イオンシネマ岡山 2019年4月26日、さいたま新都心のmovixさいたまに関東初のドルビーシネマがオープンしたことは、熱心なオーディオビジュアルファンの皆さんならすでにご存じかも知れません。筆者もそのオープン2日前にメディア内覧会に参加、驚きの「映画」ならぬ「映画館」体験を味わってきました。 ショッピングモールと一緒なので奥さんは買い物をゆっくりと行い、自分は映画を楽しむという使い方が出来... TOHOシネマズららぽーと船橋 ドルビーシネマは一見の価値あり - Movix さいたま(埼玉県)に行くならトリップアドバイザーで口コミを事前にチェック!旅行者からの口コミ(20件)、写真(4枚)と埼玉県のお得な情報をご紹介しています。 『movixさいたま ドルビーシネマ 座席 おすすめ』の関連ニュース MOVIX京都、3/6から ドルビーシネマ 導入。 全306席、8席限定リクライニングシートも - PHILE WEB PHILE WEB「MOVIX京都」3月6日に ドルビーシネマ 導入。 座席数は全255席(うち2席は車椅子用)。最前列には10席限定のオットマン付きリクライニングシートも用意されている。鑑賞料金は、ドルビーシネマ作品が鑑賞料+600円、ドルビーシネマ3d作品が鑑賞料金+1,000円(いずれも税込み)だ。 今年4月に埼玉県にあるMOVIXさいたまに導入され関東初上陸を果たした「Dolby Cinema(ドルビーシネマ)」が、10月4日(金)に都内で初めて有楽町の「丸の内ピカデリー」にオープン。それに先駆けて1日、関係者向けの先行内覧会が行わ… ドルビーシネマは、最もパワフルな映像および音声技術と見事なシネマデザインを備えているため、映画館に足を運ぶことを魅惑的なシネマイベントに変えてくれます。 東京・新宿区高田馬場にある名画座、早稲田松竹のアクセス・映画館情報まとめ 雑記ブログから映画旅をメインコンセプトに活動することにシフトチェン... あけましておめでとうございます。もう11日だけど。 今回は2019年に見た新作映画のランキングについて、詳しく書いていこうと思います。 20... 先日、「アベンジャーズ インフィニティ・ウォー」が公開され世界中でメガヒット。歴代最高記録を樹立するなど、映画史を塗り替える驚異的な興行収入... 【2020年版】U-NEXTは怪しい?詐欺?評判口コミがなぜひどいのかヘビーユーザーが考えてみた. movix(ムービックス)さいたま・シアター1 座席表のおすすめの見やすい席 ... イオンシネマ港北ニュータウン (12) 109シネマズ港北 (8) tohoシネマズ川崎 (10) チネチッタ (13) 109シネマズ川崎 (11) 【丸の内ピカデリー】ドルビーシネマの座席選びに悩んでいませんか? ゆったり座れる特別席があり、追加料金もかからないおすすめの座席をご紹介します。 この記事を読んだら、座席指定したくなる座席が見つかりますよ。 ドルビーシネマが設置されたのはmovixさいたまの元々は11番スクリーンだった場所のようですが、劇場に入る際にまず最初に気付くことがあります。 入り口通路壁面のプロジェクションがない! 2019年10月4日に商業上映開始した丸の内ピカデリー・dolby cinema(ドルビーシネマ)の見やすい座席は、最後部中央のm-13。下の写真が、m-13の座席からスクリーンを見た写真。次点はm-12, m-14, l-12, l-13, k-12, k-13。 縦はmからh列まで、横は9から16番くらいまでなら、比較的いい席と言える。 Dolby Cinema™(ドルビーシネマ)は映像と音響のパワフルな技術に、卓越したシアターデザインが組み合わせられることにより、映画館を最高に魅力的なシネマ体験をお届けする空間へと変えます。 TOHOシネマズ柏 TOHOシネマズ梅田 3D料金は上記の料金から、一律400円のプラスです。ドルビーシネマの場合は+500円となります。 【その他のポイント】SMT Membersがお得! MOVIXさいたまにはその他様々な特典があります。特にSMT Menbersカードは年一回でも映画を観る方にとってはおすすめです。 イオンシネマ和歌山 イオンシネマ幕張新都心 鑑賞料金+一律400円でご鑑賞いただけます。 例)ファーストディの場合:1,200円+400円=1,600円 ※各種招待券・新聞券等の無料券は3d作品ご利用対象外となる場合がございます。 また、当サイトはGoogle及びGoogleのパートナー(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトへの過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。, DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でサイト利用者に表示できます。, サイト利用者は下記のGoogleアカウントの広告設定ページで、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される DoubleClick Cookieを無効にできます。またaboutads.infoのページにアクセスして頂き、インタレストベースでの広告掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。, その他、Googleの広告におけるCookieの取り扱い詳細については、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。, 映画や旅、珈琲などのネタが多めな本サイト Movie Traveler-映画旅珈記- の管理人。コロナ禍の影響で映画館巡りや旅ができないので、最近は動画配信サービス比較・レビューブロガーとして記事を更新してます。, 【驚異の値下げ率】テクノロジア魔法学校を安く購入する方法|ディズニープログラミング教材の超お得な買い方, 【VR映画館】OculusQuest2映画鑑賞レビュー|Goを持ってても買うべき?メリット・デメリットを徹底解説, ブルーレイDVD両方見れるレコーダー・テレビ・パソコン・ポータブル機器の選び方を解説, 【LGブルーレイプレーヤー】評判を検証|激安だけど再生できない?!メリット・デメリットを解説, 【見比べテネット】Tジョイ博多ドルビーシネマ VSキャナルIMAXレーザー|同じ作品で違いを徹底比較, 【福岡博多】ユナイテッド・シネマ キャナルシティIMAXレーザー感想|博多ドルビーシネマ・他のIMAXレーザーと徹底比較, 【四国唯一のIMAX】シネマサンシャイン衣山(愛媛・松山)感想|IMAXレーザーじゃないけど設備的にどうなの?, ユナイテッド・シネマ札幌IMAXレーザー感想|ドルビーシネマ&IMAXレーザーGTと比較. ドルビーシネマ(英:Dolby Cinema)とは、ドルビーラボラトリーズが提唱するプレミアムシネマの規格の事である 。 ドルビーラボラトリーズが考える最高の映画館を実現するため、ドルビービジョン,ドルビーアトモス,所定の劇場デザインの採用が必要に … movix(ムービックス)さいたま・シアター7 座席表のおすすめの見やすい席 【座席表の見やすいベスト席】 H列/スクリーンに対しての中央は8・9番 続きを読む ドルビーシネマがいよいよ東京の丸の内ピカデリーに登場しました。初日にジョーカーを見てきましたので早速写真付きで劇場のレポート。また、気になるimaxとドルビーシネマの違いやジャンルごとにどちらを選んで観るべきかを分けました。映画予約のご参考にどうぞ。 イオンシネマ名古屋茶屋 さいたま新都心駅から歩いてすぐです。キャパシティが多いためなのか、土日は特に学生を中心として混雑していますが最新作以外は予約をせずチケットを手にすることができます。すぐ隣には飲食店が沢山あるので時間の... 続きを読む, JRさいたま新都心駅直結の便利な位置にある映画館。2019年4月に出来たドルビーシネマは追加料金(2Dは+500円、3Dが+900円)が必要ですが、他の映画館にはないクオリティで映画を楽しむことが出来ます。, 一見それほど大きなシネマコンプレックスに見えないのですが、実際はいっぱい違う種類の映画をやっています。席の予約もネットで一発ですし、駅から近いし、駐車場も三時間無料だし、なかなかいい映画館です!使えるなあ〜〜って感じでオススメです!, 駅からすぐのコクーン内にある映画館。駅からも近く、コクーンの駐車場は映画をみれば3時間無料。劇場は大小あわせて12個。ゆったりした座り心地の良い座席なので長時間の映画観賞でも疲れません。, さいたま新都心駅とつながっていて、5分ぐらい歩くけど便利です。飲食店も多いですが、日曜の昼はどこも満席でした。映画館はふかふかしたシートでよかったです。トイレが少ない。少し並びました。, 映画の時間を間違えて早く来てしまった時、係員の方に話をしたら駐車場のサービス時間をふやしてもらえました。話題作はだいたいやっています。, 封切り物はもちろんですが、少し前のものや名作物も上映されることが多いです。周りも買い物や食事できる店が多く、景色も良いのでデートには最適です!, 弊社サイトの現バージョンは、日本の日本語の利用者を対象としています。 別の国や地域にお住まいの場合は、ドロップダウンメニューから、国または地域別のサイトを選択してください。 詳細, 口コミは投稿者の個人的見解に基づきます。TripAdvisor LLCの見解ではありません。. TOHOシネマズ六本木ヒルズ TOHOシネマズ日本橋 シネマサンシャイン下関 ミッドランドスクエアシネマ 続きを読む, さいたま新都心の映画館、Movixさいたま。 TOHOシネマズくずはモール ※本ページの情報は2020年7月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。 ※2019年7月に書いた記事です... 書けることあまりないけど「カメラを止めるな!」はめちゃくちゃおもしろいので早く観てください. ドルビーシネマを形作るものとは. シネマQ シネマライカム, などでも体験できる。「ドルビーアトモス」の音響で大スクリーン(TOHOのTCXなど)の劇場で見れば、+200円くらいでジェネリックドルビーシネマとも言えるような迫力ある映画体験ができる。, この前これで『アナと雪の女王2』見たけど、音響面、迫力は結構よかった。でもやっぱり映像の美しさはドルビーシネマ、すなわちドルビービジョンのほうがすごいと感じた。いずれ詳しく記事にします。, ▷ ジェネリックドルビーシネマ(TOHO梅田スクリーン1TCX&ドルビーアトモス)レビュー, これに「ドルビービジョン」という最新映像技術が組み合わさったものがドルビーシネマ。, 特徴的には基本的にIMAXと似ています。上位互換シアターなだけあって、迫力あるスクリーンサイズで、映像が美しく、音響面も通常の劇場よりアップグレードしている。, 僕が初めて体験したドルビーシネマ、『アリータ:バトル・エンジェル』の時の写真です。ドルビーシネマの入り口はこんな感じになっています。, 廊下にあるスクリーンに、アリータの動くポスターみたいな映像が流れています。作品の雰囲気を体感しつつ劇場の中に入る。, このポスター、AVPと呼ばれるもので、エイリアンVSプレデター......ではなくてオーディオ・ビジュアル・パスウェイという意味。オーディオ・ヴィジュアルなパスウェイ。簡単に言うと、動くポスターつきの廊下みたいなもの。, 本編に関わる映像がプロジェクターによって投影されていて、上映作品によって異なる映像が廊下にながれるので、映画を見る前から作品の中に入り込める。, 「ドルビービジョン」が大きな特徴のドルビーシネマ。このドルビービジョンが、IMAXよりも映像の美しさが優れている。, 映画の上映時間になると、テンションがあがるデモンストレーション映像が流れました。 どうも、キネマフリークのサカイです! 映画館の見やすい座席の選び方には、以下の3つが重要です。 実際に僕が、選び方を座席の画像と座席表を合わせて徹底解説していきますね。 ※映画館を利用する人なら 映画館を利用する人なら 必ず鑑賞料金は割引し … 丸の内ピカデリーに導入されたドルビーシネマを体験してきた感想や違いを記事にしています。オススメの座席やフードメニューなども写真と一緒に載せています。ドルビーシネマが気になっている方は読んでみてください! 松竹マルチプレックスシアターズは、10月4日に丸の内ピカデリー(有楽町マリオン新館5階)に都内初となるDolby Cinema(ドルビーシネマ)を導入する。 イオンシネマ京都桂川 TOHOシネマズららぽーと富士見 TOHOシネマズ赤池 ドルビーシネマなので音響設備が良く臨場感がありました。 関東初のドルビーシネマがオープン、さっそく行ってきた──movixさいたま 2019年04月28日 00時00分更新 文 岡安学 編集 ASCII 2020年初レ シネマサンシャイン平和島 さいたま新都心駅 東口すぐ「コクーンシティ」コクーン1・2fにある全12スクリーンのシネマコンプレックス。2019年4月26日にシアター11にドルビーシネマを導入(座席数2,671席→2,543席に)。松竹マルチプレックスシアターズ系列のシ おはようございます。みっちーです! 先日、ドルビーシネマ初体験をしてきた。 映画館の形態で、imaxとかドルビーアトモスとかmx4dとかいろいろあるんだけど、今回はドルビーシネマだ。 では、体験リポート開始! よろしくっ! movixさいたまへ ここは「さいたま新都心」という駅。 ドルビーシネマ対応以外の作品は、一律+200円でご鑑賞いただけます。 3d料金. 黒い画面がスクリーンに写っています。こんな感じで。, これ、デジタル媒体で見てもわからないでしょうけど、暗闇のスクリーンで見ると感動しますよ。真っ暗にして見比べてみてください。, 最初のスクリーンは、真っ黒にちょっと白要素の加わった色をしているんですよね。普通のスクリーンの色って光の影響とかでこんな感じになってると思うんですが、これが一気に真っ黒になる。, 昔パイオニアから発売されていたテレビ「KURO」が、朝の番組、「がっちりマンデー!!」で特集されていたときに「テレビでは黒を表現するのが難しくて、完璧な黒が表現することができれば他のテレビを凌駕する、恐ろしく美しい映像を映すことができる」みたいなことを言ってたのを思い出しました。何年前の話だろう。アナログ放送が終了する前だと思うけど。, とにかく黒が鮮やかな映像ってめちゃくちゃきれいなんですよね。普通のスクリーンとぜんぜん違う。とにかく黒の表現が通常のスクリーンと格が違う。画面が大きくて鮮やかなIMAXを優に超えていて、ずっとこの画質で映画見たい……。と思ってしまうような体験でした。, いつもどおりの映画を見ているのに、きれいすぎて見たことない映像になっている。暗転するシーンとかが、完璧な黒。普通の映画館で見る暗転が明るく感じてしまうほど、真っ暗な映像で映画を見ることができます。, 今まで、IMAXデジタルシアター(通常のほう)で課金したいと思ったことはほとんどなかったけど、ドルビーシネマを体験してからは、基本的にやってる作品はドルビーシネマで見るようになった。それくらいすごい。, そのかわりに、ドルビーシネマはディズニーランドとかUSJの最新アトラクションで使われてそうな、ガチのやつで見ることができます。, ただ、僕はまだ機会がなくてIMAXレーザーで3Dの作品を見たことがないので、IMAXレーザーorIMAXレーザー/GTテクノロジーの3Dで映画を見てから詳しく書こうと思います。IMAXレーザーGTテクノロジーは調べた感じ同じようにリッチなメガネっぽいので、比較する予定です。, では続いて、日本にあるドルビーシネマを比較してみます。映像面・音響面のすごさはどこも一緒です。居心地とかスクリーンの大きさとかくらいしか違いがありません。あと丸の内は現時点(2019年11月現在)ではそれ以外の致命的な欠点もあるけど、ドルビービジョンを楽しめるのはどこも同じです。, 元祖のTジョイ博多。日本ではじめてできたドルビーシネマだけど、個人的に全国の中でも一番凄いドルビーシネマだと思っている。, AVPはさっきあげた『アリータ:バトル・エンジェル』『マトリックス』のときのを参考してください。, 写真だとわかりづらいと思いますが、かなり大きいです。ここのスクリーンが一番すごいと思います。公式サイトを見てもスクリーンサイズがわからないので正確にはわかりませんが、今まで見た中で一番迫力がありました。一番馴染み深いからなのかもしれませんが、スクリーンサイズはおそらくここが最大。視界にスクリーンが広がる感じが好きです。, スクリーンのサイズ的に一番似ているのがTOHO梅田のTCX(スクリーン1)。TCXよりも若干大きいかなくらいのサイズのスクリーン。博多よりはちょっと小さめ。ちょっと博多と比べると小さく感じるものの、全然悪くない。, ジェネリックドルビーシネマなTOHO梅田のTCX(&ドルビーアトモス仕様)に比べて、やっぱり映像が美しい。TOHO梅田のドルビーアトモスに+300円課金する価値は十二分にあると思います。先述のように、映像面では博多などと同じく黒が美しいです。, さいたま新都心駅のコクーンシティにあるMOVIXさいたま。ここのドルビーシネマが一番しょぼかったかな笑, 入り口の廊下はこんな感じでした。え?あの廊下ないの?AVPがなかった。どうやら小さいサイズのAVPがあるようですが、探しても気づかなかった。, 写真だと少々分かりづらいですが、正直ちっちゃくね?って思った。前日にグランドシネマサンシャインのIMAXレーザーを体験したからというのもあるけど、普通のTOHOのTCXとかと同じかそれよりも小さいかみたいなサイズ感だった。要は、普通のシネコンでまあまあスクリーンの大きいところよりもスクリーンが小さくて、課金した感じがしない。少なくとも、六本木ヒルズスクリーン7(TCX)よりは若干小さいか同じくらいか、という感じだった。, ただ、映像面では普通にドルビーシネマらしい美しさを堪能できました。普通のシネコンのスクリーンでドルビーシネマを見たらどうなるかみたいな、そんな体験ができます。個人的にはスケールがでかいほうが好きです。, 丸の内ピカデリーのある有楽町マリオンは有楽町駅から歩いてすぐのところにあるので、ものすごくアクセスがいい。加えて、有楽町駅は普通に東京駅から歩いて行けるようなところにある。徒歩10分くらい。なので、東京駅から電車とか乗らずに行くことも可能。ものすごくアクセス良好だ。, まあ、基本的にドルビーシネマが入っている劇場は、駅からのアクセス良好のところがほとんどですが、東京駅から歩いて行けるっていうのは日本で最もアクセスのいい劇場でしょう。, 周りがめちゃくちゃ暗くて写真のピントをあわせるのがものすごく難しかったんですが、AVPはちゃんとあります。, 見に行った時、『IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』と『ジョーカー』しかやっていなかった。普通だったらこれに『ジェミニマン』と『マレフィセント2』もやってそうな時期だったけど、この2作品しかなかった。, 僕は最新テクノロジーでウィル・スミスがニュルニュル動く立体感が話題だった「ニュル・スミス」こと『ジェミニマン』の3D+in HFR (ハイフレームレート)120fps版を見に行きたかったけど、やっていなかったので、埼玉まで見に行くことにした。東京で見れたら便利だったのに、それだけのために埼玉まで行く羽目になった。その結果さいたまドルビーシネマレビュー&この記事を書くことができたのでよかったですが。もうちょっと作品数を増やすべきだと思う。あまりにも少なすぎる。, (2020年3月追記)4月に行く予定でフライトもとってたけどコロナのせいで行けなくなりました(泣), 2020年5月オープン予定。こちらも行き次第更新します。いつ行けるかわかりませんが......。, 1位が博多で、2位タイが大阪&丸の内、かなりの差がついて4位がさいたまって感じです。ただ、丸の内のドルビーシネマはやってる作品数があまりにも少なすぎる。もっと増えてほしいです。, 僕はグランドシネマサンシャインのIMAXレーザーよりも、ドルビーシネマのほうが好きです。, ドルビーシネマは映画好きなら一度体験すべきというよりも、もう一度体験したら戻れないというような感じがする上映形態です。気になっている方はぜひとも行ってみてください。, 『アリータ: バトル・エンジェル』『アベンジャーズ/エンドゲーム』『ゴジラ/キング・オブ・モンスターズ』『トイ・ストーリー4』『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』『ロケットマン』『マトリックス』『ジョーカー』『ジョン・ウィック:パラベラム』『ドクター・スリープ』『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』前夜祭, m-tasso.comは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 ドルビーシネマで気になるのが座席数。movixさいたまの場合はもともと400席以上あった場所を改装したのですが、蓋を開けてみると300席程度に減ったため規模が小さくなったように見えます。 実際は、ドルビーシネマにおける信念がその背景にある様子。 グランドシネマサンシャイン池袋 あんまり書けない。 この映画に関しては、もう書くまでもないほどみんな面白いって言ってるし、ネタバレ厳禁なので書くこともあまりない。だけどとり... ヤマダ電機のポイントが今日までで切れるという通知メールが来ていたので、久々に行ってヤマダ電機を物色してみた。期限前に通知してくれるのが非常に... 今週の映画時事ネタはこんな感じ プーさん 中国で公開認めず 中国当局 「くまのプーさん」の実写化映画の公開認めず #nhk_news htt... 2018年の映画ランキングです。 上半期に見た「ちはやふる結び」「レディ・プレイヤー1」の記憶がだいぶ薄れているんですが考えました。 このブ... 本サイトの運営人。福岡在住。いろいろな映画を見ることをライフワークとしていて、基本的に映画のことばかり考えているライター。, 【全部行った】全国にあるドルビーシネマの感想まとめ|日本でドルビーシネマを導入している映画館を徹底比較。IMAXレーザーとの違い&凄さについても, 【鬼に金棒】新作も旧作も映画が見放題になる?!全ジャンルの映画をすべて見れるようにしたいなら、この3つを組み合わせろ!. 12月に名古屋にできて、京都にも春にできるようだけど。一応、日本にある4つのドルビーシネマにすべて行った。, ドルビーシネマは日本に現時点(2019年11月)で日本に4つあるIMAXデジタルシアターのような上位互換。「ドルビーラボラトリーズ (Dolby Laboratories, Inc.)」が開発した、最新のシネマフォーマットで、「ドルビービジョン」と呼ばれる映像と「ドルビーアトモス」という音響が特徴。, 料金は基本的に2Dは+500円、3Dは+900円。これでIMAXよりも映像の美しい映像体験ができる。, IMAXデジタルシアター、IMAXレーザーの場合は劇場にばらつきがあり、400円・700円(+100)のグランドシネマサンシャインや、500円・900円のユナイテッド・シネマなど、劇場によって違う。価格帯は同じです。, TOHOシネマズ仙台 アースシネマズ姫路 TOHOシネマズ新宿 USシネマ木更津 ドルビーシネマを完全制覇した。 12月に名古屋にできて、京都にも春にできるようだけど。一応、日本にある4つのドルビーシネマにすべて行った。 tジョイ博多ドルビーシネマ感想 梅田ブルク7ドルビー TOHOシネマズ日比谷 TOHOシネマズアミュプラザおおいた