬が単独初主演&佐藤健と共演も ドラマ『ブラッディ・マンデイ シーズン1』初の独占配信が決定, https://news.j-wave.fm/news/2019/12/1220-5.html, 地球ゴージャス、結成25周年を祝し『星の大地に降る涙』を新たなキャスト、新演出版で上演 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス, https://web.archive.org/web/20091126223728/http://www.daily.co.jp/gossip/article/2009/11/25/0002538484.shtml, ““鍋トモ”三浦春馬、佐藤健、DVDアイドル・イメージ部門最高位と初週売上記録更新”, https://www.oricon.co.jp/news/73663/full/, 三浦春馬:「爽やかすぎる」作者も太鼓判の“リアル風早”に 映画「君に届け」クランクアップ, 注目ドラマ紹介:「大切なことはすべて君が教えてくれた」 戸田恵梨香と三浦春馬が教師役で月9初主演, 三浦春馬をすべてみる 二十代の幅広い演技はやがて「深遠なる闇」に近づいていく(堀井憲一郎) - Yahoo!ニュース, 「ラスト・シンデレラ」番組最高視聴率17.8%でフィナーレ | 芸能ニュースならザテレビジョン, 三浦春馬の中国語が流暢すぎる。行定勲監督が「下手でいいのに!」と逆ダメ出し。 (2014年12月20日), 「真夜中の五分前」主演の三浦春馬、釜山ファン5,000人歓声に晴れやかな笑顔 : 映画ニュース, 三浦春馬さんの死に海外も衝撃 国際派俳優として大成目前だったのにナゼ… – 東京スポーツ新聞社, 大竹しのぶ、三浦春馬の魅惑の主演カップルに続き、水川あさみ、三田和代らの出演決定! 舞台『地獄のオルフェウス』, 喪失感の痛切さと激烈さが身に染みる…★追悼★【Focus=三浦春馬と3つの舞台 -批評家が見つめてきた魂の輝き-(2020)】|阪 清和 (Kiyokazu Saka)|note, 三浦春馬や佐藤健の意識の高さ、低予算と大作映画の違いまで……アクション監督たちが語りまくる『アクションサミット』レポート前編 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス, ブロードウェイミュージカル『キンキーブーツ』が2019年4月、主要キャスト続投で再演決定 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス, 小池徹平の美声と三浦春馬の恍惚感 ミュージカル『キンキーブーツ』再演で見せた“自信”, 「おんな城主 直虎」三浦春馬、わずか12週での絶命に“井伊直親ロス”が発生 (2017年3月29日), 三浦春馬に爆笑!「オトナ高校」の前に舞台で見せたコメディ演技 | 女子SPA! | ページ 2, 【銀魂】伊東鴨太郎はどんなキャラ?モデルは伊東甲子太郎と芹沢鴨? | 大人のためのエンターテイメントメディアBiBi[ビビ, 三浦春馬、インスタ開設に「待ってました!」 初投稿は「4か国語対応」...海外ファンも歓喜, 三浦春馬×大島優子がドストエフスキーの名作で初共演! ロシア文学の傑作長編小説『罪と罰』を英国人演出家フィリップ・ブリーンによって舞台化 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス, “三浦春馬、主演ドラマ「TWO WEEKS」で主題歌担当「とても刺激的で興奮しました」”, 小倉智昭氏、三浦春馬さんの高い歌唱力&ダンスで裏話を披露「歌手の皆さんがビックリして…『たまんないよな』って」, 三浦春馬:ソウルドラマアワードのアジアスター賞受賞 「アジアの国々の絆を強める役割を」 英語でスピーチ, シンシア・エリヴォ ミュージカルコンサート featuring マシュー・モリソン&三浦春馬 特設ページ, 三浦春馬、8年ぶりハンサムライブ降臨 「White Serenade」で後輩・小関裕太&甲斐翔真と美声コラボ - モデルプレス, 三浦春馬、30歳誕生日に書籍2冊同時発表「まったく嘘のない僕を詰め込みました」<日本製> - モデルプレス, 三浦春馬、インスタグラムのフォロワー数が100万人突破!お礼のメッセージを配信 (2020年6月8日), 三浦春馬さん出演映画『コンフィデンスマンJP』 長澤まさみ「死ぬんじゃないよ」のセリフで考えたこと(文春オンライン), 『今日から俺は! 女優の高畑充希(29)が7日放送の日本テレビ「おしゃれイズム」(日曜後10・00)に初出演し、NHK連続テレビ小説のオーディション秘話を語った。 To calculate the overall star rating and percentage breakdown by star, we don’t use a simple average. It also analyzes reviews to verify trustworthiness. 【せかほし】 ゲイが語る三浦春馬4【You&I】 ... 朝ドラの主人公の彼氏とか旦那さんとかやってそうだけどやってなかったのね 朝ドラはファイトに出てたけど主人公の母親役のせいで再放送出来ないわ 連続テレビ小説 ファイト 総集編 [dvd] がカートに入りました ... - 三浦春馬 dvd ¥2,351. But I believe that, if we make an effort to understand each other a little better, we’ll be able to deal with those problems together. 送料無料 非売品 NHK 連続テレビ小説 ファイト はがき 2枚組 セット★本仮屋ユイカ 三浦春馬 酒井法子 朝ドラ ドラマ ハガキ ポストカード . 三浦 春馬(みうら はるま、1990年(平成2年)4月5日[2] - 2020年(令和2年)7月18日[3])は、日本の俳優、歌手。茨城県土浦市出身[4]。最終所属はアミューズ[5]。日本を代表する俳優の一人として[6][7][8][9]ドラマ・映画・舞台・ミュージカル等幅広く活躍し、演技力に加え卓越した歌唱力とダンスの技術により「表現者」とも称された[7][10][11]。, 享年30にしてテレビ/配信ドラマ52本(うち主演16)、映画30本(うち主演12)、舞台8本(うち主演6)、コンサート21本、その他番組、CM等出演多数。バラエティやラジオ番組にも多数ゲスト出演した。, 1994年、4歳の頃から児童劇団のアクターズスタジオつくば校[12] に所属し[13]、1997年にNHKの連続テレビ小説『あぐり』で子役としてデビュー[1]、映画初出演は1999年「金融腐蝕列島・呪縛」。, 2002年、『森の学校』で早くも映画初主演を飾る。同作品の西垣吉春監督は、三浦の地元である土浦(茨城県)で「天才的な子役がいる」との噂を聞きつけ、当時小学5年生だった三浦に会ったところ「本当に魅力的、特に感性が豊か。こちらが言ったことを2倍、3倍に深く理解して演技で答えてくれる。接していてもピュアで繊細で、あんな子はもういないんじゃないかというくらい素晴らしい」と、撮影のずっと前から「春馬くんを主役に」と決めていたという[14]。, アクターズスタジオ時代には、松永一哉、鈴木和也とともにダンスチーム「Brash Brats」を結成(改名前は「keepout」「INAZUMA」)[15]、ボーカルを担当していた(2005年に活動休止)[16]。, 2006年、映画『キャッチ ア ウェーブ』に主演[18]、また同年、中学生の妊娠というテーマを扱った社会派ドラマ『14才の母』(日本テレビ)でヒロインの相手役の中学生を演じ注目を集める[注釈 1][19][20]。, 2006年 - 2013年には、アミューズのファン感謝祭 通称「ハンサムライブ」に出演(2013年は映像出演)[21]。また、2007年 - 2018年には、Act Against AIDS(アクト・アゲインスト・エイズ/略称:AAA)チャリティコンサート(日本武道館)にも出演。, 2007年、映画『恋空』の大ヒットでブレイク。本作で第31回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞[22]。アミューズのハンサムライブでは、唯一のソロで「TRUE LOVE」をギター弾き語りで歌唱した[23]。, 2008年、映画『奈緒子』で第63回毎日映画コンクール スポニチグランプリ新人賞を受賞。テレビドラマでは若手俳優の登竜門であった『ごくせん』(日本テレビ)第3シリーズでメインの生徒役をつとめ[注釈 2]、『ブラッディ・マンデイ』(TBS)ではテロ組織と対決する天才高校生ハッカー役で連続ドラマ初単独主演を果たす[24]。好評を博した同作は2010年に続編も作られた。, 2009年、堀越高等学校を卒業。同年、初舞台『星の大地に降る涙』で主演を務め[25]、歌やダンス、殺陣にも挑戦し[26]、19歳とは思えないほどの圧倒的な存在感・パフォーマンスで大きな注目を集めた[27]。また『サムライ・ハイスクール』(2009年10月期、日本テレビ)、『ブラッディ・マンデイ Season2』(2010年1月期、TBS)と、2クール続けて連続ドラマに主演[28]。これは当時の若手俳優にとっては異例で、20歳にして10年を越えるキャリアに裏打ちされた演技力は群を抜いていた[29][30]。同年、第33回エランドール賞 新人賞を受賞している。, 2010年2月、佐藤健との共同企画作品、DVD「HT 〜N.Y.の中心で、鍋をつつく〜」を発売。発売初週で12,000枚を売り上げ、3月1日付のオリコンDVDランキングで総合5位を獲得。日本人男性俳優の「アイドル・イメージ作品部門」で歴代最高順位を記録した[31]。同年、絶大な人気を誇る少女コミック[注釈 3]の実写映画『君に届け』に主演。三浦が演じる高校生の”風早”役は、爽やかすぎる好感度大の超人気キャラクターであり、公開前はネット上でキャスティングに対する否定的な声も散見された[32][注釈 4]が、三浦の好演に作者も”リアル風早”と太鼓判[33]、映画観客動員ランキングで初登場第2位、ぴあ初日満足度ランキングで第2位のヒットとなった。, 2011年、『大切なことはすべて君が教えてくれた』(フジテレビ)で初めて月9ドラマに主演[注釈 5]、20歳ながら教師役を演じる点でも話題となった[34][35]。, 2012年、3月より『海盗セブン』、12月より『ZIPANG PUNK〜五右衛門ロックIII』と、ミュージカル2本に出演。なお、この頃出演した「タウンワーク」(リクルート)のCMではアカペラでの歌唱を披露、撮影現場では三浦の歌唱力に拍手が起きたという。同CMのYouTube動画は約2週間で13万回以上再生され、SNS上でも「本当に本人が歌っているのか」等の反響があった[36]。, 2013年、民放の連続ドラマ史上記録的ヒットとなった『ラスト♡シンデレラ』(フジテレビ)に出演。三浦が演じる佐伯広斗役のビジュアルと艶然とした色気は大きな話題となりヒットを牽引[37]、最終回の三浦の出演シーンで瞬間最高視聴率20.9%を記録した[38]。同作品の撮影終了後、短期留学として1か月ほどニューヨークに滞在している。また、同年の出演映画『永遠の0』では第38回日本アカデミー賞優秀助演男優賞を受賞[39]。その他、同年より Weibo(新浪微博)の公式アカウントを開設した。, 2014年、「命を題材にしたドラマをやりたい」と自ら企画を提案した『僕のいた時間』(フジテレビ)[40]で、筋萎縮性側索硬化症(ALS)を発症し苦闘する主人公を熱演。前作『ラスト♡シンデレラ』と全く異なる役柄を演じ、両作品合わせて第51回ギャラクシー賞個人賞を受賞した[41]。同年、「常に自分が踏み入れたことのないフィールドを目指したい」と、日本・中国合作映画『真夜中の五分前』に主演。オール上海ロケで日本人キャストは三浦のみ、ほぼ全編中国語の台詞であったが、監督や海外の共演者から絶賛される中国語を披露した[42]。「努力をして関わることで新しい景色が確実に見えたし、そこで新しく生まれる思考もあった。この経験が今後の自分の役者人生の財産になった」と述べている[43]。本作は、上海での舞台挨拶ではスタンディングオベーションで迎えられ[44][注釈 6]、中国で約4000スクリーンで公開されるなどのヒットとなり、韓国では第19回釜山国際映画祭でワールドプレミアとして上映、5,000人のファンが詰めかけた[45][46][47]。, 2015年、 大竹しのぶとダブル主演[48][49]したテネシー・ウィリアムズの傑作戯曲『地獄のオルフェウス』で、初のストレートプレイに挑戦。批評家の阪清和は「三浦がいかに豊かな表現力を秘めているかを証明した」と評している[50]。映画では『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド』に主演、規格外のワイヤーアクションに挑んだ[51]。これについてアクション監督の田渕景也は、日本屈指のアクション監督たちが集う「アクションサミット」の場で、「今の日本のスタントマンが分かっておいたほうがいいと思うのは、”みんなは彼(三浦)に勝ってるのか?”ということ」「ほぼ一発OK。しかもノーテストでやった。実際にやったら(現場のスタントマン達は)誰も勝てなかった」と語っている[52]。また、同年に月刊誌「プラスアクト」の連載『日本製』をスタート、初回は鹿児島県で同年12月に掲載された。この人気連載と日本全国47都道府県の旅は2019年までの5年間、続くことになる[53]。, 2016年、シンディ・ローパーが全曲作詞作曲し2013年のトニー賞で6部門を受賞した大ヒットブロードウェイミュージカル『キンキーブーツ』日本版[注釈 7]に主演。三浦は本作を2013年にニューヨークで見て衝撃を受け、「日本版が上演されることになったら絶対に自分が演じたい」と熱望し、役に合った肉体改造もしてオーディションを受けてこのドラァグクイーン・ローラ役を射止めた[54][55]。全公演、即日完売。連日スタンディングオべーションの嵐が続き[56]、第24回読売演劇大賞優秀男優賞と杉村春子賞を受賞[57]。後に「初演が幕を閉じた瞬間から、再演するつもりだった」[58]「転機となった作品」と語っている。2019年によりパワーアップして再演を果たし、再び大成功を収めた[59]。, 2017年、3度目の大河出演となる『おんな城主 直虎』で井伊直親役を好演[60]。この後「土曜ナイトドラマ」の記念すべき第1弾作品として制作されたコメディ『オトナ高校』(テレビ朝日)[注釈 8]に主演。前作と正反対の、今までに無い突き抜けたコミカルな演技は「新境地」と話題となった[61][62]。また、この年にロンドンへ2ヵ月間の短期留学を行っている[63]。, 2018年4月より、紀行番組『世界はほしいモノにあふれてる』(NHK総合)で司会を担当。また、史上初のTBS・テレビ東京・WOWOWの3局横断、Paraviオリジナルドラマ『tourist ツーリスト』に全話出演。Paraviでは三浦が演じる天久真目線のオリジナルバージョンが独占配信されるなど新たな形態も話題となった作品である[64]。ドラマ撮影では初となるオール海外ロケに臨み(バンコク・台北・ホーチミン)、念願の英語の台詞にも挑戦した[65]。映画ではヒット作『銀魂2』で重要人物である伊東鴨太郎役を演じ、原作に忠実なビジュアルや美しい殺陣、演技力が絶賛された[35][51][66]。なお、同年6月22日にインスタグラムの公式アカウントを開設し、初回の挨拶は英語・韓国語・中国語(簡体字、繁体字)の4ヶ国語でメッセージが投稿された。スタートからわずか4時間でフォロワーが7万人を超えるほどの人気を集めた[67]。, 2019年1月より舞台『罪と罰』に主演。2015年に出演した『地獄のオルフェウス』でもタッグを組み、三浦の才能を高く評価していた世界的演出家のフィリップ・ブリーンは、難役・主人公ラスコーリニコフについて「この役を演じてもらいたいと思う俳優は、世界中どこを探しても三浦春馬以外は考えられない」と語っている[68]。本作主演後、続けざまに主演した『キンキーブーツ』(再演)の2作で、2019年度の「WOWOW presents〜勝手に演劇大賞」の男優賞を受賞。尚、同2作はストレートプレイ部門、ミュージカル部門の作品賞も各々受賞する快挙となった[69]。, 同年6月より「ポール・スミス」ブランド初の日本におけるメンズ ブランドアンバサダーに就任[70]。, 同年7月よりドラマ『TWO WEEKS』(フジテレビ)に主演、初の父親役を演じた[71]。8月に本作の主題歌「Fight for your heart」で歌手デビューを果たす[72]。この1stシングルを「FNSうたの夏まつり」(フジテレビ系)生放送で初披露したところ、ハイトーンボイスによるこれまでにない魅力、圧倒的なダンスや俳優ならではの表現力は見る者を驚愕させ、本業の歌手たちも圧倒するほどであったという。出演後はTwitterのトレンドワードの上位に「#三浦春馬」が挙がるほど、新たな三浦の一面に注目が集まった[73][74][75][76][77]。, 同年同月、韓国ソウルにおいて過去最大規模(世界61カ国から270作品が出品)で開催された「ソウルドラマアワード(英語版)2019」で、アジアで精力的に活躍し大きな影響力を持つ俳優に与えられる「アジアスター賞」を受賞。英語でスピーチを行った[78]。また、台湾にて自身初のファンミーティングを開催、700人の現地ファンが集まった[79][80]。, 2020年1月、エミー賞・グラミー賞・トニー賞を受賞しアカデミー賞にもノミネートされた全米ミュージカル界のスーパースターであるシンシア・エリヴォ(英語版)のコンサートに、海外ドラマ「glee」等で世界的な人気を誇るマシュー・モリソンと共にスペシャルゲストとして共演[81]。英語で歌唱し、シンシアやマシューへのインタビューも通訳無しで行っている。また、2月にはアミューズのファン感謝祭、通称「ハンサム」の15周年記念ライブに“レジェンドハンサム”としてサプライズ出演した[82]。, 同年3月には、アンドリュー・ロイド=ウェバー日本初演作品『ホイッスル・ダウン・ザ・ウィンド〜汚れなき瞳〜(英語版)』に主演。本作品はロンドン・ウェストエンドにて1000回を超えるロングランを記録し、劇中歌「No Matter What」は世界18カ国でヒットチャート1位、プラチナディスクを獲得した感動大作であったが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により初日が2週間後ろ倒しになり、千秋楽が繰り上げとなるほか地方公演も全公演中止、計53公演中11公演の上演という結果になった[83]。, 同年4月5日、自身の30歳の誕生日に、著書『日本製』『日本製+Documentary PHOTO BOOK 2019-2020』2冊を同時出版。408ページもの大作である『日本製』は、三浦が約5年かけて全国47都道府県を巡り日本文化・伝統・歴史・産業などを学んだ軌跡であり、初のドキュメンタリー写真集はこの1年間真剣に取り組んできた作品の舞台裏・自身の成長を記録したいという思いから刊行[84][85]。経済学者の田中秀臣と、経済アナリストの森永康平は「この本(『日本製』)は決して旅行のお供、あるいは人気俳優のタレント本とかそういった気楽に読める内容ではない極めて本格的な教養本」であり「”日本発見”というのにふさわしい1冊」と評価している[86]。発売日からわずか2週間で重版となり、後にオリコン年間本ランキング(ジャンル別)のTOP10にもランクインした[87](「#死去の影響」項も参照)。, 同年7月23日、『コンフィデンスマンJP プリンセス編』公開。前作『コンフィデンスマンJP ロマンス編』から三浦が演じたジェシー役は、スピンオフ作品を期待する声が上がるほどの人気キャラクターであった[89]。訃報の5日後であった初日舞台挨拶では出演者各々が三浦に言及[90]。本作は土日2日間で動員28万6000人、興収4億500万円のヒットとなった[91]。, 翌7月24日、2ndシングル「Night Diver」のミュージック・ビデオ(MV)が公開。同日夜には『ミュージックステーション 3時間半SP』(テレビ朝日系)の同曲を生放送で初公開する予定だった。MVの再生回数は公開からわずか1日半で600万回を超え、29日時点で1000万回を記録[92]。, 同年8月15日、NHKドラマ『太陽の子』放送。本作はギャラクシー賞のテレビ部門9月度月間賞を受賞。「純朴さと狂気を併せ持った主人公を演じる柳楽優弥の演技力、対照的な三浦春馬の端正さと有村架純の強さ、田中裕子のすごみも素晴らしかった」と講評された[93]。, 同年8月26日、2ndシングル「Night Diver」リリース。自身が初めて作詞作曲を手がけた「You&I」、また初回限定盤DVDにはミュージック・ビデオ(MV)3作目として「YOU」[注釈 9]スタジオアコースティックライブVer.も収録。オリコンチャートの8月25日付デイリーシングルランキングで売上15万213枚を記録し初登場2位となったほか[94][95]、10月度プラチナディスクに認定。デジタル配信では「You&I」が1.3万DLを記録し、8月26日付「オリコンデイリーデジタルシングル(単曲)ランキング」で初登場1位を獲得。同じく同CDの収録曲「ONE」は1.3万DLで2位、先行配信されていた「Night Diver」は1.2万DLで3位となり[注釈 10]、2ndシングルに収録されている全3曲がTOP3を占める形となった[96]。, 同年9月、最後のドラマ出演作品であるTBS系火曜ドラマ『おカネの切れ目が恋のはじまり』放送(詳しくは「#死去の影響」項を参照)。, 2020年秋には、自身初のショーケースライブ 「 Haruma Miura "Show Case Live 2020"(仮)」が東京と大阪で開催予定と発表されていたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて開催は中止。配信での開催予定となっていた[97]。, 2020年12月 - 2021年1月には、新作オリジナルミュージカル『The Illusionist - イリュージョニスト - 』の上演、併せて世界初演キャストとして三浦春馬の主演(タイトル・ロール)が決定していた。原作はピューリッツァー賞受賞作家スティーヴン・ミルハウザーによる短編小説「Eisenheim the Illusionist(幻影師、アイゼンハイム)」で、エドワード・ノートン主演で映画化もされた話題作。演劇プロデューサーでウエストエンドのヒットメーカーとして名高いマイケル・ハリソンが企画、プロデューサーのスティーヴンのほか、脚本はピーター・ドゥーシャン、音楽はマイケル・ブルース、演出は『タイタニック』を手がけたトム・サザーランド(英語版)と、英国演劇界一流の実力派スタッフが揃っており[98]、2019年秋には日本でクリエイティブスタッフとメインキャストによるワークショップ(ストーリーや役柄、歌やシーンのディスカッションなど)を開催していた[99]。三浦は「驚きを何度もくれる台本を読み、記憶に残りつい口ずさんでしまう楽曲を聴き、新たな名作のクリエーションに立ち会える事、身が引き締まる思い」「親切で豊かな創造性を持ち合わせたトム・サザーランドさんの力強い指揮のもと、スタッフキャスト一丸となって日本から皆様に愛され続けるミュージカルを作って行きます!」と語り[100]、2020年6月8日には公式HPやメインビジュアルなど情報解禁、三浦を配したフライヤーも配布されていた[101]。, 2020年12月11日に、自身初の時代劇主演映画『天外者』が公開[102]。幕末から明治初期に活躍した偉人・五代友厚の物語を映画化した作品(タイトル・ロール)で、2013年に『五代友厚プロジェクト』としてスタート、撮影は2019年中に終了していた[103]。「五代さんを演じた期間はとても充実していたし、三浦春馬という俳優としても、ひとりの男性としてもベストを尽くすことが出来たと、胸を張って言える作品になった」と語っている[53]。公開初日はTwitterのトレンドに「#天外者」がランクインし、公開から3日間で11万7959人を動員、興行収入は1億6653万7600円の大ヒットスタートとなった。また、上映劇場は26劇場が追加となり計229館での公開となった[104](「#死去の影響」項も参照)。, 2021年3月12日に、映画『ブレイブ ‐群青戦記-』公開予定。主人公を導くことになる松平元康:後の徳川家康役で出演[105]。また、同年に映画『太陽の子』の公開も予定されている。, 2020年7月18日は、午後からドラマ『おカネの切れ目が恋のはじまり』の撮影の仕事が入っており、マネージャーが自宅へ迎えに行った。しかし応答がなくメールなどを送っても返事がなかったため、管理会社が部屋の鍵を開けて入室したところすでに意識のない状態であり、病院に搬送されたがその後死亡が確認された[3][106][107][108]。30歳没[106][108]。発見時は首をつった状態であった[109]。警察による現場検証の結果、事件性は確認されず自死と判断された[3]。, 所属事務所のアミューズはホームページ上にコメントを掲載し、三浦が7月18日午後2時10分に都内の病院で死去したことを公表した[3][106]。, 葬儀・告別式は親族と所属事務所の関係者だけの密葬で同年7月20日に執り行われた[17][110]。, 所属事務所には追悼式などを望むファンの声も多く寄せられたが、新型コロナウイルスの感染予防にも配慮した上で時期を考慮し、別途機会を設ける意向であると発表[3][111]。同月31日、所属事務所は「お別れの会が執り行われるまでの間、皆さまからのメッセージをお預かりする」として追悼サイトを立ち上げた[3]。, 同年10月28日、所属事務所アミューズは、年内の実施に向けて調整していた「お別れの会」について、新型コロナウイルスの感染状況やその他のあらゆる状況を考慮、また「アーティスト・三浦春馬が丁寧に取り組んできた作品と思いを皆様にお届けすることを大切にする」とし、未公開映画3作品がすべて公開された後、2021年7月を目安に実施するとの意向を示した[3]。, 突然の死去は「列島に衝撃」等、トップニュースとして連日メディアで取り上げられた[46][112][113][114]。海外では、イギリスで最も歴史のあるタブロイド紙「デーリー・メール」で「『君に届け』や『進撃の巨人』などに出演したスター俳優」と紹介され、その他にもフランスニュース番組「MFTV」で速報、台湾 のテレビ局「TVBS(中国語版)」やCNN インドネシア、また米国ハリウッド・リポーター誌やフランスのプレミア紙などが相次いで報じた[115]。台湾の中央通信社、香港のアップル・デイリー、中国のWeibo(新浪微博)はトップニュースとして報じている[116]。米国バラエティ誌、イギリスのインデペンデント紙、フランスのフィガロ紙など有名メディアが訃報をツイッターなどで報じ、その才能を惜しむ声がSNSに数多く寄せられた[46][117]。, インスタグラムは2020年6月にフォロワー100万人を突破していたが死去後に急増、同年7月28日時点で180万人を突破した[118]。, 特に高い人気を誇っていた中国では、2020年7月18日午後8時に三浦春馬関連のニュースのPVが11億を超え、更に伸び続け、関連するコメントも25万を超えていた。日本人としてはトップ5に入る392万人ものフォロワーがいたWeibo(新浪微博)アカウントでも悲しみの声が溢れた[119][120]。, 過去の共演者や友人、トレーナーや現場関係者など、国内外・多方面から寄せられた追悼コメントは100名以上に上る[121]。以下一例。, 名前には「(1990年)午年の春に生まれ」、「天空を元気に駆け上がっていく駿馬のように」という意味や願いが込められている[168] 。名づけ親は父方の親族の女性で、三浦姓は父親側の姓である[169] 。「親が応募した(子役の)オーディションを受けたら受かっちゃった」というのが芸能活動の始まりである[170]。子供の頃から背が高く、子役時代から実年齢より上に見られることが多かった[171]。世界で活躍する写真家レスリー・キーは、三浦が18歳の時からずっと撮影を続けていた[172]。, 各メディアでは「正統派美男子、屈託のない笑顔が印象的」[173]「高身長・長い手足で圧倒的な華があり、高い身体能力でスピーディなアクションもできるスター性抜群の俳優、陰のある繊細な演技を魅せる映像と舞台の両輪の魅力」[174][175]「等身大の青年像から奇異なキャラクターまで変幻自在に演じる才能、歌も踊りもできて、独自の道を歩んできた」[176]「子役から順調に出演し続けステップアップしてきた、今までにないタイプ」[176] 「他の若手俳優とは明‍らかに違った輝きがある」[177]「プロ意識の塊」[178] などと評される。『天外者』が撮影された”時代劇の本場”である松竹撮影所では、その道の熟練スタッフ達から「ああ、すごい。体も切れて、役者としての責任感もあって、懐ろも大きい、殺陣もできる、そういう時代劇の役者が久々に現れたな」「春馬くん、これから時代劇の主演が増えるんじゃないか」などと評されていた[179]。, また、「博学」「知的」[177]と言われ、メディア編集者から「インタビュー時の取れ高が素晴らしい」[178]という指摘もあるように、深い洞察や思考、哲学が各インタビューや著書『日本製』などから伺える。儒教も勉強していた[180]。長らく三浦に着目してきたという経済学者の田中秀臣は、三浦の語る内容は「哲学者レベル」「複雑な思考の上に構築された三浦春馬ワールドがある」という[86](「#愛読書」項も参照)。, 関係者の三浦に対する印象は一致しており、「誠実で嘘がない、まっすぐで純真、心が綺麗」「チャーミング、好青年で周囲に気を遣える」「謙虚、いつもまったく偉ぶることなく気持ちよく仕事をさせてもらった。とても思慮深い」「品がある」「真面目、責任感が強く作品作りに誰よりも一生懸命に取り組み、仕事で他人に迷惑をかけることを一番に嫌う」などと評され、芸能界でも人望が厚く、共演者や後輩からも慕われていた[3][177][178][181][182]。過去に共演した石黒賢は「彼の悪口を言う人は1人もいない」と語った[183]。, 徹底した役作りに定評があるが、 普段の生活に役を引きずることは「無い」という。「この世界に入って20年以上が過ぎていますから。芝居と現実の切り替えは、得意になったのかもしれない。最近は、その場その場で全力を出し切り楽しめているせいか、日常生活もきちんと送れているような気がする(笑)」[202] 。「今は本当に正直に生きている。僕は思ったことを割と抱え込んでしまうタイプだけど、何も溜め込むことなく、すごく健全にいい仕事、いい生活ができている」とという[194]。, 仕事選びについては、「海外に行きたい」「こういう役がやりたい」と言うようにしており、マネジメントと共有し、そういうオファーが届き「いただいたものを毎回すごくいいなと思いながら、全部納得して、全力でやらせてもらっている」という[53]。マネジメントとは、「俳優人生を長い目で見たら、これは絶対にやりたい・やらせたいという仕事がない時期は吸収の期間にしよう」としていたが、オファーされる仕事が「本当にいい仕事ばかりだった」ので、結果的にはほぼ受け、目の前のその仕事に集中して納得いくまで準備してきたという[203]。, 「年齢を重ねて、今、俳優という仕事がどんどん楽しくなってきている。演じ方にも色々な方法がある等。ここ最近おもしろい作品に恵まれている[204]。今、やりたいことや目標がどんどん生まれて来ているので、それに向かって邁進して行く。やったことの無いもの、毛色の違うものなどに挑戦して行きたい。いい役者になりたい。」[204]「演じられるキャラクターの幅が広がったことで、(最近は)多面的な役をいただけるようになった。20代半ばの頃から、よりヒューマンな役を演じたい、よりユーモアのある役を演じたい、コメディに挑戦したいと思うようになって。周りの人たちの協力があって、こうして色々な役に挑戦させてもらえている、機会をいただけていることが本当に嬉しい。いま、仕事がすごく楽しい」[199]「こんなに充実したチャレンジングな仕事に関わらせてもらっているのはファンの皆さんのおかげ」[84]と語っている。, ライターの木俣冬によれば「(三浦は)最高のエンジンとボディを整備したレーシングカーのような威力がある。とにかくキレ者という印象」で、三浦が念願の悪役に挑んだ『銀魂2 掟は破るためにこそある』でもそれは健在であったという。また「三浦の持つその強風のような速度は危うさでもあり、基本、笑顔がやさしく少年の心を失わない好青年という印象もある彼が、役によっては時々ものすごく獰猛な瞳をしていた。そのちょっと飢えたような瞳が色気に転じて女性を魅了する」と評している[205]。, 映画評論家・映画監督の樋口尚文は「ひたすら主役のステイタスを志向するのではなく、主役であれ脇役であれ役柄の面白さを第一義とする"個性派俳優"」「年齢を重ねたら、成瀬巳喜男の映画に出てくる上原謙のような、凄く二枚目なのに妙にあれこれ人生の苦渋や迷いやエゴを感じさせるスタア性格俳優になっていったのではないか」[184]と評している。, 共演者の演技に「よかったよ」などのフィードバックをしたり寄り添う優しさを見せ、皆を気遣う座長・ムードメーカーであったと言われる[206][207][208][209][210]。現場スタッフに行われたアンケートでは三浦の人気がダントツで、「相手によって態度を変えるようなことは一切なく、どんな相手にも分け隔てなく接する」「スタッフが“やって当たり前”な些細なことに対しても、きちんとお礼を言ってくれるので、スタッフたちのモチベーションを上げていた」と、スタッフからの厚い信頼、支持を得ていた[211]。台湾のカメラマン・陳欣慧も「春馬はどんな仕事の現場でもスタッフ全員に目配せし、誰か取り残されていたり落ち込んでいないかを確認する。そして焦っているスタッフには温かい心配りを忘れない」と語っている[193]。, また、監督やスタッフと積極的に提案や意見交換をし作品作りに関わっていく姿勢であった[201][212][213]。『真夜中の五分前』(2014年) の行定勲監督は、トラブルの続出で大変だった上海ロケで三浦が「相棒のような存在だった」と語り[200]、『天外者」(2020年)の田中光敏監督は、三浦がキャスティングのコーディネートまでしていたほか、共演者の欠席をプライベートでフォローしていたこと、小物にまでこだわり情熱を持って作品作りに関わっていたことを明かし「座長として素晴らしい」と称賛した[214]。, 「演じること」が好きでこだわっており、「演じていて本当に高揚する時間帯、瞬間がある。泣くシーンや怒り狂うシーン、そういう人間の沸点みたいなところを演じていて、バチっと決まると気持ちいい。胃が痛くなったり、体がどっと疲れたりも多々あるけど、やっぱり役者はやめられない」[215]「芝居や表現することは自己実現なので仕事がなくなると具合が悪くなると思う(笑)」[216]と語っている。, 若い頃は「30歳までに〜」を一つの区切りとして考えていたが「30以降、どう戦っていけるかのほうが大切だと思うようになった」という[202]。「今は素晴らしいフィールドを用意していただいているので、そこで自分が納得する表現をして、誰かに喜んでもらうことを目指して日々を過ごしている。でも、いつかは想像を超えたい。みんなの想像だけじゃなく、自分の想像も」[216]。「目指す自分を頂上だとすると、頂上は今まだ雲の上、今はまだまだ2合目くらい。自分との向き合い方がわかった今、あとはもう『やればいいだけ』」。「趣味が未来の自分構築みたいな感じ。そのために何をするか。それがどうしても一番優先になる。」, (どうあることが今一番心地いいですか?の問いに)「自由でいたい。本当に自由人なんです」と語っている[63]。, 20歳を過ぎた頃から「自身の可能性を広げるためにも英語を学びたい・長期で留学に行きたい」と考えていたといい[217]、海外志向はその後一貫している。ハリウッドスターの名前が連なるハリウッド・ウォーク・オブ・フェームで、シンディ・ローパーや脚本家ハーヴェイ・ファイアスタインのプレートを見つけては「いつかは自分も名前を刻めたら」と意欲を示し[218]、晩年は「海外の作品にも挑戦したい、自身の大きなゴールの1つに海外のステージに立ちたいというのがある」[53]と明言していた。具体的な作品名としてブロードウェイ・ミュージカル『アリージャンス』を挙げ、「ブロードウェイで活躍しているアジア人の実力者のパフォーマンスに感動、自分もやりたい」と思ったという。また、海外で仕事のオファーを受けるための準備として殺陣と居合の稽古をしていた。特に具体の予定があったわけではないが、日本人なら出来て当然という期待値があるため[53]で、『日本製』の取材も、海外で自国のことをちゃんと語れるようにという動機によるものだった。語学学習は、長期留学は時間が取れず、2013年にニューヨーク(1か月)、2017年にロンドン(2か月)への短期留学を行った。それ以外でも英語で日記をつけるなどして日常的に英語力を鍛えており、積極的に英語での会話を行っている[218]。, また、英語のみならず、日中合作の『真夜中の五分前』の主演では3か月の猛特訓で中国語を習得。想像以上に流暢な中国語に行定勲監督は「上手すぎて困った」と、主人公の設定を変えるほどであった[219]。, 「今後、自分が本当に活躍したいジャンルとして、歌や踊りという方向性がある」「もっと自分や皆が活躍できる舞台を、もう少し近いところで感じてほしい。若い子たちにはこの舞台を観るためにバイト頑張った、とか、家族みんなであの舞台を観たよね、という思い出作りを特別視してほしい。それがもっと元気な演劇界に繋がっていけばいい。少しでも自分が、日本におけるミュージカルシーンを活性化していく一つの大きな歯車になれるようにー」と今後の方向性を語っていた。また、そのために「ドラマや映画などの映像の現場でも頑張って、お客様を呼ぶ必要がある」と客観視している。「日本ではまだ著名人を観に行くという感覚の割合のほうが高いと思うから。スキルや作品性を楽しむお客さまも増えてきてるとは思うけど、やっぱり名実ともに大きな存在にならなきゃいけないな、というところでできる限りのことをしていきたい」[203][204], アクターズスクール出身で10代からのストリートライブ活動、2006年から毎年出演したアミューズ「ハンサムライブ」やAct Against AIDSチャリティコンサート、数々のミュージカル等、歌唱力やダンスは卓越した実力、と定評があった[227][228]。2016年には『キンキーブーツ』出演にあたり、ニューヨークでシンディ・ローパーの専属トレーナーからの指導を受けている[76]。, 歌手デビュー(2019年)については、「以前から”歌手活動をしないか?”という話はあったが、自分としては歌手活動は避けてきた。だが、歳を重ねるごとに歌への興味や、ミュージカルの助けになるような”歌の技術”を伸ばすことに興味を持ち始めたこと、また、純粋に「自分たちの作品をより多くの人に見てもらいたい」との思いで、ドラマ(『TWO WEEKS』)の主題歌を担当した」という。「どんな意見があってもいいんです。ドラマに興味が向くのであればいいと思う。こんなに多くの時間を割いて、寝る間も惜しまず作ってるスタッフやキャストの頑張りを見てほしいじゃないですか」[229][185]。, 定評がある高い身体能力は、「進撃の巨人」(2015年)でのワイヤーアクションや12cmのヒールで舞台上を歌い踊る「キンキーブーツ」(2016年)、キレのあるダンスや美しい殺陣、アクションシーン等、随所で発揮されている。「ラスト♡シンデレラ」(2013年)でBMXの演技指導をしたプロライダー 米田大輔曰く、「始めてBMXに乗った日に、両輪を空中にあげてジャンプする技を10分くらいでできるようになって驚いた。運動神経がすごく良い」[232]。ライターの木俣冬によれば、キンキーブーツの三浦は「つま先から指先まで筋肉がこれ以上ないほどベストな動き」であり、「もともと、とにかくひとつひとつの動作が決まる。動きは速いけれど止めるとこはしっかり止める。動作が決して流れない。それができる恵まれた身体性のみならず、自分を律する確かな精神性があったからこそ」であるという[205]。また、映画ライター SYOは「舞台や画面の中でどう動くか、それによって”どう受け取られるか・どんな印象が生まれるか”まで見えている役者は、やはり身体のキレが違う。三浦はそれに加えて空間を掌握する能力が大きく、オーラや圧というものをどれくらい発揮してその場を支配するのかなどの調整で“カメラの目”を持っているので、クオリティもスムーズさも格段に上がる」「数々の舞台で活躍してきた三浦春馬さんは、”動く”ひとつをとっても非常に洗練されていて、流麗。迷いがなくすいすいと動き、場の空気を”持っていく”」と評している[233]。, 2018年のインタビューによると[237]、「俳優をやめたいと思ったことは何度もあり、特に覚えているのは19歳と23歳のころ」と言う。19歳の頃は『星の大地に降る涙』『サムライ・ハイスクール』『ブラッディ・マンデイ シーズン2』と切羽詰まった役柄の主役が何本もあり、環境の変化が目まぐるしく、初めてのオーバーワークに直面、挫折とパニックに陥った。自分の時間が無くすべてに自信を失うほど精神的に参っていたという。「役者をやめて俺は農業の道に行こう」「とにかく今の状態から逃げ出したい、故郷へ戻りたい」という一心だったという[239]が、母親に説得され思い止まった(2012年2月5日放送『ホンネ日和』(TBS系)寺脇康文との対談等)[240]。この時の状況は、後に本人が何度か語っており、20歳時には「当時は弱かった」「今までは何か問題を抱えても自分の力だけでどうにか解消してきたが、ギリギリまで追いつめられると意外と近くの人には相談できないものなんだなと思った。というのも、周りのみんなが輝いて見えて、だからなおさら相談できなくなる……。弱みを見せたくないという気持ちは確実にあった。でもそれを吹っ切って、家族やスタッフ、友人に話をして浮上するキッカケを掴んだ。叱咤激励され背中を押してもらって少しずつ回復していき、ようやく「本当にこの仕事が好き」と言えるようになった」と語っている[241]。その後には以下のように持論として語っている[242]。, また、23歳のときは「仕事が忙しかったし、プライベートなこともいろいろ重なった」と言う。その際は「違う何かに触れる」ことで乗り越えた。例として、それまでアルバイトをしたこともなかったが、俳優とは全く違う現場でしばらく力仕事の経験をし「目を向ければいろんな仕事があって、頑張っている人がたくさんいる。世界は広いんだなと思ったし、以前よりも社交的になった。昔は何考えているか分からない感じだったんじゃないかな。取材でもこんなにしゃべれなかったし。スタッフさんとの距離も縮まったような気がします」と語っている。また、旅に出たり海外に身を置いたりすることにも救われた、と振り返っている[237]。, Act Against AIDS(アクト・アゲインスト・エイズ/略称:AAA)には、2007年以降、毎年チャリティコンサートに出演するなど精力的に活動。発起人で中心となって活動していた俳優・岸谷五朗や寺脇康文の意思を受けつぎ、活動の中心人物として認知され(2014年以降は岸谷や寺脇とMCも担当[243][244])[245]、イベントの中盤に毎年欠かさず行われた「AAA報告」では、三浦による収支報告も恒例となっていた[246]。, 仕事で多忙な合間をぬって、2014年・2016年・2017年の3回に渡りラオ・フレンズ小児病院へ視察を行っており、2014年、現地で出会ったHIVポジティブのトンシーちゃん(当時9歳)が病と闘う姿を目の当たりにし、医療支援の大切さを改めて実感。それ以来、これまで以上にライブ等で「みなさんの支援がまだまだ必要です」と訴えるようになった。 2017年にトンシーちゃんに再会、温かく子供たちを包み込む様子はAAA「THE VARIETY」でも動画などで紹介された[247]。, 特定非営利活動法人フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPAN代表の赤尾氏は「日本武道館にいらっしゃる皆さんは(支援の)実感が無いかもしれない。しかし私たち達側からすると日本武道館に集まっている皆さんが支えてくれているという実感がものすごくあり感謝している」と言い、(三浦のような)発信力のある者がただ報告をするだけではなく、実際に現地に出向き状況を把握、肌で感じたことを持ち帰り、生の声や温度感を伝えることは、実際に見聞しているからこその言葉の力があり、支援した者への支援の実感を与える効果がある」と述べた[246]。三浦の訃報を知ったラオ・フレンズ小児病院からは“涙の感謝状”が届けられ、「フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPAN」のHP上で、《春馬さんへ》から始まる追悼文として掲載された[247][248]。, ブラッディ・マンデイ - サムライ・ハイスクール - 大切なことはすべて君が教えてくれた - 僕のいた時間 - 殺人偏差値70 - オトナ高校 - tourist ツーリスト - ダイイング・アイ - TWO WEEKS, 森の学校 - キャッチ ア ウェーブ - 恋空 - 奈緒子 - 君に届け - 東京公園 - キャプテンハーロック - 真夜中の五分前 - 進撃の巨人 - アイネクライネナハトムジーク - 天外者, 星の大地に降る涙 - 地獄のオルフェウス - キンキーブーツ - 罪と罰 - ホイッスル・ダウン・ザ・ウィンド〜汚れなき瞳〜, モチベーションを保つことがどの産業においても難しい時期なのかもしれません。ですけど、やっぱり僕たちが演劇を信じること……僕はこの産業は、とても血の通った仕事だと自負しています。この血の通った仕事がいつか、皆さんの気持ちを高めてくれるんじゃないかなと信じて、もっともっと、皆さんがエンターテインメントに触れる時に、そのエンタメがもっと質の高いエンタメとして皆さんのもとに届けられるように、僕たちは一生懸命にその日まで色んなスキルを身につけて皆さんに感動をお届けできればいいなと強く思います。, 自分にできることは心も体も健やかに保つこと。厳しい状況下でどうやって皆とモチベーションを保てばいいのかや、周囲の人々に思いやりを持って接することなど多くを学ぶことができ、決して失ったものばかりではなかった。だからこそ、皆さんが生のエンターテインメントを楽しめる余裕が持てたとき、もっと上質なものを提供できるようなプレイヤーでいるためにできることをコツコツ積み重ねていきたい。.