ファンデーション選びが難しい色白さん。違和感のない仕上がりを作るためには、正しくファンデを選び、正しい方法で塗ることが重要!そこで、色白さん向けの正しい選び方と塗り方、そしておすすめのアイテムを《パウダーファンデ》《リキッドファンデ》別にご紹介します。 こんにちは。ななこす(@77__cosme)です☻ innisfree(イニスフリー)と言えば、韓国女子マストハブの韓国コスメブランド♡日本でもじわじわと話題になっているプチプラコスメです。 私自身も ... みなさん、こんにちは。なな(@77__cosme)です! 今回はETUDEHOUSE(エチュードハウス)の新作リップ『ベターリップトーク』のご紹介です♡ ベターリップトークは人生リップと呼ばれるほど、 ... CLIO(クリオ)の最新作が発売となりましたね! プロアイパレットは2019SSということで、かわいいピンクカラーのアイカラーパレットです♡ 今回はプロアイパレット(PRO EYE PALETTE)の ... なな(@77__cosme)です☻ 今回はスタイルコリアンで買うべき、おすすめのアイシャドウをご紹介しますー! スタイルコリアンは韓国コスメ通販サイト♡ イニスフリーやクリオ、3CEなどの有名ブランド ... Copyright© 77cosme , 2021 All Rights Reserved. 19歳の女子大生です。母がロシア系なのでハーフです。私は肌が白くて赤みがありません。合うファンデがなかなか見つけられません。今まで使ったのは国産のものばかりです。国内・国外ブランド、どちらでも構いませんのでお奨めがあった 韓国好きに話題!スキンケアコスメ6ブランドを徹底レビュー♡ 1.CNP Laboratory (チャアンドパク) ドクターズコスメ『CNP Laboratory (チャアンドパク)』は、数ある人気アイテムの中でとくにこれからの時期に使いたいのがプロポリスアンプルミスト。 韓国コスメマニア・韓国ひとり旅. 出典:You Tube/韓国コスメでブルベさん向きクールトーンメイク. 「色白の人ってどんなファンデーションを選べば良いのかな…?」とお悩みではありませんか? 肌の色が白いと、うらやましがられることも多いですが、自分に合ったファンデーションがなかなか見つからず、探すのも一 韓国コスメ ファンデーションで崩れない・崩さないプチプラ. ファンデーションの色が肌と合わない場合ありませんか?特に色白さんだと合う色がなかなかないという方も多いですよね。今回は色白さんにおすすめの人気ファンデーションをカバー力のあるもの、リキッド、パウダー、bb、クッションに分けて紹介します。 【アットコスメ】Bbia / スパ光ファンデーション(リキッドファンデーション)の口コミ一覧。ユーザーの口コミ(44件)による評判や体験レビューで効果・使用感をチェックできます。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme! k-popアイドルや韓国の女優さんが愛用・使用するコスメをまとめてみました♡キレイで可愛い憧れの女性アイドルはもちろん、男性アイドルの愛用コスメも合わせて16選チェック! 韓国人はとっても肌が綺麗ですよね!スキンケアをしっかりしているのはもちろん、韓国コスメのファンデーションがとっても優秀なの知ってましたか?韓国人の美肌に近づくためのキーワードは「水光肌」!今回は水光肌になれる韓国コスメのファンデーションを調査しました! 韓国コスメで人気の水光肌ってどんな肌? 水光肌とは、文字通りみずみずしく 光を反射するようなツヤのある肌 という意味です。 カバー力も抜群なマット肌に仕上がるファンデーションも人気がありますが、韓国コスメのトレンドは、透明感のある白肌です。 乾燥肌 / 色白. 【アットコスメ】ファンデーションの2021年春のおすすめ新作アイテムやSNSで話題の定番商品をまとめてチェック!口コミ情報やランキングから人気商品を検索。通販・販売情報も。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme! 【韓国コスメ】2019年版|韓国でしか買えない人気アイテムをコスメブロガーが厳選!, BLACK ROUGEグリッターアイシャドウをレビュー!店舗・通販はある?【韓国コスメ】, 【韓国コスメ おすすめ】人気リップランキングTOP5|安い・落ちないティントまとめ, ヴィセ グロッシーリッチアイズNをパーソナルカラー別で全色紹介【イエベ・ブルベ?】, OPERA(オペラ)2020年バレンタイン限定色リップ♡104・106をスウォッチ, Romand(ロムアンド)ジューシーラスティングティント イエベ・ブルベ向きは?人気色スウォッチ, スタイルコリアンでおすすめのアイシャドウまとめ!イニスフリー クリオなど人気ブランドも. シワや毛穴をしっかりカバーして潤い美肌に。「プチプラなのに簡単にツヤ肌がつくれる!」と口コミも 。韓国の女性の肌を極上のツヤ肌に導いてきた、韓国ブランドのクッションファンデーションを紹介します。 韓国コスメ ファンデーションでツヤ肌になれるプチプラコスメ. 韓国のクッションファンデで肌に優しいアイテム. 韓国コスメではありませんが、色白になりたいなら、君島十和子さんが以前雑誌で紹介していた美容液をお薦めします。 「appfローション」です。 ノーベル賞受賞の強力エイジングケア成分『フラーレン』が高配合されているので色白&保湿効果が凄いです! 色白の方には、001cのピーチベージュがおすすめ! ... 韓国コスメのファンデーションは、美容成分が豊富でしっとり仕上がるタイプが多いので、乾燥肌でお悩みの方には特に試して頂きたいアイテムばかり … 韓国の女優さんやアイドルの方々は美白の方が多いと思いませんか?一般の女性でも韓国は美白の方が多いです。それは、韓国コスメを使っているからだと思います。そこで今回は、美白になれる韓国コスメを紹介したいと思います。みんなで韓国コスメを使って目指せ美白女子! 2020.03.11 15:00 韓国コスメファンデーションのおすすめ12選!保湿力とカバー力で選ぶ【2019年最新版】 クッションファンデやbbクリームなど、韓国コスメにはおすすめのファンデーションが盛り沢山。 続いてご紹介するのは韓国コスメブランド moonshotの「フェイス パーフェクッションバーム クッションファンデ」 です♪. 韓国コスメ ファンデーションで色白ツヤ肌に. 詳しいプロフィールはこちら. 韓国人のようなナチュラルに見えるけど肌の欠点を完璧にカバーするベースメイク。一体どんな製品を使ったら韓国人のような綺麗なベースメイクに仕上がるのか気になっている日本人女性も多いのでは?そこで今回は韓国人が普段使ってる人気のリキッドファンデtop5をご紹介したいと思いま … こんにちは!韓国コスメマニアの、ななこす(@77__cosme)です☻ 今回は、一ヶ月に20種類以上のコスメを買う私が厳選した 2019年最新版の人気韓国コスメのおすすめランキングをご紹介します♡ フ ... 毎月20種類以上のコスメを購入するほどのコスメマニアな筆者が綴るコスメブログです♡月間17万PV突破♡PCはブルベ夏。
ファンデーション 大人気の韓国コスメ。中でもファンデーションは優秀アイテム揃い♡水光肌が叶うツヤ系からマットまで、クッションやリキッド、バーム、スティックタイプなどオススメの19選をご紹介します! 4.1. こんにちは!韓国コスメマニアの、ななこす(@77__cosme)です☻今回は、一ヶ月に20種類以上のコスメを買う私が厳選した. 投稿日:2019年6月9日 更新日:2019年6月16日, 今回は、そんな韓国コスメの中から、人気のファンデーションをランキング形式でご紹介して行きたいと思います!, 韓国コスメが気になっている方、まだ韓国コスメを試せていない方は、ぜひ参考にしてみて下さい◎, クッションファンデーションとは、パウダーファンデーションと形が似ていますが、中にはリキッドファンデーションが入っていて、特殊なメッシュスポンジで閉じ込めたもの。, 付属のパフでリキッドファンデーションを染み込ませるようにして取り、お肌に乗せます。, パフに染み込ませたファンデーションを叩きこませるように付けていくので、通常のリキッドファンデーションやパウダーファンデーションに比べ密着感があり、お肌にしっかり馴染みます。, 日本のコスメよりも、韓国コスメの方が主流となっているアイテムで、日本で流行し始めたのも韓国コスメが発祥です。, そんなクッションファンデの第1位は、CLIO(クリオ)『キルカバー アンプルクッション』です!, クッションファンデと言えばクリオと言うほど、韓国コスメの中でも特にクッションファンデを中心に、ベースメイクアイテムが優秀なコスメブランドの商品。, カバー力が抜群で、気になるシミやニキビ跡をしっかりカバーし目立たなくしてくれます。, カバー力と同じくらい保湿力に優れ、粉ふきやひび割れしやすい人でもしっかり潤い、ほっぺには憧れの艶玉が現れます。, 色白の方なら#02ランジェリー、健康的な肌の方なら#04ジンジャー、中間のカラーは#03リネンがおすすめです。, クッションファンデ第2位は、MISSHA(ミシャ)『Mクッションファンデーションモイスチャー』です!, パッケージもシンプルで印象的なので、ドラッグストアなどで見方けたことのある方も多いのではないでしょうか?, Mクッションファンデーションモイスチャーは、キメの整った自然な美肌へと仕上げる、非常に優秀なファンデーション。, クッションファンデーションですが、2種類のパウダーが使われており、毛穴や色ムラなどお肌の悩みをしっかりカバーするマイクロカバーパウダーと、光を反射させ、肌を明るくつやつやに魅せる艶感パウダー粒子。, この2つのパウダーが、お肌の悩みをしっかりカバーしつつ、色ムラのないつやっとした美肌に仕上げてくれるのです。, カラーは2色で、自然なトーンアップを目指したい方はNO23、明るく白磁のような肌を目指したい方はNO21がおすすめです!, クッションファンデ第3位は、ディアダリア『スキンパラダイス ブルーミングクッションファンデーション』です!, ディアダリアのクッションファンデは、大理石の高級感あるパッケージが印象的なコスメブランドの商品。, エレガントで高級感ある大理石のパッケージも素敵ですが中身も優秀で、軽くしっとりした質感ですがカバー力も高く、仕上がりはセミマットで万人受けするクッションファンデ。, セミマットなので、程良く艶感を演出しつつテカッたりせず、表面はさらっとした印象のお肌に見せてくれます。, ディアダリアの代名詞とも言える、有害な化学物質ゼロなアイテムで、お肌へのダメージなく、敏感肌の方でも安心して使うことができます!, カラーは4色で、001ヌードベージュと、001Cピーチベージュ、002ナチュラルベージュ、003ソフトサンド。, はじめて試す方におすすめのカラーは、002ナチュラルベージュ。002は自然な肌色に近い色味で一番人気のカラーです。, HERA(ヘラ)はエチュードハウスなどを展開する韓国最大の化粧品会社、アモーレパシフィックから販売されている韓国コスメブランド。, JUNG SAEM MOOL(ジョンセンムル)はメイクアップアーティストのジョンセンムルさんが立ち上げたコスメブランド。, ジョンセンムルのコスメは、メイクアップアーティストとしての数年間のノウハウを活かし、綺麗に見せる法則に基づいて設計されています。, しっとりとした華やかな仕上がりがお好みの方に、ぜひ使ってみてほしいクッションファンデです◎, リキッドファンデーションは、日本のコスメブランドからも多数発売されており、ベースメイクには欠かせないアイテムの一つですよね。, 下地代わりに使う方もいらっしゃるかと思いますし、パウダーに比べ粉ふきやひび割れしにくいのも魅力。, 韓国コスメブランドからも、多数のアイテムが発売されていますので、クッションファンデと同様、ランキングベスト3をご紹介したいと思います!, リキッドファンデ第1位は、Peripera(ペリペラ)『エアリーインクファンデーション』です!, 美容系youtuberさんが使っているのをよく見かける、ペリペラの代表的なアイテム。, お肌の悩みをナチュラルにカバーしてくれて、素肌に近い自然な仕上がりを実現してくれるファンデです。, 色白のブルベの方には#1、中間~色白なイエベの方には#2、健康的な肌のイエベさんには#3がおすすめです!, リキッドファンデ第2位は、espoir『プロテーラーファンデーションビーシルク』です!, プロテーラーファンデーションビーシルクは、なめらかで程良い艶肌に仕上げてくれるファンデ。, 購入する際は、カラーの特徴をしっかり見て、自分のお肌に合ったものを選ぶようにしましょう◎, リキッドファンデ第3位は、ETUDEHOUSE(エチュードハウス)『ダブルラスティングファンデーション』です!, お肌の色ムラをしっかり整えカバー力も高いので、ベースメイクアイテムとして高い人気を誇っています。, カラーコーディネーター監修のもと、3つのベースカラーを基準に作られているため、どんなお肌のタイプの方でも、安心して選ぶことができると思います。, VDLの『パーフェクティングラストファンデーション』は韓国で大人気のリキッドファンデーション。, パーフェクティングラストファンデーションにはレッドピグメント配合で、メイクした肌を華やかに見せてくれる効果も。, THE FACE SHOPの『インクラスティングファンデーションスリムフィット』は、しっとりとした仕上がりの保湿力の高いリキッドファンデ。, 韓国コスメの中では薄づきの仕上がりですが、お肌によくフィットしてメイクが崩れないため、韓国でも非常に人気があります。, 今回は、人気の韓国コスメからクッションファンデーションとリキッドファンデーションンのランキングベスト3をご紹介しました!, 韓国コスメのファンデーションは、美容成分が豊富でしっとり仕上がるタイプが多いので、乾燥肌でお悩みの方には特に試して頂きたいアイテムばかりです!, カラーも豊富なので、ぜひ自分のパーソナルカラーに合った1色を選んで使ってみて下さいね。, メイクはベースが命!この記事でご紹介したアイテムを参考に、ぜひ自分にあった最高のファンデーションを見つけましょう◎. ベースメイクの基本となるアイテム「ファンデーション」。韓国女子の綺麗な肌は元々の肌の美しさはもちろんですが、ファンデーションで作られているとも言います。そんな中で、美しい肌を演出するためのファンデーションも次々に新商品が発表され「一体何を使 3CE・オピュ・クリオなどプチプラな韓国コスメを使ったブルべ向けのメイク。 色白の方は、ピンク系のベースメイクを活用すると透明感が増します。 お気に入りや話題のコスメをご紹介しています!☻
韓国コスメのファンデーションでプチプラな40代向けアイテム 2019年最新版の人気韓国コスメのおすすめランキングをご紹介します♡. 個人的な感覚ですが、韓国版MACのようなイメージのブランドで、プロ仕様の高品質コスメを手ごろな価格で手に入れられることで人気。韓国アイドルもよくeSpoirのファンデーションを使っていたりしま … 色白男子におすすめのメンズ専用bbクリームを徹底比較!肌が白い男性にぴったりのファンデーションをご紹介。日本のメンズコスメはまだまだ少なく、特に色白のbbクリームは種類も少ないです。今回はメンズメイクに関心の高い韓国コスメも含めてbbクリームの人気ランキングをご紹介し … 韓国人はなぜ色白なのでしょう? 韓国旅行に行ったことがある方はご存知かと思いますが、老若男女問わず色白で綺麗なお肌ですよね。 アイドルはもちろん、韓国人が色白な理由は遺伝なのか?食生活や生活習慣にあるのか調査しました。また、色白になれるアイテムも紹介してます。 極上ツヤ肌が作れる化粧下地とファンデーション特集【プチプラ・デパコス・韓国コスメ】 編集部 田中麻衣. 海外旅行が趣味です ️ ️ ️とは言っても弾丸トラベラー 韓国旅行はトータル61回♪ 昨年は台湾×1、ハワイ×1回、韓国×11回行きました♡ ~今年1回目のソウル旅を公開中~ 韓国コスメマニア♡使用レポも随時upしています♡ ファンデーション選びが難しい色白さん。違和感のない仕上がりを作るためには、正しくファンデを選び、正しい方法で塗ることが重要!そこで、色白さん向けの正しい選び方と塗り方、そしておすすめのアイテムを《パウダーファンデ》《リキッドファンデ》別にご紹介します。, 透明感があり、清純な雰囲気も感じられる色白肌。いいことしかなさそうですが「なかなかピッタリ馴染むファンデがない……」とお悩みの方も多いのでは?顔が白いと首の色との差が目立ったり、メイクによる色ムラが目立ってしまったり、しっくりくるファンデのカラーがなかったり……色白肌ならではの悩みはさまざま。, ファンデ選びの基本は、自分の肌色に馴染む色を選ぶこと。しかし肌の色がかなり明るめだと、自分の肌に合う色を見つけるのが大変ですよね。色白さんがファンデ選びに失敗しないためのポイントは、以下の3つ!, 「白浮きする」「厚塗り感が出る」という失敗が多い方は、できれば必ずテスターを使ってから購入しましょう。タッチアップやテスターを使うときは手の甲などではなく、必ずフェイスラインに塗って確かめるのがポイントです。, 首と顔の肌、どちらにも馴染む色を選ぶのが正解!できれば顔全体に塗って、自然光と照明の光、どちらの下でも違和感がないかチェックするのがおすすめです。, パーソナルカラーに合ったファンデを使えば、より白浮きなどの違和感が出にくくなります。イエベさんは黄みのあるファンデが、ブルベさんはピンク感のあるファンデがよく肌に馴染むのでおすすめ!, ブランドやメーカーによって「ピンク」感のあるカラーを中心に展開している場合と、「イエロー」感のあるカラーが中心の場合、そして、その中間的カラーで、黄みと赤みのバランスがいい色「オークル」系カラーを中心に展開している場合があります。, コスメカウンターで聞いてみたり、テスターを使ってみたりして、自分のパーソナルカラーに合うかどうかチェックしてみましょう。, 透明感が出るツヤ系ファンデは、色白肌との相性抜群!色白さんは、肌のムラや首と顔の色の差、そして厚塗り感が目立ちやすい傾向にあります。そのため、できるだけ厚塗り感の出ない、ツヤ系ファンデを使うのがおすすめ。, 薄づきなツヤ系ファンデは、“塗ってます感”のないナチュラルな仕上がりを作ることができます。カバー力があっても、素肌感はキープしてくれるファンデをチョイスすると◎, 一方、マット系のファンデの場合、どうしても厚塗り感が出てやすい傾向にあります。ファンデのカラーが肌に馴染んでいないと、ムラや色浮きが目立ってしまうかも。以上の選び方3つを押さえた上で《パウダーファンデ》と《リキッドファンデ》、それぞれを選ぶときのポイントをご紹介します!, パウダーファンデは、リキッドタイプよりも厚塗り感が出やすいのが特徴。厚塗り感は、白浮きなど違和感の原因になるため、できるだけ素肌感が出るツヤ系パウダーを選ぶのがポイントです。, また、リキッドに比べ乾燥しやすいのもパウダーの特徴。色白肌は乾燥しやすい傾向にあるため、オイル系の美容成分など、保湿に優れた成分が配合されているかチェックしましょう。, リキッドタイプの場合も、厚塗り感の出ないツヤ系リキッドファンデを選ぶのがおすすめ。リキッドはパウダーよりも透明感を演出するのに優れたアイテムですが、マット系のファンデだと厚塗り感が目立ってしまいます。, ちなみに「どうしてもマット系ファンデを使いたい!」という場合は、メイク前にオイルなどでしっかり保湿してから、保湿力の優れた下地やファンデを使ってみて。, ここからは、色白さんにおすすめのパウダー・プレストファンデを厳選してご紹介!【プチプラ】【デパコス】に分けてご紹介するので、好みのアイテムをチェックしてみてくださいね♡, ソフィーナ プリマヴィスタ『くずれにくい きれいな素肌質感パウダーファンデーション』は、皮脂崩れに悩む脂性肌の方におすすめのパウダーファンデ。肌にピタッと密着して、皮脂や汗による化粧崩れを防いでくれます。, 一番明るいカラーは、黄みのある『ベージュオークル01』。イエベの色白さんにおすすめのカラーです。(¥3,800), KATEの『シークレットスキンメイカーゼロ(パクト)』は、プチプラなのに崩れにくく、カバー力もあるのが嬉しいファンデ。日焼け止め機能は「SPF18/PA++」で、日常使いに便利なのもポイント高め◎, 一番明るい『00 明るく透明感のある肌』は、かなり明るめの色白さんにもチャレンジしてほしい色み。透明感のある肌に仕上がります。(¥1,600), マキアージュの『ドラマティックパウダリー UV』はムース生まれ!だから普通のパウダーファンデにはない素肌感が叶います。パッケージに高級感があって可愛いですね!, 一番明るいカラー『オークル00』は、黄みと赤みのバランスがいいのでパーソナルカラーを選びません。セミマットな仕上がりが好みの方にもおすすめ◎(¥4,000 ケースセット), オンリーミネラルの『ファンデーション』は石けんで落とせる優しい使用感が人気のパウダーファンデ。敏感肌さんにもおすすめです。, ツヤタイプには9色のカラーバリエーションがあり、色白さんは「ピンクオークル」「オークル」「イエローオークル」の中から、パーソナルカラーに合わせて選んでみて。(¥3,800), ルナソルの『グロウイングヴェールフィニッシュ』は、プライマー(オイルベースの下地)とファンデが1つのケースに入った一品。オイルベースの下地を仕込むことで、粉っぽさがなく自然なツヤが出るファンデです。, 一番明るい『01 Light』は、色白さんにピッタリの明るいカラー。プライマーは『01 Luent』の1色のみです。(¥7,100 ケース・スポンジ付), スリーの『プリスティーンコンプレクションパウダーファンデーション』柔らかいフィルターがかかったような、ナチュラルな肌を作ってくれるパウダーファンデ。粉っぽさもなく「とにかく透明感重視」「毛穴をカバーしたい」という方におすすめ。, マット系ファンデ「スレンダーマット」とツヤ系ファンデ「スレンダーグロー」の2色が入っており、「スレンダーグロー」はハイライトとして使えます。素肌感のあるナチュラルな仕上がりなので、カバー力重視の方には物足りないかも。(¥4,500), ETVOS『クリーミィタップミネラルファンデーション』は、名前の通りクリーミーな使用感で、しっとり肌を包み込んでくれるパウダーファンデ 。「グルコシルセラミド」「ビタミンE」など肌に嬉しい成分が豊富に配合されているんですよ!, カラーバリエーションは3色で、一番明るい色は『ライト』。カラバリが少ないので色白肌に合うか心配になりますが、肌馴染みが良く素肌感のある仕上がりなので浮きにくくて◎気になる方はタッチアップしてみて!, ポーラ『ディエム クルール カラーブレンドグローファンデーション』は、カラフルなバーム状のファンデ。青、赤、そして黄色の3色が混ざることで、肌の色ムラやくすみを綺麗にカバーしてくれます。色白さんにはN2番がおすすめ。お店で色味を試してみましょう!, 名前の通り、健康的なツヤ感が嬉しい!「ヒアルロン酸」や「ヘブンリーソフトオイル」などの保湿成分が配合されています。(¥5,830 ケース別), クリオの『キル カバー ファンウェア クッション エックスピー』は、韓国フリークを中心に人気のクッションファンデ。「カバー力がすごい!」と話題で、薄いシワやシミ、クマもコンシーラーいらずでカバーしてくれます。, 色白さんにおすすめしたいのは、03番のリネン。使う時は厚塗り感が出ないよう塗りすぎないのがポイント。全体に塗らず、顔の中心部分にだけ塗るのがおすすめです。, 韓国系コスメブランド、MISSHAから発売されている『M クッション ファンデーション(モイスチャー)』は、お手軽に買えちゃうクッションファンデ 。ドラッグストアやバラエティショップでも取り扱っているので、入手しやすいのもGOOD!, モイスチャータイプなら、みずみずしく韓国っぽいツヤ肌を作ってくれます。No.21 明るい肌色は色白さんにピッタリのカラー。ピンク感があるので、ブルベさんに特におすすめ!(¥1,000), メディア『クリームファンデーションN』はブルベの色白さんにおすすめのクリームファンデーション。バリエーションの中で一番明るい『PO-B1』は、ピンクオークル系のカラーです。, 日焼け止め効果は「SPF17・PA++」と日常使いにピッタリ。高保湿なので、乾燥肌さんにもおすすめ。コンビニ限定で、500円のミニサイズバージョンも販売されています。(¥1,100), ETUDE HOUSE『ダブルラスティング セラムファンデーション』は、健康的なツヤ肌に導いてくれる画期的なリキッドファンデです。色白さんが多い韓国のコスメだけあって、かなり明るめのカラー展開が特徴的!, ブルベの色白さんは『ロージーピュア』イエベさんには『アイボリー』、中間の方には『ピュア』がおすすめ。優れたカバー力と豊富な色展開で、LIPSでも高評価を獲得している商品です(¥2,000), RMK『リクイドファンデーション』ツヤ肌を作りたいデパコスファンから支持を得ているアイテム!しっとりした使用感で、自然なツヤのある健康的な肌を叶えてくれるみずみずしいリキッドファンデです。, 保湿成分は「シルクエッセンス」「シアバター」を配合。ブルベさんは『201番』、イエベさんは『101番』をチェックしてみて!(¥4,500), IPSAの『リテクスチャリング ファウンデイション』はオイル仕立ての、みずみずしいリキッドファンデです。乾燥肌さんの普段使い用や、混合肌さん、普通肌さんの秋冬用ファンデとしてもおすすめ!気になる毛穴をカバーしながら、光でアラを飛ばしてくれます。, 一番明るいのは『100番』の色。赤みと黄みの中間色タイプなので、ブルベさん、イエベさんは下地で調整すると、より肌に馴染む仕上がりになります。(¥4,500), Diorの『ディオールスキン フォーエヴァー フルイド グロウ』は、セミグロウタイプのリキッドファンデ。透明感はキープしたいけど、ツヤツヤ肌は苦手、という方におすすめ。「SPF35/PA++」と普段使いに嬉しい日焼け止め機能も嬉しい!, 一番明るいカラーの『0N ニュートラル』は、限りなく“白”に近い色白さん向けのカラーです。肌の色に応じて、上のカラーと比べてチェックしてみて。(¥6,000), ローラメルシエの『フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング ファンデーション』は、どんな環境でも、ツヤッと健康的に輝く肌を叶えてくれるリキッドファンデ。軽い付け心地だから、薄づきなファンデが好みの方におすすめです。, 一番明るいのは、イエベさんにもブルベさんにも馴染みやすい『03 バニラ』のカラー。より肌なじみをアップさせたいときは、下地で調整してみて。素肌感のあるナチュラルな仕上がりになりますよ。(¥ 6,000), パウダーファンデにはパフが付属されていることが多いですが、色ムラや白浮きが気になる色白さんはブラシを使ってファンデを塗るのがおすすめ。ブラシなら、パフよりもムラなくツヤっぽい仕上がりを作ることができます。, パウダーにブラシを当てたら、ブラシをくるくる動かしてパウダーを取りましょう。くるくる動かすことで、パウダーがよりブラシに馴染みやすくなります。, パウダーをブラシに取ってら、手の甲でブラシをくるくる動かしましょう。この工程をしっかり行うことで、パウダーがブラシによく馴染み粉っぽい仕上がりになるのを防ぐことができます。, 頬、目元、鼻、額、最後にフェイスラインにファンデを塗ります。ブラシは、顔の上でもくるくる動かして塗りましょう。途中でパウダーを足さずに塗り切ることで、額やフェイスラインのファンデが自然と薄くなり立体感のある顔を作ることができます。, スポンジを使う場合は、顔の内側からなでるようにスポンジを動かして塗ったあと、細かい小鼻や目元の部分を折り曲げたスポンジで塗っていきましょう。, リキッドファンデの場合も、ブラシを使うことで厚塗り感やムラなくファンデを塗ることができます。一方、スポンジなら余分なファンデを吸い込んで薄づきにしてくれたり、ブラシより簡単に密着度を上げてくれるメリットがあります。, またリキッドの場合は、メーカーが推薦している塗り方がパウダーよりも多様です。肌に伸ばしてからスポンジで馴染ませるタイプ、スポンジでファンデを取って肌に塗るタイプなどさまざまなので、基本的には推薦された方法で塗りましょう。ただし、指で直接塗るのはムラになりやすいのでおすすめしません。, 適量のファンデを手の甲に出したら、指かブラシで肌の上に乗せます。乾くまでの時間が早いリキッドファンデは、一気に顔全体にファンデを置かず、頬に塗ったら伸ばす、鼻に塗ったら伸ばす、というように1つの箇所ごとに塗っていくのがポイントです。, コンシーラーがムラになりやすい色白さんは、カバーしたい部分にファンデを重ねるのがおすすめ。追加で少量のファンデをブラシに取ったら、トントンとカバーしたい部分を優しく叩くように塗りましょう。, 最後に、ムラになった部分や塗りきれていない目元や小鼻の部分をスポンジで抑えたら完成です!ファンデだけのカバー力では足りない場合は、この次の工程でコンシーラーを塗りましょう。, 色白さんは、正しい塗り方でファンデを綺麗に肌に馴染ませることがとっても重要!せっかく優秀なアイテムを使っても、使い方が間違っていれば効果は半減してしまいます。, 色白さんが白浮きしないナチュラルな肌を作るためには、ファンデは仕上げ程度に軽く塗るのがとても大事。しかし、ファンデだけだと肌のアラを隠しきれないこともありますよね。その場合は、なるべく下地でベースメイクを完成させるのがポイントです。, ブルベさんはグリーンの下地を、イエベさんはラベンダーの下地を使うと、ファンデの色がより肌になじみやすくなるのでおすすめ!, 色白さんは、ファンデの「選び方」と「塗り方」をマスターすれば、もともとの肌に透明感がグッとプラスされより美しい肌に!ご紹介したアイテムやファンデの選び方・塗り方を、より透明感のある肌作りに役立ててみてくださいね♡, いよいよ始まる新生活、もっとかわいくなってスタートさせたいから。コスパも使いやすさも100点満点のセルフカラーで、あか抜けワンポイントをゲットしちゃいましょう!3ステップで初めて染める子でも髪色ツヤツヤに♡提供:ビューティラボ, コスメコンシェルジュ、美容ライターのゆかりです!「美容は心のケアになる!」をモットーに、複数のWEBメディアでメイク方法や美容・健康情報を執筆中。みなさんの癒しになるような記事を発信します!, 【完全版】色白さんにおすすめファンデーション10選 | イエベ・ブルべ別に失敗しない選び方まで解説!, 【2020最新】透明感ファンデーションおすすめ15選 | ツヤ&素肌感を叶える人気item《プチプラ〜デパコス》, 《脂性肌向け》おすすめのファンデーション20選|崩れないための選び方・種類を徹底解説【プチプラ〜デパコス】, イエベ肌さんにおすすめのファンデーション12選 | 黄み肌が浮かない色選びをレクチャーします《パウダー〜クッションまで》, ブルベ肌さんにおすすめのファンデーション12選。色選びのポイントをご紹介《パウダーからクッションまで》, 【最新版】マスクにつかないと話題のファンデーションはこれ!人気おすすめ13選 | 対策法や直し方も, 【2020年】混合肌におすすめのファンデーション24選!テカリも乾燥もカバー【デパコス・プチプラ・韓国】, 【コンシーラーを使う順番】を覚えてカバー力と崩れにくさアップ!正しいタイミングと塗り方を解説, 日焼け止めファンデーション18選【プチプラ・デパコス】口コミ人気の日焼け止めファンデ集めました, 『イエベ春』『イエベ秋』に似合うメイク徹底解説|リップやチークのおすすめ&選び方【色見本付き】, 【Qoo10で使えるギフト券が当たる!】何買う?あなたの「#Qoo10メガ割マストバイ」を募集, 保湿力の高いハンドクリーム人気のおすすめ16選【プチプラ・プレゼント向き】 さらさらでベタつかない!, ハンドクリームの使用期限はある?期限切れのハンドクリームの使い道や人気ハンドクリームの期限を大調査, 今買いたいおすすめ柿色リップ10選|秋冬から春夏も使えるこなれアイテムをゲットせよ!, シリコンシャンプーのおすすめランキングTOP10|シリコンのメリットや成分~ノンシリコンとの違い, 【プチプラ】皮脂崩れを防いでくれる『くずれにくい きれいな素肌質感パウダーファンデーション』01番, 【プチプラ】崩れにくさがGOOD『シークレットスキンメイカーゼロ(パクト)』00番, 【プチプラ】石鹸で落とせる!オンリーミネラルの『ファンデーション』オークル・ピンクオークル・イエローオークル, 【デパコス】下地とファンデが1つに『グロウイングヴェールフィニッシュ』01 Luent, 【デパコス】透明感を出したい方に『プリスティーンコンプレクションパウダーファンデーション』100・101番, 【デパコス】クリームでしっとり包む『クリーミィタップミネラルファンデーション』ライト, 【デパコス】3色を混ぜて使うんです『ディエム クルール カラーブレンドグローファンデーション』N2, 【プチプラ】韓国コスメ好きに人気『キル カバー ファンウェア クッション エックスピー』03リネン, 【プチプラ】プチプラで水光肌が叶う『M クッション ファンデーション(モイスチャー)』21番, 【プチプラ】しっとりクリームが人気『クリームファンデーションN』PO-B1番(2020年リニューアル), 【プチプラ】ツヤ肌になりたい人へ『ダブルラスティング セラムファンデーション』アイボリー・ロージーピュア, 【デパコス】みずみずしいリキッドでナチュラルに『リクイドファンデーション』201番・101番, 【デパコス】乾燥する時期にも重宝『リテクスチャリング ファウンデイション』100番, 【デパコス】保湿成分入りでスキンケアも『ディオールスキン フォーエヴァー フルイド グロウ』0N ニュートラル, 【デパコス】薄付きでなめらか肌に『ラディアンス パーフェクティング ファンデーション』03 VANILLE, 【色白さん向け】ファンデーションの選び方&塗り方は?おすすめアイテム16選も紹介♡.